この日は参観日でした(;^ω^)逆川タイムラグ発生
小学校の玄関入ってすぐに図書室があります~~
しかも吹き抜け
基本的に学校で宿題をするのはタブーですが・・・
うちの子どもたちはバス通学(片道5km)なので~~定期ではなくデスカですよ゜(∀) ゜ ピッてするヤツ
バスの時間が14:30と16:30しかなくて~時間までここで宿題をすることが許されています
やってこないけどね!!(屮゜Д゜)屮ウガ~~
1年生の教室はかわいいなあ~~(´∀`*)ポッ
「うつくしいこころをそだてよう」は含蓄あるよ(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン~大人でも反省しちゃうとこあるもん
小学校低学年ってヒトとして社会で生きていくために大事なことを教わるんだけど~大人でも忘れがちだよね(;´∀`)
ダンナちゃんと二手に分かれて1年と3年の教室を20分交代で参観します
そしてお買いもの~~
今日はサニーアクシスまできてみました (゜∀゜)
たまたまニュージーランド産のカボチャ1/4が58円だったんです
国産以外はあまり調理したことがないなあ~~と思いつつ(´ε`;)ウーン…
安いものには惹かれてしまう体質(←遺伝子に組み込まれている)なので
炊いてみました
煮崩れないように火加減には注意して~~(;^ω^)水1カップ+本だし適当~
砂糖大さじ1・酒大さじ1を入れたら3~5分煮ていきます
しょう油大さじ1.5を入れたら10~15分くらい煮るのですが~~(;´∀`)…
・・・
なんかすでにひび割れ
やっぱりニュージーランドからはるばるくるものは~~( ゜д゜)ウッウー
乾燥していたのか!!ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
ひび割れちゃって絵的に美しくな~~い(´;ω;`)
でも食べてみると~~味は問題ないかも・・・1皿12円だし(´∀`)
敗因は間違いなく安物買いだよね~~勝負だったの
土電ドリームサービスさん!!バスのダイヤ15:30の便をつくってください~5時間目終わるのちょうど14:30なんです~。゜(゜´Д`゜)゜。
わんぽっちお願いします♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます