![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/51d9c915a71612efe046a4ded13adb8c.jpg)
本日は晴天なり。
例年秋に開かれる我が子の小学校の運動会。
今年はその時期に周年行事あるため、春の運動会です。
保育園の運動会と日程がかぶる心配がなくていいっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は、1号こたろうが赤組応援団長を務めます!
しかも、対する白組応援団長は、保育園で6年間一緒に過ごしたSくん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/147ec3a66cb6080363da4fc275d02391.jpg)
そんな二人が声を合わせて宣誓して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/aa079709edf4eeb5e156f92d0e8e5b65.jpg)
懸命なエール交換
泣くよね。ビデオ撮りながらボロボロ泣きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
立派になったなぁ。
3号ゆうすけは初の小学校運動会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/791bf64f560b55083e751c5199c61877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/7071daf311f2ff6ff7823c87c8c04b38.jpg)
徒競走1位!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/12c208a25e40560056ea081b151f32b6.jpg)
2号りさこは4年生。
学年競技のムカデ競走は楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/6f111b628e7dc89d6820de8d8f0c443e.jpg)
そして、中学年リレーの選手としてチームの勝利に貢献しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/930cc3b6b3b8986a2126f42e2cb08052.jpg)
1号こたろうは、午後の応援合戦でも頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/f5ec3d355ddccb4d902e36d49f310177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/702caa2007557c8fd1ee0157071ecdf2.jpg)
最後の全校競技、大玉ころがしでは、応援団長がそれぞれの組みを鼓舞するんですが、その前に一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/959c780180f0b3ea46c8f10f5a521ee3.jpg)
12年前、赤ちゃんだった二人が、応援団長としてみんなの中心に。
また泣ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
結果は、りさこ白組が、こたとゆうすけの赤組に逆転で勝利。
我が家としては平和な結果です。
勝ち負けはあるけど、みんな頑張りました!
お疲れ様でした!
疲れたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/303dbb508c653c28c424b1087d75c122.jpg)