先週に続き・・・っというか、昨日もバイクで来たので、二日続けて山江村の万江川を上流に向かって進み、
二週続けて宇那川林道を走り、今回は仰烏帽子山の福寿草に会いに行って来ました!!
登山口前の駐車場には自分達の他に一台。
天気予報ではどんよりした空も徐々に回復していく予報でしたが、上空は怪しげです。
準備をして早速スタートします!!
林道を車でずいぶん登ったので、地形図を見ると、ゆっくりとした尾根歩きのようです。
尾根に沿って落ち葉の上を歩みます。
厳しい登りもなく、軽快に進みます!!
落ち葉のジュウタンがふかふかで気持ち良く歩けました。
頂上直下まで来ました!!
「あら!? もう頂上!?」って感覚です。
そして・・・
仰烏帽子山 (1302m)頂上です。
頂上につくまでには天気も回復しているんじゃないかと思っていたのですが・・・残念。
霞みが酷くて眺望は望めませんでした。
ですが、今回は頂上が目的ではないのでさっさと先へ進みます!!
山頂を下りてすぐの気持ち良い尾根コース!!
ここの尾根は雰囲気良くて好きですね~
途中にある風穴!!
地球の底まで続いているかもしれない穴なのですが、
以前ここを覗いた時には、一瞬でメガネが曇るほどの蒸気が穴から出ていたのですが、
何にも出ていませんでした。
地球の底で何かが・・・
カルスト地形・・・
岩の上を歩みます。
分岐を仏石の方へと進みます!!
鎖場を下りて、さぁ~いよいよ今回の目的地です。
福寿草の群生地に着きました。。。
咲いてます!! 咲いてます!!
予想していたよりも、かなりイイ感じで咲いていました。
幸福を招くといわれる福寿草!!
この場所まで来てようやく見ることが出来る特別感ありますよね~
よ~く見ると、同じ群生地にある福寿草ですが、微妙に花の形が違います。
っと、夢中で写真を撮っていると雨がポツポツと落ちてきました。
上空に黒い雲が流れてくると、ザァーっと大粒の雨。
仏石の陰で雨を避け、ラーメンを食べながら雨が止むのを待つことにしました。
雨が止んで、また福寿草を見てみると・・・
ついさっきまで、綺麗に開花していた福寿草が、みんな花びらを閉じています。
コレはコレで・・・へぇ~!!となぜか感心してしまいます。
まっ、考えようでは雨が降る前に福寿草を見ることが出来てよかったなぁ~っと。
天候も回復しそうではないので、帰ることにします。
今回はピストンの予定なので、真っ白なガスの中を再び頂上を目指して歩みます。
今回二度目の頂上です!!
まったく展望無し。
そう言えば、今日2月3日は節分でした。
仰烏帽子山の頂上で恵方巻を食べようと思って持参しました。
今年の恵方巻の方角は東北東ですね!!
コンパスで方角を見て・・・
これで、イイ事あるかも。
下山して駐車場まで戻ると、真っ白。。。
荒れた林道が益々スリリングに・・・
福寿草の群生地にはまだまだツボミが沢山あったので、これからしばらくは楽しめそうでした!!