えーお食事中の方はスミマセヌ~書きはじめがトイレシーンで申し訳ないす(m´・ω・`)m
でも本人はいたってマジメに芸術作品を世に放っているぞよ~カオが真剣!ブハハ
しかーし!!頼むから芸術作品の上に砂をかけてくれ~~!(屮゜Д゜)屮ウガガー
どんなにサクサク前脚を動かしたってそこは壁なんだよ~!男ならしっかり埋めんかーいw
そんな憂いを胸にこの日はプチドライブへ行きたいなあ~いの町!いの町がイイ
久しぶりに仁淀ブルー!って叫びながら美しい川にテンションドライブヽ(*´∀`)ノ
194号線を北上しつつ~あっ!時屋は今日お休みだ~ならば439号線へ
初めて通る道にドキドキ~あっ・・・目的地を行きすぎたぞ戻って戻って~(゜∀゜ノ)ノキャー
ふれあいの里柳野 吾川郡いの町小川柳野2482 TEL088-868-2148 営業時間AM8:00~PM17:00 定休日 火曜・金曜 地図はコチラ 駐車場 たぶん店前の広いトコ
川の対岸にあるフツーの平屋なので見過ごしちゃった~こんにちはおジャマします
お会計のマダムと厨房の奥から男性のおふたりですか?メニューはと・・・
ホワイトボードに和ハーブ定食・チャーテ炒め煮・蕗煮・筍・サラダうどんごはん500円
定食ではなくうどんだけってお願いできますか?全部食べきる自信がないの~スミマセン
お会計マダム「ハッカのニオイがするお茶ですき飲んでみて~」見た目番茶・・・
ホット状態だとあまり分からないけど~コレ冷めてくるともっそいミント!ヾ(*´∀`*)ノビックリ
そしてうどんがきました~!山菜の天ぷら付き?まわりに小鉢がついてるっぺやー
いや待って~まずうどん!おだしを飲むと上品味でとても素朴な風が吹くぞよ~(´~`)
うどんは麺線にバラつきがあって優しくやわらかい~コレはこの地で手作りしたうどんを
茹でて冷凍保存してあるんだろうなあ~谷に吹く風と川のせせらぎを感じる~(*´ω`*)
そして気になる小鉢~植物オンチなので食べても何の天ぷらなのか分からないけどー
真ん中の赤いのはドクダミでやんすよ塩気がイイ~もうひとつはタケノコの煮物?
否・・・っ!煮物の瑞々しさそのままに~オリーブオイルとフェンネルをまとってる!
なんだっぺやコレー!和とも洋ともいえないフシギな柳野ワールド!ヽ(;゜д゜)ノウマイヨー
3つめの小皿には大根とピーマン?そしてフレッシュハーブが和えられてて~
コチラもオリーブオイルの香りだけどサラダっぽくてセロリ風味~キャー
和ハーブ総菜スゲエ~お会計も驚愕の300円!美味しく食べてごちそうさまでした
さあお次はデザートだ~仁淀ブルー!仁淀ブルー!って下るよ~((o(´∀`)o))
高知アイス販売 吾川郡いの町柳瀬上分807-1 TEL088-850-5288 営業時間AM11:00~PM17:30(土日祝は18:00まで) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店舗横にあり
前回時屋へ来たときに見つけたのにスルーしちゃって~今日はゼッタイ立ち寄る!(`・ω・´)ノ
外テラス席もあるんだね~入店するとシックな黒がモダーンな縦長いお店
メニューを見るともなかアイスにミックスサンデーや雪どけフロマージュ・・・迷うー
おなかのキャパと相談して~べにほっぺ苺ソフトクリーム300円に決定
ふり返るとソコは仁淀ブルーの大パノラマ・・・っ!全面総ガラスの大迫力!ヽ(`д´;)ノウオー
うわー!この景色めちゃんこキレー!いつまでもココで眺めていたくなるっぺやー
いつも見慣れた物部グリーンもイイけれど~仁淀ブルーもテンション上がる~(*´∀`)
イチゴの甘い香りに包まれて~美しく美味しくごちそうさまでした
本日のオマケ・・・・・・・
まっくろくろすけ「えー・・・今日は長いからアタチの出番はないと思ってましたよ?」
そんなコトゆわずにカワエエお顔を見せてくださいよ~ってうっつらうっつら・・・
眠いの・・・っ?このカオはまどろんでいるカオなのね・・・!ウケるー!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ
芸術作品を生み出すしまじやトドっぽく眠るくろすけのカオがたまらなくカワエエそしてウケるー!しかしいの町って広いね~もうすぐ仁淀町まで行っちゃうトコロでやんした~(;^ω^)アブネー
物部グリーンただいまーってわんぽっち♪