夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

味千拉麺南国店へ行きまするー(´▽`)ノ

2022-10-15 05:16:11 | お店のとんこつラーメン

稲刈りが終わったら次はハウス春菊のスタートですわよしまじろうぼっちゃまー

種まきでオツカレなおとーたまが横たわれば癒しレンジャーの出動です(*ΦωΦ)

今年は春菊苦手なさるお方にウチのやわらかい春菊を試してもらおうと思案中なんだな

ほいでメレンゲぼんはやっぱり甘えたでぬんぬんシーツをしゃぶっておりましてー

このあとアタマは布団に突っこんで首から下だけ出して眠ると思われまする(≧∇≦)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

味千拉麺南国店 南国市大埇甲1450-1 TEL088-863-1131 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 あり

はいっ南国バイパスですココのガーリックテイストが恋しくなりましたの(*´σー`)

夏の間にもっかい来たかったんですがやはり爆辛は終了してましたかザンネーン(ノ∀`)

いまの期間限定はミートフェスティバルですわよトントロに炙り肉っ

思わず棒読みになりそうでしたがひそかにパリそばも大好きでございます(*´∀`*)b

だけど今回はイロイロ食べたい!レディースセット890円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ハーフラーメンに半チャンへカラアゲ1個とキャパ狭が大歓喜するミニマムボリューム

ではっスープをずずずzーっとコク深とんこつへ黒マー油の香ばしさが効くーっ

そしてエッジ丸めで白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

やや低加水でザックリと歯切れのよい噛みごたえですのよああニンニクっ(´~`*)

さっそく卓上の辛味噌やフライドガーリックを好きなだけトッピングいたしまして

返す刀で半チャンをほおばれば醤の香ばしさとタマゴのふわふわ感と

コメの旨味へすぐさますする味千スープとのスパイラルがたまりまへんっ( *´艸`)

さらに衣は香ばしくカラリと揚がったカラアゲさまに食らいつけばっ

中はジュワジュワジューシーでこんつまたチャーハンが止まらなくなるったら(o゚▽゚)o

合間にキャベツのミニサラダもはさみつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「春菊のクセ強感は苦手な方も多そうでっしゅーよね!にへっ」

それがハウスで育てると香り高くてやわらかい葉っぱになるんだわさ( ゚Д゚)」

バターソテーやおひたしにすると激ウマなんだぜ早く大きくなりますようにー

 


人気ブログランキング

春菊と言えば鍋のすみっこでくったくたに煮えちょる苦いヤツってイメージが強いですもんね分かりますー(*´з`)ウン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店へ行くのだー(o・∀・)ノ

2022-10-04 06:13:35 | お店のとんこつラーメン

稲刈りが終わってオツカレなおとーたまがえっこらせーと横たわれば

このオトコが秒で来ますぜしましまじっこのときばかりはホントに素早くて(ノ∀`)

じつにカワエエおカオでくっつくんだなサスガねこバカキングっ

そのころメレンゲぼんはしまじの抜け毛で作ったボールに夢中でもうドタバタと(*´з`)

でもボールをなくさないようちょびっと理性を残しちょるトコロがなんかウケるー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

本場とんこつラーメン神JiN一ツ橋店 高知市一ツ橋町2丁目98-1 TEL088-802-7789 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

はいっ一ツ橋町です前回は冷たいチリトマトをいただきましたが(*´σー`)

じつはココでとんこつベースのラーメンを食べたコトがなかったんですなんでダロ?

前々回が旨辛ジンジン麺でその前がトマトだったので今回こそはとんこつをばっ

それとトッピングのごぼう天も気になっちょりましたのすり身天かな?1本揚げかな?

卓上にはゴマやラー油に紅生姜と高菜が取り放システムになってまして(゚∀゚)b

あっ・・・冷たい麺2種は10/10で終了になりますとな!販売期間長っ

いざっ!みそ豚骨にんにくラーメン891円+ごぼう天110円がキターヽ(*´∀`*)ノ

なんとっスライスごぼうの揚げたんがお皿に盛り盛りとは!コレで110円っすか!

ワクテカしながらスープをずずずzーっとスッキリとんこつへにんにく味噌がピリ辛っ

そして味噌に染まっておりますが白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

低加水でザックリ食感でございますわよそう長浜系なあのタイプぞよ(´~`*)

そんなに味噌は強くなくてベースのとんこつやゴマ香ばしさともナイスなバランスで

さらに2枚のチャーシューへタップリキクラゲと白ネギ青ネギの2種が盛られてて

おもむろにごぼう天へ手を伸ばすとパリパリのサクサクがまるでスナック菓子っ

コレは香ばしい!もうガッツリ乗っけてザクザクのザックリをむさぼりまする(≧∇≦)

スープでほとびた部分からほのかにごぼうが香って味噌とも好相性じゃないですか

ちょっと量が多いかもとひるみましたがザクザクが止まらんくてひと皿ペロリっ

食物繊維がどっさり摂れましてよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ごぼう天そんなに美味しいんでっしゅーか?にへー」

おまはんはキョーミないろうけんどちょっと衝撃的な香ばしさだったのよっ( ゚Д゚)

以前八丁目どりのゆみこさんがフライドごぼうをトッピングしてたのを思い出したさ

 


人気ブログランキング

この量のごぼうをイッキに食べるとか自分でもビックリしましたがそんぐらい止まらんなります翌朝食物繊維が効きますわよー(*ΦωΦ)ニヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州筑豊ラーメン山小屋フジグラン野市店へ行こうー(*´▽`)ノ

2022-09-20 06:33:47 | お店のとんこつラーメン

今日から彼岸の入りですわよしまじろうぼっちゃまー(゚∀゚)b

暑さ寒さも彼岸までとは言うけれど台風のせいか高知はまだまだ暑かったり(*´з`)

でも空気はカラッとしてきたかもとくに朝晩は涼しゅうなったでね

ほいでくろ姉にゴハンをあげると必ずココでスプーンを舐めたいメレンゲぬんよー

いまイッキにヒガンバナが咲きだいたきあっちもこっちもまっ赤になるで

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

九州筑豊ラーメン山小屋 フジグラン野市店 香南市野市町西野2007-1 フジグラン野市店内 TEL0887-57-8877 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場あり

はいっ野市フジグラン内です前回は二郎系インスパイアやまじろうをいただきまして

次に会うときはニンニク多めへ激辛をトッピングしたいとココロに誓いました(*´σー`)

そうそう食券機はなくなったんでしたね着席してフツーにオーダーをば

しかーしっやまじろう2杯目の前にどうしても気になる1杯があったんです(o゚▽゚)o

それがコチラ!筑豊ラーメン史上もっとも濃いラーメン880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

おほほ表面のラード層がキラッキラしてますわよセンターには味付ニンニク背脂が

ではトロっとしたスープをずずずzーっと純粋にとんこつがコラーゲンが濃厚っ

そんな濃ゆいスープでトロミをまとったような細ストレート麺さまがこんにちはー

白っぽくてザックリ食感な低加水麺ですがもうスープがからみまくりで(´~`*)

トロトロなブヒポタージュとタップリラードがタイヘン香ばしゅうございますの

さらにセンターの味付ニンニク背脂からもトロトロなコク深さが流出してきて

ニンニクをほとんど感じないくらいブヒコクがまったりしておりまする( *´艸`)

あっ・・・ハゲしいコラーゲンでお口のまわりもペッタペッタしてまいりましたっ

ちなみに紅生姜や辛子高菜にゴマなどはカウンターへ取りに行くスタイルで(*´∀`*)b

ちょっとラー油も足してみたいと思いましたがそのままをさいごまで味わいましたぜ

シッカリ甘辛な味玉にモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ライス200円はおかわり自由なんでっしゅーね!にっへー」

ブラッシングしたら小顔に磨きのかかった嬢ちゃまよいまならライスを注文すると

プラス200円で激辛カレールーがかけ放題なんだぜ400円で無限カレーになるワケさ

 


人気ブログランキング

店内に漂うカレーの香りにちょっと惹かれましたがキャパ狭は400円分もよう食べんやおなーとあえなく断念いたしました(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木インター店へ行きますぜー( ゚▽゚)ノ

2022-07-24 06:12:07 | お店のとんこつラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはメレンゲぼんをグルーミング中ですが

だからよピンポイントで同じトコ舐めてるとメレぬんがオモシロくなるやお?

それでも頭頂部ばっか舐め舐めちそこそんなにイイニオイでもするん?(ノ∀`)

ほらーメレンゲぼんのアタマだけがピッカピカになったやんうまい具合に太陽光がっ

ちなみにカオの右側は逆舐めされてボッサボサです(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日は雨で気温が低いうちにシャトレーゼのアイスをゲットしたくてコチラ

製麺処 蔵木インター店 高知市高埇20-5 TEL088-821-8709 営業時間AM11:00~PM15:45 PM17:30~23:45 土曜のみAM1:45まで 定休日 無休 地図はコチラ  駐車場 店舗前と道路をはさんだ北側

はいっインター通りですエープライスでちぬやのコロッケも買いたくて(*´σー`)

そです気温が低いというコトはいまのうちにホットなスープを堪能できるチャンス

ランチ限定のセットメニューも各種ございますわよ冷麺も始まっちゅうがですね(゚∀゚)b

ちなみにココでお食事をしたレシートを持ってお隣のマンジェ・ササへ行けば

ドリンクやアイスが100円引きに!スィーツのお買物も10%OFFですのよ

そうっこのスープが恋しくて!濃厚魚介とんこつらーめん790円がキターヽ(*´∀`*)ノ

このシリーズだけは麺ハーフ不可なのでセットはようせんキャパ狭ですが

ではっスープをずずずzーっと濃ゆいブヒとサカナがただただ香ばしいっコレー

そしてコチラは細麺or太麺が選べて弱ヒネヒネな太麺さまがこんにちはー

エッジは丸めに全粒粉が練りこまれててザクザクな噛みごたえがありまして(´~`*)

あのすべすべなつけ麺の麺とはガラリと違うハードタイプな食感ですのよ

だけどあのつけつゆのウマさがラーメンになってるのでブヒポタージュは濃厚に

ブヒは濃くとも脂重さがなくてサカナの香ばしさがナイスなアクセントぞよ(´艸`*)

卓上には魚粉がありますのでさらにサカナを足すもよし

せっせこすするとヒネヒネな太麺さまが踊るようにスープをハネてきますので(ノ∀`)

おしぼりは必携です!店内入口にありますので使いホーダイではありますが

ついついガッつきが止まらない!美味しく食べてごちそうさまでしたー

ロイカナのエイジング12とインスティンクティブ7を交互に食べてるくろすけよ

今日は味変にロイカナキトンを食べてみない?ちょっとハイカロリーなんだけど(*´з`)

さいきん食べがよいのでイケるかな?気に入りましたか!やったねー

 


人気ブログランキング

ならばと余っているロイカナのマザー&ベビーを開けてみるとコチラはぷいっなんすねどう違うんすかーワカンネー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食堂黒まるへ行くのだー(o・∀・)ノ

2022-05-06 06:28:07 | お店のとんこつラーメン

しまじろうぼっちゃまやお姉ちゃんは小学生のころから自分用のPCが欲しくって

いままで貯めたバイト代で購入する気マンマンだぜ昨日電器屋さんへ行ったのもそのご用で

そうっワタシがタワーPCを扱ったコトがない上にドスパラちなんじゃらほいな相談にね

しかーし電器屋さんにそのスジに詳しそうな方がおったでーってハナシをしたらば

すぐ行こう明日行こうと矢の催促が翌日ふたりで電器屋さんへ行きましたの(ノ∀`)

でーお買い物のあとお昼はお姉ちゃんが恋しがってたコチラ

ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大埇甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:00~21:00LO 定休日 水曜(4/28~5/10までは休みなし 5/10夜~5/12までお休み) 地図はコチラ  駐車場 店前に5台20m南に4台

週5で出勤してると休日は休みたいでも外食もしたい葛藤があったみたいで(*´з`)

ちょくちょくテイクアウトはしてたんですがラーメンの持ち帰りはできないもんでな

そです食堂部分の商品でしたらほとんどが持ち帰り可ですのよ(*´∀`*)b

ちなみにコチラGW中は4/28~5/10まで休みなし営業です黒川さんもともさんも汗だくっ

そうっ今回のチョイスはコチラ!黒とんこつラーメン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

お姉ちゃんから赤やないが?ってツッコまれつついいえキモチはニンニクなのだ

いざスープをずずずzーっとコク深とんこつへ黒マーとフライドガーリックがっ

そして白と黒のとんこつには白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

低加水でザクッと歯切れのよさがあってニンニクの香りもからみまくりっ(´~`*)

こう見えてネギともやしがタップリ入っちょるので麺で巻きとる手も止まりませぬ

お姉ちゃんは愛するこくまる麺ハーフネギメンマ抜きへ味玉トッピング900円

まいどメンドーなオーダーでスミマセヌ単品の唐揚げ3個450円もご一緒に(*´σー`)

具は完全に沈んでますがお菓子のような甘いフレーバーなラーメンですのよ

ではゴマドレのかかったキャベツと唐揚げ1個はオカンが盗んでおきまする

衣はカリッと中はあっさりテイストでジューシーな唐揚げをほおばりつつ( *´艸`)

背脂タップリな黒マースープをすすり上げればあああ脂がウメエー

ニンニクラバーがモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

今日のくろすけは5年前3才のときのゴロン写真です

甘えたいときはいっつもこのユーレイポーズをとりますのよ

こうやって写真が撮れるくらい静止すんのはヒジョーに稀なんですけどね( ̄▽ ̄;)

 


人気ブログランキング

甘えたモードのときはこの状態から高速で左右へゴロンゴロンと転びますのでめったこ撮れないショットでございますー(ノ∀`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする