横浜の山手にはアメリカ山、フランス山、イギリス山、そしてイタリ
ア山がある。
今回はイタリア山の初冬の様子をウオッチングしてきた。
由来は、明治期にイタリア領事館があったことから、この地が「イタ
リア山」と呼ばれるようになったと言われている。
>この日はかなり冷え込んでいた。
1/6 暖
庭園に咲いたバラが暖かく、ホットしました(^o^)
2/6 外交官の家
ガラス戸に映る中の様子は暖かそうだった。
3/6 メタセコイアの並木道(庭園内)
落葉が進んで並木道に明るい陽の光がが射し込んでいた。
4/6 目覚め
冷え込んだ大気に朝の光が注ぎ込まれていた。
5/6 昇り陽
'6/6 注ぎ陽(庭園から望む風景)
朝の陽の光が注ぎ込まれている様子。
この山手地区の坂の上には学校が多い。アメリカンスクールを除き
全てが女子学校です。
>
>
>
ーーーENDーーー