「さすがのこたも・・・ の巻」
3日に1歳になり、本格的に保育園にも通い始めたこたろう
3日は休みを取った父なおと二人で園のお昼ご飯を味見しただけで帰ってきた感じ
4日はやはり休んだ父親と登園。
わが家と同じプレイジムがあったり、こた好み(かどうかはわからないけど・・・)のかわいい保育士さんがいたりで、すんなりと園生活に入っていくこた。
予想以上にあっさりとしたお別れに、ほっとしたり物足りなかったり・・・
用事を済ませて2時にお迎え。
さすがのこたも初めての場所、初めての人、いつもと違うペース(食事の時間とか)に対応しきれなかったのか、機嫌も食欲もいまいちだったのだとか
ま、そのうち慣れてくれたまえ
久々にこたを抱っこしてみる
あれ?なんか熱い・・・
ちょっとぐったりしてるし、家に帰って休むことに。
昼寝から起きたばっかりで熱がこもっているのかと思いきや、計ってみたら38.4℃
1歳なりに気疲れしたりしたのかしら?
それとも知恵熱
それからというもの、機嫌もいまいち、熱も高めの3日間。
保育園も2日お休みしました。
今度は母なこと一緒

無理をさせたくない反面、早く保育園の生活になれてほしいし、母なこにも仕事のペースをつかんでほしいし・・・
今日母子で病院に行き、薬をもらってきました。
調子がよくなれば明日保育園に出したいんだけどな・・・
心配しつつも振り回されっぱなしの両親なのでした
3日に1歳になり、本格的に保育園にも通い始めたこたろう

3日は休みを取った父なおと二人で園のお昼ご飯を味見しただけで帰ってきた感じ

4日はやはり休んだ父親と登園。
わが家と同じプレイジムがあったり、こた好み(かどうかはわからないけど・・・)のかわいい保育士さんがいたりで、すんなりと園生活に入っていくこた。
予想以上にあっさりとしたお別れに、ほっとしたり物足りなかったり・・・
用事を済ませて2時にお迎え。
さすがのこたも初めての場所、初めての人、いつもと違うペース(食事の時間とか)に対応しきれなかったのか、機嫌も食欲もいまいちだったのだとか

ま、そのうち慣れてくれたまえ

久々にこたを抱っこしてみる

あれ?なんか熱い・・・
ちょっとぐったりしてるし、家に帰って休むことに。
昼寝から起きたばっかりで熱がこもっているのかと思いきや、計ってみたら38.4℃

1歳なりに気疲れしたりしたのかしら?
それとも知恵熱

それからというもの、機嫌もいまいち、熱も高めの3日間。
保育園も2日お休みしました。
今度は母なこと一緒


無理をさせたくない反面、早く保育園の生活になれてほしいし、母なこにも仕事のペースをつかんでほしいし・・・
今日母子で病院に行き、薬をもらってきました。
調子がよくなれば明日保育園に出したいんだけどな・・・

心配しつつも振り回されっぱなしの両親なのでした

新しい子はみんな熱だすからなあ・・・。
それで、両親も疲れないように気をつけてね。
新しい環境は子供だけじゃないから。