温泉から上がって テレビの前で涼んでいたら、この歌が始まりました。
以前放送があった時には、顔が似ていない‥ 、と思ったのですが、生きていたとしたら、81 歳くらい? なので、この顔になったのだと、今日 わかりました。
明日12月18日は このCD の発売日らしく、再放送したのかな?
生演奏にバンドが来ているから、もう一度‥ と、2回も演奏してくれました。
いっしょに 歌いながら、すっかりこの曲が好きになりました。
いい歌ですね〜。
温泉から上がって テレビの前で涼んでいたら、この歌が始まりました。
以前放送があった時には、顔が似ていない‥ 、と思ったのですが、生きていたとしたら、81 歳くらい? なので、この顔になったのだと、今日 わかりました。
明日12月18日は このCD の発売日らしく、再放送したのかな?
生演奏にバンドが来ているから、もう一度‥ と、2回も演奏してくれました。
いっしょに 歌いながら、すっかりこの曲が好きになりました。
いい歌ですね〜。
大豆たっぷりのヒジキの煮物です。
丸大根を大きく切って、小エビ(オキアミ) で味付けました。
付いていた葉っぱの軸も 彩りに入れてあります。
5分の時、硬くて驚きましたが、10 分で柔らかになりました。
この2品 薄味にしたつもりです。
お砂糖も使っていません。
これでまた 野菜ファーストができます。
今度は 沢山ある 銀杏の食べ方を 考えなくちゃ!
朝起きると雨が降っていた。パジャマの上にちゃんちゃんこを羽織って 玄関前のプランターを 覗く。今朝は パンの間にこの若葉をはさんで食べようと 収穫してきた。
ふたばがあって、次に刻みの無い長い葉っぱ。そしてギザギザの本葉が見える。
この香りが好きである。
例の フランスパンのサンドに、たっぷりはさんで いただきます。
焼き海苔をちぎって、即席味噌汁。これを ゆっくり飲んで 野菜ファーストのつもり。
サンドの合間に、りんご、プルーン コーヒー。
この2日間 お料理をする気が無くなって、ヒジキも キュウリも悪くなりそうだ。
加えて今日のこの天気じゃ、ボーっとしちゃうねぇ。 困ったちゃんの わたし。