おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

彼岸明け(3月23日)

2012年03月23日 22時40分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

P3230009

今朝フキノトウが3個収穫できたので、日中は叔母に香りを届けました。

晩ごはんに、天ぷらにしました。

これは叔母の分です。

どうぞ召し上がれ。

お彼岸だからと、レンコン・干しシイタケ・人参・鶏肉…と準備したけれど、とうとう混ぜご飯ができませんでした。

年度末の細々とした用事、新年度メンバー確定と春休みの受け入れ準備で、忙しい日々でした。

明日の土曜日は、教室の大掃除、ワックス掛け、春休みの準備のために、8:30から勤務します。

今夜のうちに4月のローテーションを考えます。

学童保育の仕事は、子どもを預かる30分前からの勤務です。

子どもを保育しながら事務の仕事もしなければなりません。

その厳しさを理解してくれますか?

全体を把握して、行政に承認を得ながら、企画・運営する。

そして学童にはパソコンもプリンターも無い現状。

立案・文書作成は全てわが家での仕事。

それに対しては、サラリーも材料費も支払われません。


ムスカリのつぼみ(3月22日)

2012年03月22日 23時46分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日もお煎餅屋で働きます。

だから、早起きしました。

出窓のカーテンを開けた時、ムスカリにつぼみが出ているのを見つけました。

P3220019

ツクシとよく似ています。

あ~良かった!

寒さに当てなかったから、もう咲かないのかと心配していました。

P3220024

クロッカスはまだお日様に当たらないから、閉じています。

クロッカスの花の多いのには驚いています。

既に、一球あたり数個の花が咲いています。

しおれた花は摘んでいます。

ムスカリとクロッカスを下さった親切なオジサマありがとうございました。

P3220031

ヒヤシンスが長くなって、重たくて倒れそうです。

良い香りの中で、朝ごはんです。

では、行って来ます!


卒業式の日の学童保育(3月21日)

2012年03月22日 23時44分22秒 | 日記・エッセイ・コラム

P3210014

寒い朝です。でも久しぶりの青空。風もなく穏やかです。

式に参加する高学年が登校してきました。

P3210012

パンジーが良く咲いています。

花がら摘みをしたいところですが、今の状態がゴージャスなので、まずはこのままに…。

11:30に卒業式が終わるまで、何とか室内で静かにしていなければなりません。

お勉強は30分もやれば飽きてしまいます。

「ヨッシー、オセロやろう~」

「ヨッシー、将棋やろ~」

「ヨッシー、トランプやろ~」

ヨッシーは本当は春休みの受け入れ準備をしたい。

でも子どもは一緒に遊びたがる。

子どもと一緒に、私もホットカーペットに座っていれば、みんな落ち着く感じがします。

オセロで私が真っ白にして勝ってしまい、少し泣いた子がいました。

将棋はまったくできないので、見ている子がゲラゲラ笑っていました。

P3210015

3時半にタイマーをかけておき、ご飯が炊けました。

P3210016 お醤油ご飯とスープ

P3210018 完食です!

ご飯が炊ける匂いの中で雑巾がけ。

よく働きます。

そしてご飯のおやつの後で、全員がまたお勉強をしていました。

(家に帰るまでに、もう少しやらなくちゃ、ママに怒られる?)

子どもって面白いです。


朝の庭(3月21日)

2012年03月22日 23時19分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

3月21日は小学校の卒業式。自宅待機をする低学年の子が、朝から学童にやって来ます。

私も、7:30に家を出るのはかなり大忙し。

でも庭の花が見ごろなので、撮りました。

P3210004 アセビのピンク

P3210009 草丈10cm香りスイセン

P3210007 シャクナゲのつぼみ

もっと遊んでいたいけれど、行って参りま~~す。


彼岸の中日(3月20日)

2012年03月20日 22時08分01秒 | 日記・エッセイ・コラム

お煎餅屋で働きました。

お客さんがいっぱいいっぱいご来店。

右の手首が痛くなりました。

去年のお彼岸はこんなに来なかったなあ~。

その後地震が一段落してから、お彼岸の分の賑わいがあったような記憶。

今日は怒ったような話しぶりのお客さんがいて、「しっとり煎が堅いから良くない」と大声で言っている。大急ぎでそのお客さんのそばに行く。 また同じことを大きな声で言う。

(私の答え方)

①私どものしっとり煎は、1枚の中にしっとりとサクサクの両方の食感があるのが特徴です。

②お客様、お味の方はいかがですか?

  味はいいんだがよ。 那須の方の煎餅屋のが美味いと思ってんだ…。

③お客様は辛いものはいかがでしょう?こちらはしっとり煎の新しい味です。少し辛くしてあります。

  辛いのは好きだよ。

(お客さんの反応)

①コリャ味がいいな。全体がヤッコくてこりゃいいや。

    ***    ***

狭い店内にお客さんが20人もいます。歩けないほど混雑してる中で、オジさんはわめきます。

今日は虫の居所が悪いのでしょうね。

でも試食を目の前で開封してご馳走するとたちまち上機嫌。

私には初めてのお客さんの様にみえたけれど、どうなんだろう?

でもまた来そうな予感。