![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/dce358c53de16a72f7e0a352fef13355.jpg)
583で迎えた朝の車窓には、静かに朝日を受ける日本海が広がっていました。
(本人曰く)夜中に目が覚めてからずっと起きていたこたと、普段起きないような時間に起きたゆうすけも絶好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/8aea85ab36a00241bc5f195b9dbfbb84.jpg)
今日配られた中井先生飴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/42d8a493214708e1862c18ff048e0323.jpg)
列車は定刻通りに高岡駅に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/675b49da6ff208ac57966a8860bfff99.jpg)
万葉線のユルさを実感して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/efb2b32573c878c9bb48a7c3d3474ebd.jpg)
普通列車で二つ隣の福岡駅に移動。
1日1鉄!写真展会場のミュゼふくおかカメラ館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/9b505c62eeb11395a3fbf6523b5d5766.jpg)
側を流れる川沿いの桜がキレイに満開です。
入り口では中井先生直々のお出迎えを受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/513d7eb5fc1e215c4260c1beabc5cf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/78e4ed3db81dfe920db30f5fcb9ea17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/e8042a68a3f0aa45b32e46e69dce0ff7.jpg)
これがこた一番のお気に入りです。
最後に中井先生と記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/86cb69b2da86f7ed7bd249e515d5b8a9.jpg)
その後桜を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/43d0499492e1dc7a88564dfae5725e2f.jpg)
講演会場のUホールへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/f5f702f69e939e6e4137a9a607d22e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/564fa6db380d53296da7ce36738213f5.jpg)
寝台疲れでちょっと…でも、ジョークとユーモアを交えた軽快なスライドショーは素晴らしかったです!
その後のビンゴ大会。乗り気じゃなかったこたは、景品にカメラがあると知ったとたんに俄然やる気に。まあ、結果は田崎家らしい結果でしたけど…
最後に、本物の(笑)中井先生とハイチーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/6b1ce54a76c2844fcc7f645bf63bf747.jpg)
あれ…ゆうすけ…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/1d0634eb48bf74d89968af2ffc0172b3.jpg)
なんだ、元気じゃん。
高岡に戻ると、万葉線にドラえもんトラムが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/02183ebfb403e2ce1f1d7f3290eabd6d.jpg)
入り口が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/335e9751f75a06cf81fae9b57a1c5244.jpg)
行ってらっしゃーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/97af1dd532bb852ed1215b251825bfd4.jpg)
ポストまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/6b1f97122a09c7c2f888859411574c56.jpg)
ここに投函するとドラえもん消印を押してもらえます。
高岡は、藤子F不二雄さんの出身地なんですって。
さて、ツアーも終盤。再び583に乗り込み、長岡を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/af17248bfb7fa7742f3c215b16fdff6b.jpg)
多くの撮り鉄も出迎えました。
そして出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/8649351c4a8c4ed18024e306727128a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/0be3eb3363da3c9130de2f65b06dfe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/4991954a47b8d0ed2233204dd8159c5f.jpg)
日本海には真っ赤な夕陽が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/b11bd16de9fd233113aac1bc2e8e554b.jpg)
そして、必死に探した国鉄っぽいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/b62d20bf01a846c7ade94e504ee27986.jpg)
子どもたちは行き以上にはしゃぎまくり、中井先生にもズケズケと…(申し訳ありませんでした…)
両隣の方々も温かい目で相手してくださって、親としてとてもありがたい限りでした。
ついに旅も終わり。
旅情をたっぷり届けてくれた583をバックに記念撮影に応える中井先生を撮りまくるみなさん笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/2d1bd900e2b3bd4d1e23b8c39954fc21.jpg)
中井先生、スタッフのみなさん、両隣の方々、そして583、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/6ecc74930144116043100f101db6829e.jpg)
(暗いでしょ?すんません…)
帰りのMAXときでは、せっかくの2階席も爆睡の三人。
親の趣味に付き合わせている感満載ですが、楽しく付いて来てくれる子どもたちにも感謝。
二人ともありがとう!お疲れさま(*^_^*)