タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイの空港線、だから言ったでしょ!

2011年03月24日 | タイの出来ごと、あれこれ
  
 ♪ だから~ 言ったじゃないの~ ♪ なって 歌が、 昔 ありましたが、まさに その通りに・・・

何が? って、昨年8月に正式開業したタイ国鉄の空港線 (エアポートリンク) が、大赤字だと言います。
各駅停車の利用は1日3万6,000人~4万人と、ほぼ予想通りとの事ですが、バンコク都内のマッカサン駅

(シティターミナル) とスワンナプーム空港を ノンストップで結ぶ特急は、一日の利用者が700人と目標の
3分の1以下で、毎月の収支は 平均売上げ 3,500万バーツ、支出7,700万バーツという状況のようです。

 
    <エアポートリンク、赤がエキスプレスです…>

♪ だから~ 言ったじゃないの~ ♪ と歌われる部分は、いくつかありました。

1 空港からマッカサン駅へ来ても 地下鉄への乗り継ぎが不便 
  (現在 同駅と地下鉄が繋がっておらず、大分 歩かなければならない)
2 タクシーを 利用するにもマッカサン駅周辺は、大渋滞で有名なエリア
3 エアポートリンクが空港からマッカサン駅まで20分で150バーツ と 比較して タクシーならば
  運賃が高速代を含め250バーツ~300バーツで、通常は30分程度で市内のホテルまで来れる
4 本数が少ない  ・・・ 等々

 やはり 1 が一番の大きな原因でしょうねぇ~  重い 或いは いくつもの荷物を 持って、地下鉄まで
タクシー乗り場まで歩けませんよ、 大分 ありますからネ。 マッカサン駅と地下鉄のペッブリー駅の

 
  <パヤタイ駅はBTSと空港線が繋がっているけど…>

乗り継ぎがスムーズに繋げるよう空中通路なり、自動歩道までいかなくとも、連絡道が無ければねぇ~
駅周辺のインフラも整えて、はじめて開通としたいところでしたが・・・ 将来は繋げるようですがネ。

まぁ~ 確かに 人を見送りにいくとか、荷物なんかも無ければ 利用できるんですがねぇ~

 このエクスプレスの乗客数の目標が一日2,200人と云うことですが 現行は700人、目標に及ばない、
また 利用者数が伸びていないことから、利用促進キャンペーンなどの実施が検討されているとか・・・

 
<スワンナプーム国際空港では自動歩道ができているのに…>

タイ国有鉄道の副総裁が 「3月25日に予定されている鉄道役員会で、往復券購入時の割引、空港会社
との協力によるサービス拡大などを提言する」 とコメントしています。 が、そういう問題じゃないことに

気づかないのでしょうかネ? たとえ スタート時の100バーツになったとしても増えないよなぁ~
大至急 マッカサン駅周辺を 整備することだと思いますがねぇ~ 何か急げない理由があるのかなぁ~ 

 航空機搭乗の為のチェックインサービスを、全航空会社にスタートさせるとか、
 早急なマッカサン駅周辺のインフラ整備に注力してほしいですネ!  

strong>「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト



最新の画像もっと見る

コメントを投稿