おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

新型コロナで、温泉休業

2020年03月19日 23時06分24秒 | 日記

茨城県でも新型コロナ患者が3人になりました。三人目の方がつくば市在住の方だったらしく、隣接する筑西市にある、あけの元気館が明日20 日から31日までの12 日間お休みになりました。コロナが終息しなければ延長もありかという事で、もう5 年位、このお風呂に入るのが当たり前になってしまった人々には、本当に残念。

「元気でねー」と別れを惜しんで帰ってきました。

昨日までの三日間は、設備点検で休館しました。その間はつくば市のお風呂に3日共通いました。すると明野のお風呂仲間もやってきて、「家のお風呂じゃやだよね!、大きいお風呂じゃないと!」 と、みんなで 再会を喜びました。

今、ホームページを見ても、つくば市のウェルネスパークの方は休館の掲示が出ていません。今日は定休日だからかなぁ?

もう県西地域のお風呂は、全部休みと言っていた人もいます。

いよいよ私のところにも、新型コロナが忍び寄って来ています。

 

追伸

3月20日、電話をかけて確認すると、つくばウェルネスパークの温浴施設は営業しています。

 


花曇り

2020年03月19日 11時54分07秒 | 日記

これは、むらさき公園のさくらです。

濃いピンク色です。名前がわかりません。

私の家のすぐお隣の公園ですから、こんな暖かな日には、みんなでお茶飲み会でもしたいところですね。でも今年は やってはいけません。

車で走り出すと、筑波山はうっすらと曇っています。

畑や田んぼを耕運機で耕していました。そこで一句。

                                            ひろの

   耕耘の広野筑波は花曇り

            

昨日娘が思い出してくれた、私の春の句、

   春塵に斬り込む電車利根渡る

この句は、日本最速の130 キロで走るつくばエクスプレスに乗って東京へ出かけていく、私の喜びを詠んでいます。

娘は、「筑波線で土浦へ出て、土浦からは常磐線で東京へ行く頃から繋がっている、都会への憧れや、気負いまでも感じられる句」と言って、褒めてくれます。

 

   暖かやリカバリ室にちひろの絵

これは三年前に腱鞘炎の手術を受けた時の俳句です。これも全国区の俳句だと思っています。