![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/da4d47099685c1763f5236ed8926935a.jpg)
いや、晴れてないでしょ。
しっかり雪降りましたがな。
そうなんですけど、今日は2級建築士免許証明書交付式を行ってきました。(舌噛みそ)
私は、締めのあいさつをするという大役。
飲み会の中締めならいくらでもするんですけど、酔ってもないのに締めるって人選間違えてるんじゃないでしょうか。
ま、いいとして、
新潟県内では今年度140名の方が晴れて2級建築士試験に合格したそうです。
おめでとうございます。
その免許の交付式。
郵送でもお渡しできるんですが、手渡しだと全国でもトップクラスの最速具合。
誰よりも早く受けとれるのが新潟県建築士会のこだわり。
第一、手渡しの方がずっしり感違いますよ。
しっかりとその重みを受け取っていただいたと思います。
私からは、今までは試験に合格するために線を引いていたと思いますが、今日からはその1本の線がとても価値のあるものになって、家庭や地域、文化を作ることになりますので頑張ってくださいとお話させていただきました。
っていうか、自分に言い聞かせてたんですけどね。
この1週間で2件のプレゼンをさせていただきました。
そのご家庭にとっての最適であり、その地域にとっての最適になればと想いを込めました。
それがミニストックの輪として、新潟の文化になればいいですね。
しっかり雪降りましたがな。
そうなんですけど、今日は2級建築士免許証明書交付式を行ってきました。(舌噛みそ)
私は、締めのあいさつをするという大役。
飲み会の中締めならいくらでもするんですけど、酔ってもないのに締めるって人選間違えてるんじゃないでしょうか。
ま、いいとして、
新潟県内では今年度140名の方が晴れて2級建築士試験に合格したそうです。
おめでとうございます。
その免許の交付式。
郵送でもお渡しできるんですが、手渡しだと全国でもトップクラスの最速具合。
誰よりも早く受けとれるのが新潟県建築士会のこだわり。
第一、手渡しの方がずっしり感違いますよ。
しっかりとその重みを受け取っていただいたと思います。
私からは、今までは試験に合格するために線を引いていたと思いますが、今日からはその1本の線がとても価値のあるものになって、家庭や地域、文化を作ることになりますので頑張ってくださいとお話させていただきました。
っていうか、自分に言い聞かせてたんですけどね。
この1週間で2件のプレゼンをさせていただきました。
そのご家庭にとっての最適であり、その地域にとっての最適になればと想いを込めました。
それがミニストックの輪として、新潟の文化になればいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます