日本ツアーに先駆け、米国女子ツアーが開幕しますネ。 南国バハマの高級リゾート地にある
オーシャンクラブGCで最初の舞台となる 「ピュアシルク・バハマ LPGA クラシック」 です。
今シーズンはタイトル争いのほかに、112年ぶりにゴルフが五輪正式種目に復帰し、その代表争いも大きな
見所となります。 ですが、近年成績を落とし、シードを逃すなど低迷していた宮里藍プロが、どこまで

<藍ちゃんがパタヤで優勝して5年が過ぎた…>
やるか やれるか。 昨年は賞金シードを獲得し復調の兆しが見えるだけに、大きな楽しみです。
今年で米国ツアー11年目を迎え、今シーズンこそは完全復活を期待したいところですが ・・・
同ツアーには、日本勢も5人 (宮里美香・横峯さくら・上原彩子・野村敏京プロ) 揃って出場。
日米で注目されているのが、米国ツアー2年目を迎え、米国の水にも慣れた横峯さくらプロです。
昨年の1年目は26 試合に出場してトップ10フィニッシュ2回、最高位はシーズン最終戦となった 「ロレーナ・
オチョア招待」 の単独5位で 賞金ランキング44位に入り、シード権は獲得。 が 納得はしていないでしょう。

昨年はマンデートーナメントに出場しながら、苦しい戦いもありましたが、今年はシード権を持っての
参戦ですから、自分で日程の調整も可能ですし余裕もあるはずです。 これは大きいですよネ。
今年の目標は 「最低でも3勝したい」 そうですから、頼もしい限り、そうあってほしいですねぇ~
さて そろそろ2月に入りますが、毎年 この時期になるとワクワクするツアーがやって来ます。
そう、「ホンダ LPGA タイランドツアー」 が25日~28日まで、パタヤのサイアムCCでスタートします。
上述の5人もやってきます。 また 世界のトップ女子プロを ライブで観戦できますネ。 なんせ 賞金
ランキング上位60名と特別推薦10名の計70名と、精鋭者しか出場できないエリート ツアーです。

そして 今年は、もう一つ楽しみが増えました。 昨年の日本女子ツアー賞金女王のイ ボミ選手が、
主催者推薦で出場となりました。 日本女子ツアーは 3月3日からの 「ダイキンオーキッドレディス」 で
開幕を迎えますが、イ ボミ選手は ひと足 お先に今季シーズンをスタートさせることになります。
一昨年あたりは 五輪出場なんて、余り 興味がないようなことを コメントしていましたが昨年、
賞金女王になって趣が変わったようです。 今季の目標の一つに五輪出場が加わったといいます。
それを果たすためにも世界の舞台へ打って出ると決心し、積極的にホンダへ主催者推薦に動いたようです。
上位に入れば、日本ツアーより米国ツアーのほうがポイントは断然いいですからネ。 当然の選択でしょう。

現在 世界ランク15位のイ ボミ選手の上には、米国で活躍している韓国人選手が7人もいます。 出場権を
得るためには、最低でも4人は抜かさなければなりません。 パタヤで彼女らと競うのも大きな見物ですよネ。
今年のオフは、体力強化とショートゲームのさらなる進化を目指して、現在 米国で合宿中だと聞きます。
日本の賞金女王が同国のトッププロと、どこまで争えるか これも興味津々です ・・・


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます