写真と文章で楽しむ小さな小さなギャラリー

折々の写真と短い説明文を不定期に更新したいと思います。

20-24 横田滋さん天国で安らかに 孔雀サボテン捧ぐ!!

2020-06-09 14:29:14 | 身近な写真

 横田滋さん(6/5 87歳)が亡くなった。長女めぐみさんを抱く滋さんの写真が心に突き刺さる。43年間拉致被害者全員の帰国を訴え続けた。ご冥福を心から祈る。拉致された17人の内未帰国者が12人もいることに心をはせたい。

 プランタの孔雀サボテン2株に十数個のつぼみ。今年は豊作、花は数の割には20cmと大きく豪華絢爛、鮮やかさは例えるものなし!咲き始めて24時間ほどで萎れる。2~3年置きに沢山のつぼみを付ける。昨年は不作で数個だった。この深紅と濃いピンクの色彩はどこから来るのだろう…天国か極楽浄土?

横田滋さんに捧げたい。

クジャクサボテン たいした肥料もやってないかも?水やりはたまにするが

1本の茎に3つの花が三つ子のように重なり合って咲いた 初めてかも

濃いピンクが天国に見える 外側の花弁は深紅色 これもすごい

次から次へと大輪を咲かす 来年に残したい思いが募る

ヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草) 撮影は5月初旬

北米原産の帰化植物 優しさがにじむ 

ストエカス ラベンダー(フランシスハーブ) 歯医者さんのプランタで撮影  ローマ時代 風呂の香水として使用されたとか 

ホタルブクロ この色が標準かな? 先年 我が家でも咲いたが今年は絶えたのか見当たらない 何となく気になる

紫色のホタルブクロ チョット珍しい 端正に育てている家がある

アズーロコンパクト トマト農家のプランタ 園芸種 ホワイト、ウルトラマリーン 2色混載  いかにも涼しげな花

イヌムギ 雑草の王様? どこにでも生え 強い雑草 麦の形

カモジグサ イヌムギとよく似ているが・・・どこにでもある雑草

イワダレソウ(岩垂草)初めて見たかも。トマト農家のビニールハウス脇 花径は13mmと小さい 3mmの小さな花の集合体 他の花を駆逐して広がる南米原産の帰化植物とか 乾燥に強い

ビヨウヤナギ(美容柳) 中国原産 300年前に日本に来た帰化植物

葉っぱが柳に似ている 近所に1本のみ 花が咲くとビヨウヤナギの看板が出る

チアオイ 昨年まで誰かがズタズタに折って被害が出たが今年は

立派に育つ 3mぐらいの高さ 赤とピンク

八重のガクアジサイ そろそろ梅雨入りが間近 がくの枚数を数えたら15枚ぐらい

ガクアジサイ赤紫

ガクアジサイ 5月中頃の写真で咲き始め 現在は満開に近い

 

 20年ほど前の夏(能登 志賀町赴任中)石川県の信仰の山 白山に登山 その年は高山植物の当たり年で高山植物が咲き誇っていた。ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ等、他にニッコウキスゲ、チングルマ、ミヤマシシウド、コバイケイソウ、アザミ、シモツケソウ、ハクサンチドリ、クロユリ・・。

 夕方小屋の方が小屋周辺を花ガイド・・・その中でクロユリは10年に1度花を付ける。残り9年間は花を付けずじい~と栄養を根っこに蓄える。(栄養が少ないので花を咲かせない)厳しい自然と少ない栄養分で生きる知恵と聞いた。                   ではまた