バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

滝巡りツーリング1

2022年07月27日 | 

7月25日・・・

早朝から涼を求めてバイクで出発!

絶好のツーリング日和と思いきや、路面はついさっきまで雨が降っていた感じで濡れています。

雨は降っていなくても路面が濡れているとバイクはつらいんですよね。。。

美里町に着くまでそんな感じで、どうも雨雲を追っかけていたようです。

 

今回まずは『鵜の子滝』を目指します!

 

はじめて訪れたので、どこから見るのがベストなのかよくわからなかったので、

とりあえず展望所がある駐車場を目指します。

途中にあった休憩所です。

近くにわりと綺麗なトイレもありました。

 

休憩所の中も綺麗で、無料のパンフレットが色々ありました!

手書きの滝巡りの地図があったので、一枚いただきました。

 

展望所がある第二駐車場につきました!

 

案内板と展望所・・・登っても大丈夫かぁ~と思いつつ、恐る恐る登ってみると・・・

 

展望所からの眺めです!

鮎の瀬大橋が見えています。

脊梁の山々には雲がかかっているようです。

 

遊歩道を歩いて滝を見にいきます!

500mの激下りです。。。帰りの事を考えるとツライ。。。

 

桃源郷という場所につきました!

案内地図には滝見所とも書いてありました。

 

滝の凄まじい音が聞こえる方を見ると・・・

 

立派な滝が・・・

 

遠くからでもなかなかの迫力です。

 

ここからはドローンからの画像です!

手前が『鵜の子滝』、奥が『鷹滝』です。

 

『鵜の子滝』の滝壺です。

案内板にはここまで下りれるように書いてありましたが…

 

こうやって見ると秘境感がハンパないですね。

 

手前が『鷹滝』で奥が『燕滝』です。

 

飛び込むと気持ちよさそうですね~

 

いや~素晴らしい滝群でした。

紅葉の季節はまた違った景色が楽しめそうです。

その頃にまた訪れたいところですが…

 

対岸にあった『うなぎ滝』

ドローンで見ないと滝の全容は見えない感じです。

 

滝を楽しんでいる間は涼しくて気持ち良かったのですが、

帰りは予想通り滝汗・・・暑かったぁ~

 

さぁ~次の滝へと向かいます。。。

 

続きます・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする