![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/903b4605d178088a962cf013fd99aa16.jpg)
今年の3月から計画が始まったコラボ05は現在順調に設計のお打ち合わせ中です。
計画段階では親世帯若世帯一緒にお打ち合わせをしていましたが、詳細打ち合わせに入ってからは別々にお打ち合わせを進めています。
ミニストック-09では縦に真っ二つに分けた完全分離型でしたが、今回は上下の完全分離型。
そして、設計打ち合わせが終わるころに合わせて、解体工事も始まりました。
改めてがらんどうになった今までのお住まいを見ると、とても趣のあるいいお住まいだったなぁと思います。
大工さんのお仕事一つ一つが丁寧で、壊すのがもったいないと思ったくらいです。
現場の数軒隣のお住まいも解体中で、構造が現しになっている状態ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/b8ecaa676de7e09f329b7fbf679f06cf.jpg)
こちらも負けじと美しいんです。
間の取り方、高さの抑え方。
ほんと大工さんの美意識ってすごいなと思います。
ガテン系のオラついているイメージもありつつ、その実、中身は繊細っていう。
もう男の中の男やんって。
そんな素敵な建物なんですが、壊す理由は「寒いから」
寒いって罪だなって思いました。
耐震性っていざという時にしか実感できませんが、暑さ寒さはほぼ一年中体感できます。
その事に対しての不満があるって、罪なことだと改めてがらんどうのお住まいを見て思ったわけです。
先人の大工さんに感謝しつつ、未来の大工さんに褒められるようなお住まいを作っていきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/e432061a7a47156317a9eff361780c4b.jpg)
個人的な目標は、構造が美しいって思われること。
今回もそれが前面に出るようなお住まいになる予定です。
お楽しみに。
計画段階では親世帯若世帯一緒にお打ち合わせをしていましたが、詳細打ち合わせに入ってからは別々にお打ち合わせを進めています。
ミニストック-09では縦に真っ二つに分けた完全分離型でしたが、今回は上下の完全分離型。
そして、設計打ち合わせが終わるころに合わせて、解体工事も始まりました。
改めてがらんどうになった今までのお住まいを見ると、とても趣のあるいいお住まいだったなぁと思います。
大工さんのお仕事一つ一つが丁寧で、壊すのがもったいないと思ったくらいです。
現場の数軒隣のお住まいも解体中で、構造が現しになっている状態ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/b8ecaa676de7e09f329b7fbf679f06cf.jpg)
こちらも負けじと美しいんです。
間の取り方、高さの抑え方。
ほんと大工さんの美意識ってすごいなと思います。
ガテン系のオラついているイメージもありつつ、その実、中身は繊細っていう。
もう男の中の男やんって。
そんな素敵な建物なんですが、壊す理由は「寒いから」
寒いって罪だなって思いました。
耐震性っていざという時にしか実感できませんが、暑さ寒さはほぼ一年中体感できます。
その事に対しての不満があるって、罪なことだと改めてがらんどうのお住まいを見て思ったわけです。
先人の大工さんに感謝しつつ、未来の大工さんに褒められるようなお住まいを作っていきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/e432061a7a47156317a9eff361780c4b.jpg)
個人的な目標は、構造が美しいって思われること。
今回もそれが前面に出るようなお住まいになる予定です。
お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます