しまじ「オイラも子ねこのときはあんなに暴れてたんですかねー(*´з`)」
えーとしまじの場合はまわりに教育的指導をするねこがいなかったせいか
走る凶器だったさ高血圧ねこ全開でニンゲンはいっつも流血してたし(T▽T)アハハ
その点メレンゲぼんは手加減してガブケリしゆうもしまくろのおかげさまだよ
まだまだちっさくてホソホソのガニ股やのにね(*´σー`)
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~23:15LO(日祝日は11:00~23:15LO) 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり
到着時刻は13時前でしたがけっこうお車がいらっさいます
この日のお弁当は豚の黒胡椒炒めに鶏の天ぷらと玉子焼マーボあんですって(゚∀゚)b
そして山本店長!お久しぶりですその節はお世話にエライお痩せになったんでは?
いやー横ばいですと笑ってらっさるけどおなかまわりが別人みたいっΣ(・ω・ノ)ノ
モチロンお目当ては5月のゴールデンウィークから始まっている夏メニューですわよ
チョー個人的にはみそや五目やエビそばにも惹かれますが(o゚▽゚)o
ちなみにコチラの焼飯はすべてフルサイズもしくは大盛のみですワタシはムリや(ノ∀`)
エビフライ丼がナニ味なのかいつも気になりつつオムライスも大人気商品でして
その人気にあやかっているのがコチラ!暖家風冷やし中華880円がキターヽ(*´∀`*)ノ
そうコレは冷たい麺の上に焼きたてオムレツがドーンと乗っかっておるとです
ではっトロトロタマゴの下から細ストレート麺さまがこんにちはー
きりりと冷えて細身ながらもキュムキュムと涼やかな噛みごたえで(´~`*)
コクのある香ばしいゴマダレがタップリまぶさっててちょっぴりピリ辛なんです
さらに麺には千切りのキュウリとスマキとチャーシューがどっさり入っておりまして
サニーレタスで巻いて食せばリッチでボリューミーなサラダ麺でございますわよ(´艸`*)
色あざやかでキュートな見た目ですがコレもまたまんぷく処の真骨頂で(*´σー`)
もっそいボリューミーなのです!だけど濃厚ゴマテイストに箸が止まんなくなるなる
タマゴでめっちゃハラパンなりますっ美味しく食べてごちそうさまでしたー
くろすけ嬢ちゃま「拉麺セットとか1人前×1人前でっしゅーよね!にっへーー」
そうっお食事をされて帰るお客さんのおなかイッパイってなった表情を見ると
うしろで山本店長がよっしゃ―ってお喜びになるお店ですきー(*ΦωΦ)ニヒヒ
この日は暖家風冷やし中華が売れに売れてチェリーが完売してしまったとか!間の悪いときに来てスミマセヌー(*ノωノ)ゴメーン