物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ほぼ日手帳2006に切り替える

2005-12-31 01:11:02 | 文房具

年末の休みに入り慌ただしい予定もなくなったので、手帳をこれまで愛用してきたシステム手帳からほぼ日手帳2006に切り替えてみました。

ここ7年あまりバイブルサイズの手帳を使い続けてきたこともあり、やはり文庫本サイズのほぼ日手帳2006はメモできる分量がやや少ないような気がしなくもないですが、持ち運びやすい大きさと遊び心のあるデザインが来年一年を楽しくしてくれるのではないかと期待させます。当面はあわせて購入したメモパッドを併用していくつもりですが、もし書き足りないようなら伊東屋のカラーチャートでも買い足そうかと思っています。伊東屋のカラーチャートのチーズ色はほぼ日手帳2006のマスタードに割と近いのではないかしら。

ほぼ日手帳2006を使っている人にとっても、そうでない人にとっても2006年が良い年でありますように。


ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁ブーム再来

2005-12-31 00:25:58 | 
4年程前、僕の中で囲碁が強烈に流行りました。子供の頃からボードゲームが結構好きだったのですが、真剣に囲碁に取り組んだのはそのときが初めてでした。年寄り臭いイメージの囲碁ですが、いざやってみるとかなり面白く奥が深いものです。

結局1年ばかり経ったところで個人的な大きな出来事が起き、そのときのブームはあえなく去ってしまったのですが、ここ最近またブーム復活の兆しを見せています。ちなみにkizasiで見る今日のランキングによれば「囲碁」は100位以内にも入っていません。1位が「ノーブラ宣言」とかなりマニアックな単語であるにも拘わらず100位以内に入れない「囲碁」はやはり僕だけのブームなのでしょうか。

ともあれ世間の「ノーブラ宣言」ブームをよそに、今日銀行に行ったついでに本屋さんで『アマが強くなれない4つの理由』という本を買ってみました。著者の武宮正樹氏は、スキンヘッドとともに個性的なファッションセンスも光る人気プロ棋士の一人です。独特のルックスもさることながら、本業の囲碁も実に独特な棋風で、数多くのタイトルを獲得している実力者なのです。ビジュアル、実力とも素晴らしいお気に入りの棋士なので、僕はよく武宮正樹氏の本を買うのですが、今日も何気なく本屋さんに立ち寄っていろいろなジャンルの最新刊を見ていたら『アマが強くなれない4つの理由』が発売されたばかりと知り、1冊手に取るやレジに直行してしまいました。この表紙の写真からしてもうたまらないですよね。出版者側も狙っているに違いありません。

内容はとてもシンプルで、アマチュアが上達するためのポイントを様々な実戦例を引きながら分かり易く解説してくれるものです。例示される実戦も「次の一手はどこに打つべきか」という問題形式になっているので受け身になり過ぎることなく、クイズ感覚で読み進めていけます。本当は僕のような初心者ではなくもう少し上級者向けなのかも知れませんが、筆者の言わんとするところは難なく理解できる良書だと思います。

偶然手にした一冊でまたもや僕の囲碁ブームが再燃してきました。丁度冬休みでもあることですし、この年末年始を利用してもう一度囲碁の勉強をはじめてみたいと思います。


アマが強くなれない4つの理由

毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする