トリッカーでプチツーに出かけた時に、町内でも一番山間部にある地区で木炭を作られていらっしゃる方がいらっしゃいました!!
実はこの方、うちのお客様で木炭窯があるとは聞いていたのですが、
偶然作業をされていらっしゃるところに通りかかり、せっかくなので作業の様子を見学させてもらいました。
作業の邪魔になるな~とは思いつつも、こんな機会はめったにないので、いろんな話をさせてもらいました。
・・・とは言っても、ほぼ自分の質問攻めだったんですけどね。
窯の中では炎が勢いよく燃え上がってます。
山間部をバイクで走ってきた身体には、なんとも気持ちの良い炎でした。
この方ぐらいベテランの方になると、窯から勢いよく出る煙と会話が出来るようになるらしく、
煙の色や噴き出る勢いなどから、窯の中の状態が手に取るようにわかるそうです!!
『あ~あ~あああああ~あ~・・・」(by北の国から)が、とてもよく合う空間でした!!
ちなみに、この窯で作られた木炭は、
芦北町にある『大野温泉センター』の物産館や『道の駅 たのうら』で販売されているそうです!!