5月ごろに、人生の楽園で紹介されたパン屋さんに行ってみたい。最近職場でも話題になった、ドイツパンのお店にも行ってみたい。そう思い思いくらしていました。
今日は運転免許証の更新をして、朝からお出かけ支度ができています。
行こうか?
下調べの通り、スイスイ行けました。
初めに行ったのは人生の楽園で紹介された方のおみせです。もう午後ですから売り切れてしまいある物から買ってきました。
シナモンロールと、バタール。
良いお天気ですから、外のテラス席でお茶してきました。
ここは筑波ハムや佃煮の出羽屋、お煎餅屋さんもあって、すごく便利です。
次には、筑波大学のすぐそばのドイツパンのお店に行きました。
量り売りのパンで、1つが700〜800 円でした。袋もありません。
お家に帰って、さっそく切ります!
帰り道に親戚に立ち寄ったら、良いものをいただきました。
バターばかり食べていますが、これも良いかな!
ちょいと思いつきの、つくばのパン旅でした。
もっと遠い所の、ダヴィットパンは、今日は行きませんでした。
コロナ以来初めての遠出でした。