今日も男女が2:1の割合で12名の子どもが集まりました。
*今日は〇〇ちゃんは来るの?
あの一覧表を見てごらん。
*今度は何をするの?
日課表をみてごらん。
*おやつはなあに?
冷蔵庫の扉に献立表が出来てるよ。
知りたい情報を掲示してあります。
春休み2日目、だんだん子どももこの生活に慣れてきました。
室内で遊ぶ時間、女の子4人は、テプラで名札を作成して、当番札等を作る私のまわりに集まって、作業を見ています。
そして何か手伝おうとします。
「ヨッシーは上手だ!」と褒めてくれます。
*** ***
暖かい午前中に、チューリップの花壇の草取りをしました。
日当たりの悪い位置にあるせいか?チューリップに細かい葉ばかり出ています。
これじゃあ良い花は期待できません。
化成肥料をあげて、頑張ってもらうことにしました。
私が1時間程度草取りする間に、卒業生が数人来て、学童とサッカーをして遊んでくれました。
体力の差がはっきり見えた試合だったようです。
子どもも指導員も、充実した1日。
わたしも今日は草取りで肩がこってしまいました。
早く寝ます。