夕方ふと夜勤明けの午睡から目覚めるとそこにはしまじろうぼっちゃまがー
ニンゲンみたいに枕を使って寝ておりましたのアナタはホントにねこですか?
後ろで丸うなって寝てるくろすけのほうがだんぜんねこっぽいんですけどー(≧∇≦)ブハハ
そのころメレンゲぼんはコレから社長(次女)とオフトゥーンに甘えるんですね(*´σー`)
デッカイ耳と小っさなアタマが今日もカワエエぬんでございますわよ
そんなこの日はお仕事帰りのハラヘリでコチラ!
中華そば 土州屋 高知市帯屋町2-1-29 明朗ビル1F TEL088-871-1279 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし(伊予銀行隣のコインPにとめたよ)
はいっ帯屋町公園への小道です今回は久々に県外のお方とご一緒でして(*´∀`*)b
お肉が大好きなミートイーターにはココのチャーシューも食べてもらいたい
だけど開店5分前に到着してまったので準備に忙しそうな向阪さんをあおりつつー
ウソですゆっくりメニューを選べましてよまいど迷うんはワタシだけですが(*´з`)」
ええ県外のお方に迷いはありませぬカメラを構える前にもう食券が早っ。゚( ゚^∀^゚)゚。
まずはぼっちなときだとエンリョしがちな自家製餃子380円がお久しぶりです
コチラ持ち帰りもできますが向阪さんがヤキにもこだわってるので出来たてをば(o゚▽゚)o
からのワタシは辛みそそば(左)830円とお方さまの中華そば(右)800円がキターヽ(*´∀`*)ノ
中華そばもかなり魚介が効いちょりますがダイジョーブ?美味しいですかヨカッタ
ではワタシもスープをずずずzーっとブヒとチキンの旨味へ節の香ばしさがキューっ
そして生麺だとストレートなのに茹でるとチョイちぢれる中太麺さまがこんにちはー
テーブル席の暗さに負けそうですがプリッと食感が心地よい熟成麺でして(´~`*)
でもそんなにミソミソはしてなくて節の向こうから味噌の香ばしさがほんのりと
辛味は検出できないくらいマイルドでございますのよ(*ΦωΦ)←辛味がバカすぎw
あっ餃子アッヅイですか?ひと口でいったお方さまがモンゼツしてますー
ではワタシもアツアツ餃子へ食らいつきます!焼き目はパリッと皮はプルップルで
パンチクに詰まったあんの旨味にルービーが欲しゅうなりまするー( *´艸`)ウヒョー
チャーシューのやわらかさにも改めてビックリ!美味しく食べてごちそうさまでしたー
くろすけ嬢ちゃま「ココのチャーシューってそんなにやわらかいんでっしゅーか?にへっ」
ははは見た目に厚みがあるきいままでそんなに思うてなかったけんど
持ち上げただけで崩れるなんて驚いちゃったわよー(*ノωノ)ヒィィ
向阪さんは餃子を焼くとき熱した鉄板にお湯を注ぐんですがそこで水蒸気爆発みたいな音がするの県外のお方が素でビックリしてたんはナイショどすー(´艸`*)プププ