大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

餅つき🥡

2020-12-27 22:57:32 | 日記
令和2年12月27日(日曜日)

午前中、妻の実家の餅つきに参加しました。例年、近所のお子さんも駆け付けてくれて、ワイワイガヤガヤ楽しみながらの餅つきですが、今年はコロナの影響なのか、身内だけで行いました。いつも以上に、出番が多かったです。三男・良三朗もよく頑張りました。







終了後、家族より先に出発し、地元でお世話になった方の葬儀に参列しました。10月にお目にかかった時は、とてもお元気な様子でしたが、事故とはいえ、あまりにも突然のことで、言葉を失いました。ご厚情に感謝申しあげ、ご冥福をお祈りいたします。

さて、今日も、例の市役所1階フロア階段撤去問題についての御意見を、一人ではなく、多くの方からお聞きしました。

私は、この案件が、今の日田市にとって最も注目を浴びている現状を心から憂います。

課題が山積しており、提案された市議会は、時間を割いて真剣に議論しましたが、この再提案がなければ、コロナや災害復旧をはじめ、他の案件にもっと取り組めたのに!という思いが強く残ります。

提案された以上、審議しなければならない議会の立場を慮り、日田弁で「むげねえ」というお言葉もいただきました。

ただ、市民の皆様の「何でだろう?」という思いには、9月議会以降の経緯・経過、内容を最も詳しく知る議員の一人として、しっかり応え、説明責任を果たす覚悟です。

今日は、地元の有志の方々(しかも、女性)が、「中野哲朗君を問い詰める会」(笑)を開き、市議会の報告を求め、意見を言う場に呼ぼう!という話があるとお聞きしました。ありがたいお話です。