まずはこちらをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/929ab3e8703624b33c38e7d755d7fe8b.jpg)
これは今年の2月、保育園への自転車通園に向けて初めてヘルメットをかぶったときの写真です
(→その日の記事)
このトーマスのヘルメット、9ヶ月たってこうなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/838ef36d3c00fe9ffe1e0bc2b4b31808.jpg)
そう、軽く浮いているんです
まるでちびまる子ちゃんのナガサワくんです・・・
これでは安全性が確保できないので、新たにヘルメットを購入することになりました
こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/254f340c560893efb34e48c7449b0604.jpg)
こんどは「HAMMER」のモデルです
かぶれなくなったトーマスのヘルメットは2~4歳用(46~51cm)、
新調したHAMMERのヘルメットは幼稚園児(といったら4歳かしら)~小学生(といったら10歳前後だわね)用(調整アジャスター付き51~56cm)
トイザらスにあるもっとも大きいサイズになりました
こたはまもなく1歳8ヶ月ですが、なにか?