タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

プラヤド・マークセン、今度は日本で優勝!

2013年03月25日 | タイのプロゴルファー
  
 プラヤド・マークセンの人柄が よく 出ていたのが、18ホール・グリーン上での優勝の瞬間でした。
昨日からの続きです ・・・

ガッツポーズを しめたのは ほんの一瞬で、すぐにファンのほうに向き直り、「ワイ」 と呼ばれる
タイ式の挨拶で、両手を 合わせて何度も深々と、腰を 折って感謝の気持ちを 表していました。

国王から賜った優勝カップですから、国王に最高級の敬意を 表して、写真に向かって一礼し、
勝者が自ら うやうやしく杯を 手に取るスタイルも、この国らしい優勝シーンで 最も絵になりました。

 
    <プミポン国王の前での優勝は格別でしょう…>

表彰式のあとは、周囲に囃したてられ断りきれず、池に向かって豪快な勝利のダイブでした。 全身
びしょ濡れもいとわず、今回、運営を 手伝ってくれた100人を 超えるハウスキャディに出迎えられて、
時間を かけてその一人一人と握手を 交わして歩いていた姿も印象的でしたねぇ~

地元ファンも言っています。 「彼と話すと、性格の良さが伝わってくる。 いまはスター選手なのに
まったく気取りもないし、いつも優しく接してくれるから好きだ」 と… ワタクシもそう思います。

 
   <要望にお応えして池へ飛びこむマークセン…>

 マークセンは、過去 日本で3勝を 挙げるなど、日本ツアーでもお馴染みですので、4月での
初戦は “凱旋帰国” になりますネ。 その時に自慢できるいくつかの勲章があります ・・・

* 1965年から始まった大会は、長い歴史の中にありながら、タイ人のチャンピオンは、 
   過去に2人しかおらず、マークセンが3人目だったこと。

* タイ人が勝ったのは10年ぶり。
* 今回、ワンアジア ツアーの優勝で1,500万円以上稼ぎ、アジアン ツアー、
   日本ツアーと三つのシード権獲得が可能になったこと。 

これは今まで ありませんから、是非 取ってほしいですネ。

  

1999年にはタイ出身者初の 「全英オープン」 にも出場し、もちろん マスターズにも参戦しており
世界で通算11勝を 飾っているマークセンです。 ベテランの域に入って、益々 お元気です (笑)。

 処で、マークセン選手のクラブは、以前から契約ではなく提供ですが、キャロウェイです。 遼クンと
まったく同じでギアブランド使用なんですネ。 ウェアもキャロウェイですが、今年から、ボールは
スリクソンで、はやり 遼クンと同じく “NEWスリクソンZ-STAR XV” を 使用しているそうです。

 
   <今季 既に 3勝はスリクソンのボールで…>

タイでは 昨年の10月より、スリクソン スポーツ (タイランド) 社が、バンコクへ進出しており、
同社社長の石川学氏が きっかっけで、マークセンとボールの契約を 結べたそうですヨ ・・・

 その途端に マークセンのこの大活躍ですからねぇ~  石川さんも鼻高々でしょう。
 ワタクシも 益々 マークセン選手が好きになりました。 今度は日本で優勝です!!  


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェントルマン (タカ)
2013-03-25 17:50:30
マークセンさんは素晴らしいですね。
この方のプレイを見る機会は少ないのですが
立ち振る舞いや雰囲気が正にジェントルマン。

中年の星と言っても良いのではないでしょうか。
タイのゴルファーの手本になっていく事でしょうね。

日本にもこんなプロが増えてくれたら
もっとゴルフも良いスポーツとして広がるのですが。
返信する
タカさんへ (nagaichi)
2013-03-28 09:09:48
ホント、人柄も素晴らしいですよ。
日本の誰かさんと違って、スパンサーにもファンにも、実に 丁寧で若い選手達の模範です。
はやり 苦労人は違いますねぇ~ 今年こそ、日本で優勝してほしいと願う毎日です。
返信する

コメントを投稿