見てください!
昨日よりも上手になりました。
冷静になって やり方を変えた結果、① 1枚分の生地を丸める。② 丸く潰す。 ③ 両手で持って 引っ張る。 ④ 棒を使って 伸ばす。
棒を生地の外周に向かって転がす。これがポイントだと思います。
めん棒を、大きく使って伸ばす、うどんではありませんからね。
ここが 自分で気付けたから、上達したのだと 思います。
見てください!
昨日よりも上手になりました。
冷静になって やり方を変えた結果、① 1枚分の生地を丸める。② 丸く潰す。 ③ 両手で持って 引っ張る。 ④ 棒を使って 伸ばす。
棒を生地の外周に向かって転がす。これがポイントだと思います。
めん棒を、大きく使って伸ばす、うどんではありませんからね。
ここが 自分で気付けたから、上達したのだと 思います。
今 やっと 注文していた海藻が届きました。
この地区では 昔から交通安全母の会の 事業の一つとして、この時期に海藻販売をします。
日高昆布は、夏頃に去年買った分を 食べきってしまい、別のところから大量に買ったので、今回はこの3種類だけです。
ワカメはこれでは とても足りないけれど、これは高価なので、これだけ。
これで安心。
ちなみに、二袋ずつ買いました。
昨日は筑波山で初冠雪したと言う、寒い一日でした。
外の気温が 3℃です。
根が土の中で伸びていた、スナップエンドウを 暖房しているお部屋に 連れて来ました。
1日 暖かい部屋で過ごして、今朝 見たら、ポチッと、緑の芽が出ています。
発芽すれば 幼苗は4℃位の寒さにも耐えるらしいので、しばらくここで様子を見ようと思います。
暖房室の次には、日当たりの良い廊下に 移動です。
朝ご飯の、お漬物です。
白菜を刻んで、昆布、人参、柚子の皮と搾り汁、塩。 ビニール袋に空気を抜くようにして、入れて、冷蔵庫に。
昨日の夜作っておいたら、今朝は ドンピチャリの 塩梅で、美味しいお漬物。
汁を捨てていないから、白菜の栄養は100 パーセント残っている。
こんなに簡単にできる事を、娘に知ってもらいたい!