しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーにまたお席を占領されちゃった(*´σー`)
では手足をそーっと左右へ開いてよっこらせとイスの前面へ座りましょう
あっ・・・起こしちゃったかすぐにイスから下りてっちゃうのも寂しいじゃない(ノ∀`)
しかーし!すぐ戻ってきてこんどは膝の上に乗るだとー←足がシビレる苦行コースw
そんなこの日はあのお店・・・元気に営業してるかな?と気になりました
夢眠立田店 南国市立田1288-7 TEL088-864-2840 営業時間PM12:00~19:00(開店時間は遅めです) 定休日 月曜と木曜 地図はコチラ 駐車場 店前と少林寺拳法のトコロ
あっ・・・ノレンが出ちゅうー!絶賛営業中や~~o(^-^o)(o^-^)o
さいきんココを通りかかるのが定休日の月曜木曜ばっかだったのかもー
立田店の名称がついておりますが夢眠は事実上ココだけになっちゃったもんな
かつて後免中町の電停近くに中町店もあったけど去年の9月に閉店したし(*´з`)
いまあの場所に黒い建物を作りゆうけどお店ができるんかしら?
おヨメに来る前は後免西町の電停近くにもあった気がするけどそれはあまりにも遠い過去や
あああ大将!お元気でしたか!注文は大きな声でゆっくりとハッキリをココロがけて
よっしゃ!この日はイッパツでオーダーが通ったぜ!(*´∀`*)bイエーイ
この日も残暑が酷暑だったのでおハツなコチラ!冷めん650円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ
去年の2月に来たときも気になっちょったけどサスガに真冬は手が出んくって
ゴーカイにチャーシューが5枚ずらり並んでまぶしい茹でタマゴさまが半熟でやんすよ
キュウリにトマトにトップのコーンがバターコーンになっちゅう!
そしてエッジくっきりな黄色い細ストレート麺さまもゴブサタしてますー
適度な質感があって冷たいけれど優しい茹であがりでモッチリな噛みごたえ(´~`*)
けっこう酸味が効いてておしょう油感は控えめなタレからシトラスの香りがフワリ
旨味の向こうからやってくるこの香りは柚子じゃあーりませんかー!゚(∀)゚ウヒョヒョ
細切りなキュウリの上からゴマがかかってて香ばしいしバターコーンもイイ香り( *´艸`)
フツーの酢醤油味とは違ってて柚子香をまとった酸味がミョーにハマるっぺやー
コーンに工夫を加えたりタレが自家製だったりやっぱココの大将はイイ仕事されちょりまする
トマトは真っ赤でめっちゃ甘いよ麺ツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「それでおかーたま足はシビレたんでっしゅーか?にっへー」
しま兄を抱っこしてものの10分で坐骨神経がじょわんじょわんになったさー(T▽T)アハハ
ちょー!くろちゅ!足踏むなしー!スリスリすんなし―
身がないから圧迫がすぐ神経に到達しちゃうのさ鶏ガラマイボディ~先日も久しぶりに会った友人に「なんかすぐに骨とか折れそう」言われたしー!こう見えてカルシウムは気をつけて取りゆうきにーヽ(`Д´)ノウワーン
骨密度が気になるお年頃どすーってわんぽっち♪
中町の夢眠にはよく行きましたが、立田は行ったこと無いですね。
なつこさんのブログを見ると、1度は行かなくてはと思い出す😃💡
あと、中町店の跡地はサイクルスペース南国店🚲(自転車屋)とコインランドリーになってますよ。☝😁
プチ情報も入れながら、次回のブログも楽しみに🍜
中町夢眠オリジナル時代もヨカッタけれど
太郎・花子ミックス時代もオモシロかったですよね( *´艸`)
この場所を見たのは先週だったのですが
サイクルスペースさん一昨日移転オープンされたとはー!Σ(・ω・ノ)ノビックリー