夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

はなまるうどん高知インター日の出店へ行きますわよ

2024-09-19 05:43:48 | 外食したうどん高知市

全身で床のヒンヤリを堪能しているしまじろうぼっちゃまよー

目はうるうるしてませんか?お口の痛みはなさそげですねヨカッタよかった(*´ω`*)

ウェットゴハンを食べててもときどきキャッて逃げるコトがあるんで鎮痛剤は必須です

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

はいっ日の出町です麺処へ来るのも5日ぶりで禁断症状がキテましてん

なので早い時間から開いてるお店狙いっす担々フェアにも間に合いました(゚∀゚)b

だけどこの夏はココの冷やかけにありつけてないなーと後ろ髪もひかれてみたり

でもやっぱり期間限定には弱くって!濃厚海老担々小790円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コレちょっと気になってたんすよおうどんのおともにはイカ天160円ぜよ

しかもコチラと白ごま担々はラー油の増量ができますのよっ奥さまー

ではっトロリとしたおつゆをからませながらおうどんさまがおはでございますー

冷たいモチモチ食感へ白ごまのコクとピリ辛ラー油からほんのりエビ香がっ(´~`*)

ちなみにコレはラー油多めで通常より海老ラー油が2倍盛りだそうですが

冷たいゴマコクにエビ香ばしさを乗せるだなんてニクイ演出じゃあーりませんか(´艸`*)

さらに花椒や醤の効いたひき肉を混ぜていけば旨味のカオスとなるワケでして(≧▽≦)

そこへイカ天をひたして食せば衣はザクッとイカやわらかくてタウリンも倍盛りっすよ

サラダ担々もヨカッタけれどコレもイイ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「そろそろハロウィングッズのシーズンですよね!ぬんぬーん

そっか今年もセリアに新しいねこハウスが登場してるかもしんないねっ゚(∀)゚

去年バージョンのコチラは小さめだったんでしま兄があんま入ってこんかったもんなー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

はなまるのこういう攻め方はチョー個人的に大好きなのです来年も楽しみですわよっ(o゚▽゚)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどんかめやへ行きたいな

2024-09-04 06:58:04 | 外食したうどん高知市

家の中に蚊が一匹入りこんでてさしまじろうぼっちゃまー

メレぬんが追いつめてなんどもなんどもパンチをくり返してたんだけど

蚊にぜんぜん効かんくて逃げられてやんのどんだけ攻撃力が弱いんすかぬんパンチっ(≧▽≦)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

手打ちうどん かめや 高知市海老ノ丸5-16 TEL088-884-5633 営業時間AM11:00~PM19:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場4台くらい

はいっ海老ノ丸です久しぶりにココの剛麺が恋しくなりまして(*´σー`)

ココのカンバンを見上げるとつい噛ませていただきますってキモチになるんすよ

この日は雨だったので温かいおうどんにしようそうしよう(*´∀`*)b

というワケでコチラ!エビ天二尾入りの天ぷら870円がキターヽ(*´∀`*)ノ

いまならすぺしゃるの冷ぶっかけもできるんですってココのおあげは大好きぞよ

ではっアツアツおだしをずずずzーっと節とおしょう油の香ばしさがドーンっ

そんな土佐うどんテイストをまとって極太なおうどんさまがこんにちはー

ホットタイプなのにムチっとギュギュっと絶大な存在感がありまして(´~`*)

だけど幾重にも重なる小麦の断層が瑞々しくって歯に心地イイったら

この太さに濃ゆめのおだしがめっちゃ合いますのよすすり上げるんはムリですが(*ノωノ)

さらに揚げたてエビ天に食らいつけば衣はカリッとエビがプリップリで

エビエキスの激アツさに軽くヤケドしそうな温度帯でございますわよっ( *´艸`)

ご店主の優しいお声がけにも癒されます!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「えーと、蚊のくだり聞こえてたんですけど、、ぬーん

はははぬんちゃのパンチは攻撃力ゼロむしろやわ肉球に癒されるってハナシかな?

あんだけシバき倒されて無傷ってさぞや蚊もビックリしたコトでしょうよ。゚( ゚^∀^゚)゚。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にゃんずがいるので殺虫剤はあんま使わないんですが虫嫌いなお姉ちゃんがキレ散らかすので蚊は玄関から退出していただきましたー(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがね製麺所高知一宮店へ行くのだ

2024-08-26 08:27:02 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまがパーを出しているので下僕はチョキをば

などと後出しジャンケンでひそかに勝利にひたっているとチョキ踏まれたし

しかもチョキに爪が食い込んでるとかイタイからやめてけろー(ノ∀`)

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

こがね製麺所高知一宮店 高知市一宮南町1-15-13 TEL088-861-7731 営業時間AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 マルナカと共有

はいっ一宮のマルナカです今回はお買い物の前におうどんを食そうかと

そう空腹でお買い物をすると不必要なモノまで買っちゃうんすよ(*ノωノ)テヘ

注文口でおうどんを受け取ったらサイドをチョイスしてお会計ぞよ

ココには電子レンジがあるのでおひやを入れながらサイドを温められますぜ(*´∀`*)b

というワケでコチラ!冷やかけ小350円+いか天190円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ネギワカメ天かすなどの薬味は盛りホーダイですが食べきる分だけ入れましょね

ではっ冷たいおだしをずずずzーっとイリコの香ばしさが唾液腺にキューっ

そんな冷たい旨味をまとって細めなおうどんさまがおはでございますー

山切りエッジもシッカリ入っててムッチモッチな噛みごたえがありますの(´~`*)

おだしが冷たいので天かすのふやけスピードも緩やかにいつまでもサクサクで

涼やかなおうどんでネギワカメを巻き取る手もススムったら( *´艸`)

返す刀でいか天に食らいつけば厚めなコウイカがめちゃ食べごたえがありまする

しかもいか天っておだしでもおしょう油でもソースでも合うんですよね(o゚▽゚)o

ああタウリンで疲労回復!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくは社長(次女)ちゃんと寝るんでおかーたまも早く休んでぬーーん

はははちょっとPCに向かっておまはんのおなかを撫でたらすぐ寝るさねっ

さいきんホントに疲れやすいんすよー(*´з`)」

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

夏の疲れもあるけれどたぶん動きすぎなんだと思います休めるときはしっかり休まねばー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん処春日でございます

2024-08-19 05:40:17 | 外食したうどん高知市

今日はお姉ちゃんがイカをさばいてましたなしまじろうぼっちゃまよー

ときどきサカナをさばきたくなるみたいでおとーたまの影響もあるかもですが

しまじに生のイカはダメですビタミンB₁欠乏症になっちゃうしそもそも歯肉炎やし(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

うどん処春日 高知市知寄町1-4-37奥村ビル1F TEL088-883-2224 営業時間AM11:00~14:30 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店舗北側に8台

はいっ知寄町1丁目の電停前ですココの天ぷらがムショーに恋しくなりまして

五目うどんが大人気なお店ですが肉入りなのでワタシは未経験なんすよ(*´з`)」

しかも残暑がキビシイので冷たいのしか考えておりませぬざるよりぶっかけかな

というワケでこのときのキモチはコチラ!イカ天ぶっかけ980円がキターヽ(*´∀`*)ノ

もう夏バテもキテるんでしまじには悪いけどタウリンを摂取したかったんですっ

いざっ天ぷらたちを崩さないよう太めなおうどんさまがこんにちはー

ギュギュっと存在感のある噛みごたえですが小麦がめっちゃ瑞々しくって(´~`*)

甘辛味なかえしの効いたぶっかけつゆとムチシコ食感に箸が止まりません(o゚▽゚)o

そしてイカ天に食らいつけば厚めな甲イカがモチモチでオクラ天とニンジン天と

カボチャ天がもっそいねっとりなのですクリスプな衣もたまんないったら(´艸`*)

欲を言えば大根おろしを追加したい!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはエビもイカもとくにキョーミないです、ぬーん

はははぬんちゃはあまり生モノを欲しがらんもねそれよりも社長(次女)ー

ぬんちゃがオモチャで遊んでほしそうっすよさっきからアナタしか見てないで(≧▽≦)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ねこが食べちゃいけないモノって玉ねぎニンニク生のエビイカタコにチョコレートナッツ類さらにアボカドやゆり根とけっこうたくさんあるのですー(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬき岩蔵へ行こう

2024-08-05 05:54:14 | 外食したうどん高知市

ロイカナ12歳以上用を食べてたしまじろうぼっちゃまがー

カリッてなった瞬間ダッシュで逃げましたのどうしたどうした?( ゚Д゚)

やはりキブルタイプでも歯に痛みが走ったんすねウェットパウチを開けましょかー

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

さぬき岩蔵 高知市桟橋通3-26 毎日屋桟橋店敷地内 TEL088-833-0018 営業時間(平日)AM10:00~PM16:00 (土日祝)AM9:00~PM16:00 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 スーパーと共有

はいっ桟橋通の毎日屋ですココ平日は朝10時から土日祝は9時から開いてますき

モチロン朝からおそろしい暑さなので冷たい麺狙いですわよざるもエエなあ(*´ω`*)

卓上にも置いてある岩蔵唐辛子も恋しいし玉子めしって玉かけゴハンなんかな?

というキモチが合致して!岩蔵ぶっかけ冷650円+玉子めし190円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ダブルタマゴにタマゴ大好き人間がワクテカしております玉子めしさまも初めまして

タマゴの白身には少し火が通っててゴハンへはしっかりタレがかかっちゅうー

ではっ底のタレをぐるり混ぜて平ためなおうどんさまがこんにちはー

岩蔵唐辛子やゴマ油の香ばしさをまとってピロッとモッチリ食感で(´~`*)

タップリネギとおろし生姜の刺激も入ってきますのよココはデフォで生姜入りなんで

不要な場合や別盛希望はオーダー時にお伝えくださいませね(*´∀`*)b

返す刀で玉子めしも混ぜ混ぜして食らいつけばタレが天丼つゆ風?゚(∀)゚ウヒョー

こっくり甘辛味へタマゴとカツオ節がイイ仕事してるったら

そしてもっそいタマゴパラダイスに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「しま兄のロイカナゴハンめちゃ美味しかったんですけどね、ぬーん

そうさいしょは気に入って食べよったけど痛みが走るとダメみたいでー

ってかぬんちゃ!もう食べたんかい早いがなっ(≧▽≦)コラー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

しまじの体重が7.9kg→7.3kgに落ちてしまって、、、いやそんぐらいでちょうどなんかな?(^^;)←巨ねこに体重感覚がマヒしてるw←そして本日お誕生日っす♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする