今日はズッキーニの2番に、花が咲いて、雄花も別の株に2つ咲いて、花合わせができました。
「花合わせは朝8時までにする」と、ずっと以前から知っていて朝7時にはするようにしています。
朝ご飯用に収穫した野菜は、インゲンとニラです。
毎日何か収穫できて、本当に嬉しく思っています。今朝はニラ入り玉子焼きとインゲンとキャベツのお味噌汁でした。
朝食後に菜園を見て歩きました。
あっという間に支柱の先まで伸びたインゲン。先に植えた左側が採れ始めました。
スイカズラと同じで初めは白く咲いた花がしばらくすると黄色になります。
ミニトマトはちょっと困った事になっていました。肥料が多すぎる状態が続いている事が原因だと思うのですが、芯の部分が、花の芽で終わってしまっている事。側に脇芽が2本あるので、しばらく様子を見て、脇芽を伸ばそうかと思います。
猛烈な暑さに加えて、肥料が多かった事。ミニトマトも苦しいでしょうね。
写真が縦になってしまいましたが、キュウリを一本、今朝植えました。
日曜日に、少し遠い直売所まで行ったら、キュウリ苗がありました。「節生り地這いキュウリ」と書いてありました。地面に這わせるのでは無く、あんどん? 仕立てにしようと思います。
朝からこんな野菜作りの楽しみができて、私はとっても嬉しく暮らしています。
今日はこの家を残してくれた叔母の命日です。叔母に大感謝の日です。
叔母は「毎日、草を15本取らないと草だらけになっちゃうよ」 と言いました。
今はいつも草に負けていますが、いろんな野菜を作って、庭を有意義に使っています。いつでも「草取り作業中」 です。
実は今朝ちょっと頭がズーンとしています。これから1時間眠ろうと思います。