日を追うごとに冷え込んできたところだが、
空を見上げるも、秋の延長のような空もよう。まだどんより
とした冬の雲にはなり切っていない。(関東南部地方)
暮れにきて、今年こそはと思っているがエンジンが掛らず、
相変わらず晩秋の「濡れ落葉」状態だ。
師走モードに切り替わらないでいる。
>
1/4 晩秋景色
2/4 初秋なごり
3/4 冬枯れ演習
4/4 巣ごもり町の表情
コロナ禍も相俟って町は静かなものです。
>
>
>
★ 拝啓総理大臣様 ご決断を!
C国が日本に対して「信義示す番」と、冬季五輪の外交ボイコットは「
代償払う」と日本をけん制した。
米国とオーストラリアに続き、英国、カナダも来年二月開催冬季五輪の
外交ボイコットを表明している。
総理は意思決定に戸惑っているご様子。
そのことは閣僚人事から明らかで、外務大臣に媚中派の林芳正氏を任命
したことで総理のスタンスが窺える。
米大統領はそんな我が国の総理を見抜いている。
12月上旬までに訪米してバイデン米大統領と会談したいとしていたが
、相手にして貰えていない現状。
総理は日米豪印4カ国(クアッド)の首脳会合を早ければ来春にも日本
で対面式で開きたい意向で、調整を進めるとしていたが大統領にソッポ
を向かれているのが現状である。
総理はそのことにお気づきかどうか?
岸田政権のこの先・・・大丈夫だろうか?
夏の参議院選まで持つだろうか、次に控える総理候補者の政策構想は既
に練り上がっているようだ。
ーーーENDーーー