朝早くからWOWWOWでロードオブザリングが放映されていたんで
なにげに観ていたら最後まで観てしまい
すぐさま次章が始まり
このままだと一日テレビっ子になってしまうので
まずはアイちゃんの散歩で気持ちを切り替えリフレッシュ
有意義に過ごそうと決め
冬山登山の道具を見に秀岳荘へ
まずは靴だな
登山靴はたくさんあるんだけれど
冬山に対応しているのがかなり少ない
しかも滅茶苦茶高いっ
5万~7万円台まで(これならエベレストでもいけそうな感じ)
アウター上下9万(こんなに薄いのに)
スノーシュー(かんじきみたいなもの)3万円~5万円(靴は付いてませんでこれだし)
ハイクスキー(滑走面に)アザラシの毛が付いたもの5万円
ほうほう
ひとまず退却
無理無理
今年は今あるもので挑戦しようではないか
防寒長くつ、カッパ上下、歩くスキー
エベレスト挑戦の栗城君とはかなり違う装備だが
不憫を楽しむ法が断然楽しい
そして
冬山ツアーのお知らせを貰ってきたところ
1月中旬 1000mの山とテント泊(もしくは雪像内泊)
1泊2日
お値段据え置き
¥25000
高くないっ!
きっとテント内は床暖房でセントラルヒーティングつきで
お食事はきっとビュッフェよ
素敵
ってわけないでしょ
極寒の中
テントか雪ん中で寝るって
参加者の半分は死ぬね
この金額は温泉でもグレードアップコースだよ
ツアーではビーコン(遭難者の発信機)
ゾンデ(遭難者発見棒)を絶対持参
そんなの持つっていうことは
超危険
でも行ってみたいな
いや~どうしようかな
ひとりの冬山は止めましょうってあるしなあ
って迷うところがいいでしょう
温泉よりわくわくしちゃうって女子かって
行きたい方います?
なにげに観ていたら最後まで観てしまい
すぐさま次章が始まり
このままだと一日テレビっ子になってしまうので
まずはアイちゃんの散歩で気持ちを切り替えリフレッシュ
有意義に過ごそうと決め
冬山登山の道具を見に秀岳荘へ
まずは靴だな
登山靴はたくさんあるんだけれど
冬山に対応しているのがかなり少ない
しかも滅茶苦茶高いっ
5万~7万円台まで(これならエベレストでもいけそうな感じ)
アウター上下9万(こんなに薄いのに)
スノーシュー(かんじきみたいなもの)3万円~5万円(靴は付いてませんでこれだし)
ハイクスキー(滑走面に)アザラシの毛が付いたもの5万円
ほうほう
ひとまず退却
無理無理
今年は今あるもので挑戦しようではないか
防寒長くつ、カッパ上下、歩くスキー
エベレスト挑戦の栗城君とはかなり違う装備だが
不憫を楽しむ法が断然楽しい
そして
冬山ツアーのお知らせを貰ってきたところ
1月中旬 1000mの山とテント泊(もしくは雪像内泊)
1泊2日
お値段据え置き
¥25000
高くないっ!
きっとテント内は床暖房でセントラルヒーティングつきで
お食事はきっとビュッフェよ
素敵
ってわけないでしょ
極寒の中
テントか雪ん中で寝るって
参加者の半分は死ぬね
この金額は温泉でもグレードアップコースだよ
ツアーではビーコン(遭難者の発信機)
ゾンデ(遭難者発見棒)を絶対持参
そんなの持つっていうことは
超危険
でも行ってみたいな
いや~どうしようかな
ひとりの冬山は止めましょうってあるしなあ
って迷うところがいいでしょう
温泉よりわくわくしちゃうって女子かって
行きたい方います?