夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン食堂黒まるへ行きまっせ

2024-04-15 05:10:00 | お店のとんこつラーメン

4月もはや半分がきましたぜしまじろうぼっちゃまー

さ来週にはゴールデンウィークが見えてくるもとくに予定はありませんが(*´з`)」

平地の早いトコではもう田植えも終わってますがウチは山あいなんでGW後かなー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大埇甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:00~20:30LO 定休日 水曜と不定休あり 地図はコチラ  駐車場 店前に5台20m南に4台

はいっ南国市役所のお隣です向かいの桜がキレイなうちに来たかったんですが(*´σー`)

もう葉桜になっちょりましてん入店すると黒川さんとともさんがこんにちはー

久しぶりにつけまるも食べたかったけれどとんこつシリーズも捨てがたく

そんなときには大好きなニンニクにまみれよう!黒とんこつ900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

もっそい黒マー油です!もやしの向こうにはフライドガーリックがこんもりと

ではスープをずずずzーっと雑味のないコク深とんこつへニンニクたちがドーンっ

そんな焦がしニンニクをまとって白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

いわゆる長浜系の細麺ぞよ低加水でザックリな噛みごたえがありまして(´~`*)

まっ黒で分かりづらいですがもやしネギがタップリ入っておりますゆえ(o゚▽゚)o

食べごたえもバツグンでございますのよシャクシャクが止まらないっ

背脂もイッパイ入ってますが重さはなく旨味だけがシッカリしちょるので

より黒マー油とフライドガーリックの香ばしさが際立つんです( *´艸`)

煮タマゴだってもうまっ黒!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「赤とんこつじゃないの珍しいですね!ぬーーん」

はははココんとこオツカレやったきニンニクパワーが欲しかったんさ(*´ω`*)

食べたいモノはカラダが欲するモノですきそこは正直に従いますわよー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

季節の変わり目なのかカオや首が赤く腫れてカユカユになってましたのシッカリ食べてシッカリ休まねばムリできないお年ごろなんで(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木南国店へ行きますわよ

2024-04-11 06:34:51 | お店のとんこつラーメン

今日もせっせこブラッシングしときますぜしまじろうぼっちゃまー

巨ねこの体表面積はだたっ広いのでイッペンにむしらず小さなコトからコツコツと

思わずきよし師匠が入ってきましたが下僕も食われたくないんでね(*´з`)」

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

製麺処蔵木南国店 南国市篠原37-1 TEL088-856-5710 営業時間 AM11:00~PM16:00 PM17:30~22:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 19台

はいっ南国バイパスですココの濃厚魚介とんこつ味が恋しくなりまして

となるとつけ麺シリーズか魚介豚骨スープかはたまた台湾まぜそば

いや濃厚魚介とんこつはドコ行きましたんやというツッコミを自分で入れながら(*ノωノ)

こうなりましたの!濃厚魚介とんこつらーめん細麺760円がキターヽ(*´∀`*)ノ

プラス味玉100円をトッピングですこのご時世に2年間値上げナシってスゴイなあ

ではスープをずずずzーっとトロトロとんこつへ魚粉のサカナ香ばしさがっ

そんなとろーり濃い旨味をまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

低加水なザックリ食感へスープがめっちゃからみまくりでございます(´~`*)

この濃さを細麺でいただけるのが魚介豚骨スープシリーズの特徴で(*´∀`*)b

ブヒポタージュスープ&太麺だとつけ麺に近い感覚になりますもんね

からの味玉をパッカリ割ればおしょう油シミシミな半熟の黄身がたまりまへん( *´艸`)

やわらかメンマに蔵木らしい茹で水菜が爽やかなアクセントになっていて

つい卓上の赤ダレもススムったら!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくにはそんなに抜け毛はないと思うんですがぬぬーん」

いいえっ短毛ちゃんの毛はカオにくっつくと軽すぎてなかなか取れませんき

ゴツめなしまじ毛よりもむしろキョーアクなのだよさあおいでー(*ΦωΦ)ニヒ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてにゃんず毛でボールを作るとぬんちゃが宝物にして遊ぶワケでしてー・・・あっワゴン下へ入った?なくすの早いなー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味千拉麺南国店へ行きたいな

2024-04-05 05:44:25 | お店のとんこつラーメン

世間ではソメイヨシノが満開ですわよしまじろうぼっちゃまー

それよりもねこベッドなんすねウチの近くに大きなソメイヨシノの木があるんだけど

この地におヨメにきて24年あの木はまだまだ大きゅうなりゆうもんなー(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

味千拉麺南国店 南国市大埇甲1450-1 TEL088-863-1131 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO(月曜は昼営業のみ) 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 あり

はいっ南国バイパスですつけ麺が食べたくてあのお店とも迷いましたが

店員さん「あっ・・・スミマセンつけ麺は今日お休みしてまして」Σ( ̄ロ ̄lll)ハウッ

あああどうしようこうなると優柔不断の脳内がパニックモードにっ

ならば初めましてな天津飯セット650円+ハーフラーメン670円にシターヽ(*´∀`*)ノ

しまった!この価格だとフルサイズですやん!ダイジョーブかワタシっヒィィ

ではっ気合を入れてスープをずずずzーっとコク深い豚骨と黒マー油がまったりと

そんなガーリックの香ばしさもまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

ややカタメな茹で上がりでザックリ食感がキクラゲとも好相性っすよ(´~`*)

からのおそるおそる天津飯をほおばればゴハンの上にはフワフワ天津と

最上からかき玉タップリなあんがトロトロトローっとめっちゃエアリーっ゚(∀)゚ウヒョー

コレは飲めるっ!ふわとろタマゴがお米を包んで流れるように入ってきますぜ(o゚▽゚)o

しかしドリンキングにも限界がココはキャベツのビタミンUに助けてもらわねば

揚げたて唐揚も超ジューシー!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「すんごいボリューミーですけど食べ切れたんですか?ぬーん」

えーと完食はできませんでしたスミマセン完全にワタシのミスです

でもそのおかげと言うかココの天津飯を味わえたのは喜びかもー(´艸`*)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ハーフ天津飯のセットがあったら間違いなくリピ決定なテイストでしたぜー(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店へ行こう

2024-03-13 06:16:37 | お店のとんこつラーメン

まいどしまじろうぼっちゃまの目ヤニはしかと取り除きー

はいカワユスです鼻の黒いのんは汚れではなくシミなんすよね(*´σー`)

ねこもニンゲンもトシを取ると顔面がにぎやかになりますき←にぎやかw

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店 高知市一ツ橋町2丁目98-1 TEL088-802-7789 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:45LO 定休日 なくなった? 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

どうもっ一ツ橋町です万々商店街からイオンへ行く途中だったんですが

老舗うどん店が閉店してたのはショックでしたぜんぜん知らんかったー(´;ω;`)

食べたいのキモチはごぼう天が恋しかったけどトッピングはボリューミーなので(*´з`)

ニンニクを欲してコチラ!おハツな黒こげ902円がキターヽ(*´∀`*)ノ

えっ!デフォでごぼう天が乗ってる?マジっすかコレはめちゃウレシイっ

ではまっ黒なスープをずずずzーっとマイルドなとんこつへ黒マー油がドーンっ

そんな焦がしニンニクをタップリまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

白っぽくて低加水ないわゆる長浜系ぞよザックリ食感でございます(´~`*)

ネギの下にはチャーシューが2枚おわしましてその下にはキクラゲがどっさりと

さらに自家製メンマも4つ横たわっていてナニげに具だくさんですのよ(o゚▽゚)o

さらに大好きなごぼう天はそのままをパリパリサクサク楽しむもよしっ

スープにひたしてオイル香ばしさとともに食物繊維をむさぼるもよしっ( *´艸`)

ああとんこつへ黒マーも正義です!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼ・・・っぼくは冷静なんです・・・ぬおーん!」

いやいや鼻のヨコかっぴらいて瞳孔もパッカリになってますやん(ノ∀`)

コーフンしながらもチョイチョイ止まってくれる気遣い王子はありがてえっすよー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

まっ赤もそうですがまっ黒も撮るの難しいんですよねくろすけで鍛えられてたハズなんですが、、(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多乃風らーめん大郷へ行きますぜー( ゚▽゚)ノ

2024-02-15 06:32:18 | お店のとんこつラーメン

バレンタインが終わったというコトはしまじろうぼっちゃまー

早くも2月が半分すぎたんすね2月は逃げると申しますきに(*´з`)」

あっという間に月末になりそうやも時の流れがどんどん加速してる気がするよー

そのころメレンゲぼんは玄関で鼻横をかっぴらいておりましてナニ遊びしてたんすか?

戸が開いてもおんもをじーっと見つめるだけで出ては行かないぬんですきに(*ΦωΦ)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

博多乃風らーめん大郷 高知市高須309-6 TEL088-866-5399 営業時間 AM11:00~PM21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 たも屋と併せて60台

はいっ大津バイパスですいつも明るいお声の奥さまと岡崎さんがこんにちはー

ココへ来るとつい赤キャロと言いたくなりますがこの日は土曜日だったので

お昼は土日祝しかいただけない半天津飯や半中華飯のセットにありつけるチャンスっ

というワケで半らーめん600円+Dセット半天津飯370円がキターヽ(*´∀`*)ノ

半中華飯は珍しいのでかなり迷いましたがそこはタマゴ大好き人間ですき

ではっスープをずずずzーっと濃ゆいブヒコクがとろりとクリーミーっ

そんなコテコテな旨味をまとって白っぽい極細ストレート麺さまがこんにちはー

長浜系な低加水麺なのでザクザクと歯切れのよい食感でございますのよ(´~`*)

オーダー時にニンニクの有無を問われますがモチロン有ですブヒコクとニンニクは正義っ

からの半天津飯へ食らいつけば優しい甘辛おしょう油あんがトロトロと(o゚▽゚)o

エビとタマゴの炒め香ばしさに包まれたゴハンへとしみこむトコロがたまりまへん

さらに卓上の辛しもやしもエンリョなく盛ってまいりますわよコッテリとんこつへ

ニンニクと唐辛子の刺激はクセになります半天津飯との交互食いも止まらない(´艸`*)

トロミとタマゴに癒されつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「半らーめんは基本のとんこつ味だけなんでっしゅーよね!にへっ」

そうそうワタシにはぼっちりサイズやったけどキャパがノーマルな方であれば

ぜんぜんフルサイズのラーとセットできるボリュームかと思われますわよ(*´∀`*)b

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ボチボチ食べてるくろすけですがさいきん甘えがスゴくって抱っこして撫で撫でに10秒経っても逃げないんですよね逆に心配するがなー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする