おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

梅雨空(6月10日)

2011年06月10日 10時19分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6100013

おはよう。ロコちゃん。昨日は賑やかで疲れちゃったでしょう? しばらく休養期間にしましょうね。

今朝、お隣の奥さんと会ったら、ちりめん山椒は好きなんだって!自分でも作るし、高校生の息子さんまでお好きだとか…。実山椒を売ってる所を教えてあげましたよ。

その他のまわりの方々には既にきゃらぶき2種を、お届けしています。

去年の今頃は、スイカズラやツルバラが道路を汚しても、掃除もしないで過ごしていました。

そんなこと1つ思い出しても、皆さんにお世話になって暮らしてることがわかります。

P6100018

今朝のナツツバキです。この調子なら明日咲くのかな? 樹形の美しさ。そして葉っぱも枝の赤いのもきれいですねー。

午後には降り出しそうな曇り空。朝開け放った窓を全部閉めて回りました。

心の中でロコちゃんに呼びかけ、話をしています。 また自動車に乗ってお出かけしようね!久しぶりに小山のお寿司かな? アサリの味噌汁飲むんだよね!


叔母の一周忌(6月9日)

2011年06月09日 19時21分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 庭のオレンジのバラ

今日は叔母の祥月命日です。

叔母には相続人が17人。

それでは大変!と、実家の長女である私が、遺言により跡取りになりました。

亡くなった後の供養もまかされています。

きょうは、お客様が6人来て下さって、昼のお食事を差し上げました。

P6090004

まだ9時半です。テーブルに食器だけを並べて、老人ホームに母を迎えに行きます。

「ロコちゃん。お留守番お願いします!」

P6090005 新潟から届いた「ちまき」

生前叔母に意見したのは私くらいでしょう。

お互いにちゃんと考えがあって、話は尽きることがありません。

田舎にいて、白洲正子を話題にできたのは、自分にとっては叔母だけでした。

二人とも食いしん坊なので、お菓子の分配はたいへん!

コートダジュールの「森のオーケストラ」は木の実尽くしの焼き菓子ですが、前回私が先に頂いてしまったので、「今度は二人で1ずつだよ。」と2個買ってくれます。

志ち乃の「カレーどら焼き」の時も同じ…。

逆は、つくば西武の「巨大フランスパン」。「あなた、それも置いていきなさい!」 夕方5時からの販売に私が行ってきて、二人でムシャムシャ平らげて、もう一包みも置いていけと言うのです。「私の朝ごはんが~~」と言う感じ。

ああ!こうして楽しいことを思い出して、一人で泣いています。

叔母が私に「感謝する」と、何度も語ったこと。それは、茨城県西生涯学習センターの講座の講師募集を知らせたこと。あのころ新聞は二紙取っていて、常陽新聞に記事があったのです。

それとラジオ深夜便の歌のCDを買ってあげたこと。ペギー葉山の「夜明けのメロディー」が良いんだ!と感動してるので、本屋で見つけて、届けたら、その喜びようは…。

「ゆうべ、歌詞を書き取りたくて、ずっと起きてて、ほら!こんなぐちゃぐちゃに書いたのよ!」 「あなた、良くわかったわね~!」

叔母にとって私は情報収集係だったのかなー?

P6090008 果物がいっぱい!

P6090013 今日はヒマワリを献花


準備中(6月8日)

2011年06月08日 12時12分17秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6080001

花を買ってきました。 小さなヒマワリとスターチスの一種らしき花です。お線香の代わりに、ヒマワリを献花していただきます。クリーム色のガーベラが欲しかったのですが、田舎では思うようにはなりません。

Img_1727

祭壇にかざる果物も、新宿の高野や千疋屋と言う訳にはいきません。

でも好物は知っていますから、アップルマンゴーとスイカにしました。どちらも入院中美味しく食べたものです。ちなみに最後に口にしたものは、(高級な)バナナを1切れでした。

今日は家にいることにして正解でした。宅配便やら妹が来てくれましたから…。

P6080003 鈴なりミニきゅうり

P6080004 ミニトマト「アイコ」

出窓で育てている野菜の苗です。とても大きくなりました。一周忌が済んだら、この子たちを植えてあげますね!

さあ!お昼を食べたらお掃除です!

片付けないと足の踏み場もありません。

ねぇ、ヤッコさん!


嬉しいこと2つ(学童保育)

2011年06月08日 12時10分16秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6070012

2年生の男の子が黙々と作っていた生き物達。

この子は2月に入所し、落ち着かない日々を過ごしていました。

まずは着席しないのです。床を猫のように這いまわっていました。

学童に来ると部屋の隅にランドセルをぶちまけ、自分も寝転がり…。

みんながテーブルで宿題していても、まったく自由にしていました。

5月13日の金曜日には、無断下校事件も起こし、私を慌てさせたあの子です。

その子が早々と宿題を終わらせて、一人で静かに作っていた作品です。

    ****    ****

1年生の男の子。

①文字をすばらしく上手に書きます。5月末に実施した国語と算数のテストで両方とも100点。本人も嬉しかったのでしょう、答案を見せてくれました。わたしが驚いたのは大きくていねいに書かれた上手な文字でした。

②その子は私の話をよく聞いていて、よく覚えています。

③昨日は半ズボンのウエストのゴムがゆるくて、調子悪いの訴え。

(どうれ…、うーん、これじゃサッカーしててズボンが脱げて来るな~。)

巨大輪ゴムをベルト通しに付けて、いい具合になりました。うれしくてみんなにも見せています。

ここで私が嬉しいのはその子の素直さです。

6月7日には2つも嬉しいことがあって、ヨッシーはしあわせでした。


大忙し(6月7日)

2011年06月07日 19時15分18秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6050011

叔母の一周忌が9日(木)です。

親戚の叔父・伯母に来て頂いて、寛子叔母を偲んで会食していただきます。

お刺身とお団子以外は私が作ります。

明日はさいたま新都心でお歌の稽古でしたが、出かけている場合ではないので、お休みします。

明日のうちに、祭壇の真似ごとをしておかなければなりません。

P6070010

今日の私のお昼ご飯。

10センチ程の棒は、宇和島の「じゃこ天スティック」。

魚の骨がコツコツ感じられるのが好きです。

手前、左側は、蕗のキンピラ。自宅に生えた蕗なので、みなさんにご馳走します。

わらびもあく抜きができました。

「大豆の五目煮」はたくさん作って、お土産にあげるつもりです。

この記事にウソが一つありますね。

それはご飯。これは叔母が食べるご飯でした。 わたしはもっとたくさん食べました!