goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

マンジャーレ・ササと満天の星へヽ(゜∀゜)ノ

2014-06-25 06:53:06 | 外食したランチ

ジメジメと梅雨独特の湿気を含む空気に包まれる山間部~霧もかかるよー(;^ω^)

P6190244 P6190245

ねこも寝てばっかよね~雨の日は動かない!なので肉球触りホーダイウヒョヒョ

普段ならすぐカップリコと食いつく高血圧ねこも~低気圧にパワーダウン

若いころ首を痛めたダンナちゃんも低気圧に弱っちいです~同じくパワーダウン(ノ∀`)

さてこの日は4月に心筋梗塞で倒れた岡山の友人がリハビリがてらに来高するとな!

20数年前同じ職場だった~理学療法士氏もゼヒ会いたいって合流3人でランチへ

P6210308 P6210309

マンジャーレ・ササ 高知市高そね20-5 TEL088-861-8021 営業時間AM11:00~PM22:00(ランチは14:30まで) 定休日 火曜 地図はコチラ  駐車場 店舗前

なんでもこの日はケーキ店でイベントがあり~お客さんが長蛇の列・・・!ウヒョー

車を止めるだけでもエライ苦労したもんなあ~ゴメンちょっと待たせたねー(;・∀・)

ベジタブルランチにも惹かれるけど~アタシはやはり土佐りあんランチがイイなあ

6/1~6/30期間限定で16周年記念メニューなんてのがあるよ~

スペシャルメニューよりチョイス幅は狭いけど~似た内容で2000円→1300円だって!

P6210311 P6210312

アタシの前菜は新田町熊澤さんのおひさまコーン~粒をむしって食べてるとー

フロアの大倉さま「かじりついた方が瑞々しくて美味しいですぞ~」ナルホド!

記念メニューの前菜はシーザーサラダでやんす~チーズが濃厚でね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

野菜の冷たいコンソメスープは酸味があって爽やか!フォカッチャが香ばしいー

P6210316 P6210314

アタシのメインはジャコと青菜のペペロンチーノ~ときどきトマトが出てきますー!

ガーリックの効いたオイルタイプで~ジャコの香ばしさと青菜の風味が瑞々しい(´~`)

プリップリのスパゲッティに具をからめる努力をするよ~けっこうジャコに逃げられる

記念メニューのふたりにも1/3サイズくらいのミニパスタがつくんだ~(*´σー`)ヘー

P6210317 P6210318

記念メニューのメインはオージーサーロインステーキ~ソースが気になるー!

だけど味見ができないえてかって偏食なアタシ~肉が苦手って味の世界が狭いよ( ;∀;)

あっ・・・岡山の友人!ジャガイモ残すんなら1個チョーダイ~酸味とコクのあるソース

お肉のソースってもっとコッテリしたモノを想像したよ~野菜のピューレっぽくて好きな味

P6210320

お任せデザートは2種の冷たいムースにシトラスのソースがかかってる~

下にナニか敷いてあると思ったら芋ケンピだっぺやー!サスガ土佐りあーん(゜∀゜ノ)ノ

それでさードコで発症したのよ心筋梗塞~新幹線の中だったりしたらアウトでしょ?

岡山の友人「職場の100m手前で胸が苦しくなって~息も絶え絶えで這うように進んで

診察室に入ったトコロで意識が飛んだわー・・・次に目覚めたらカテーテル室よ

出勤中の路上かい?!冠動脈のどこら辺が詰まったが?「いやもー上よ根元!」

それって冠動脈起始部の閉塞?心臓半分動かんなったってコトやーん!ヒー

いくら職場が病院とはいえ~朝の営業開始前でカテ室も循環器ドクターもすぐ動けた・・・

理学療法士氏と声がそろっちゃうぜ「よく助かったよねー・・・」ってしみじみ(;・∀・)

つもる話がイッパイあるから移動しよう~美味しく食べてごちそうさまでした

P6210324 P6210326

満天の星 高知市南川添24-15 TEL&FAX088-883-5039 営業時間AM9:30~PM17:00(スィーツコーナーは10:00openレストランは11:00open) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 あり

ここイッペン来てみたかったんだ~ほうじ茶ソフトか大福でめっちゃ迷うー((o(´∀`)o))

今さっきデザート食べたばっかりってか~いや食べるアタシは食べる!

じつは理学療法士氏も高血圧高脂血症で成人病寸前~我らそーゆうお年頃どす

P6210331 P6210332

なのでふたりは野草茶ハーブティー300円をチョイス~ドクダミ・スギナ・ハブ茶等

ナニかしらがカラダに効きそうな気がするらしい~お好みでレモンや蜂蜜をどーぞ

ちょっと時間が経つとすごく濃くなってくるよハーブティー!今なら効果大じゃね?ww

岡山の友人「ずっと仕事人間だったから~1カ月自宅療養って気が狂いそうだったわ

精出して働けるのは若い内だけよ~コレからは自分を大切に労働しなきゃ(ヾノ・∀・`)

P6210329_2 P6210328

ムリして働いてカラダ壊してやっと気づく健康もあるってもんさ~アタシもそうだし

おっ・・・ほうじ茶が香ばしくって甘さが控えめ~ミルクのコクが程良いねー(´~`)

冷たいほうじ茶ソフトにアッツアツのほうじ茶がウレシイ~セットで400円

楽しい時間はあっとゆー間でやんす~3人でさんざっぱらシャベリ倒しちゃった

本日のオマケ・・・・・・・( ・ω・)ノ

P6160197

くろすけ嬢ちゃまがウチに来た頃は~あまりの衰弱っぷりに命の心配をしたけれど

今ではモリモリ食べて元気に育ってるもんね~健康不安はないでしょ?(*´σー`)

怖いのはしまじに怒られるときだけか~ビクビクくろすけは平和じゃのうー@デスク裏


人気ブログランキングへ

後日ちむにぃさんに教えてもらったのですが~この日はマンジェ・ササ1年間バースディケーキ半額予約を行っていたんですって~ナルホド納得(*´σー`)アタシもそうですが~お酒とスナック菓子が好きだと中性脂肪がキケンwwいやけんど~出勤してきた医師が急性心筋梗塞で死にそうになってるってその場のスタッフ慌てたろーなあ(; ・`д・´)

再会に涙が出そうだったよーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまんたろうへ行ってみたの~(=゜ω゜)ノ

2014-06-24 06:22:08 | お店のしょう油ラーメン

しまじろうぼっちゃまとくろすけ嬢ちゃまが仲よくゴハン待ち~おなか空いたか

P6200306_2 P6210351

よしよしアイムスカリカリを入れてしんぜよう~ムダに動き回るくろすけはともかくー

しまじにはイッパイ蓄えがあるのではなかろーか?なんて思っちゃう~(ノ∀`)タハー

さて昨日の続きになりますが~韓国屋台辛くりで楽しい時間を過ごしたあと

夜営業のみのお店で麺を食そうと考えて~香美市まで直帰しましたー(ゝω・)vエヘ

前々から行ってみたかったウワサのラーメン~このあたりのハズ・・・あった!

P6210375 P6210376

くまんたろう 香美市土佐山田町宮前町2-18 TEL 0887-52-9088 営業時間 (この季節は)PM19:00~深夜お客さんが帰るまで 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 たぶんないかも

雨の中バリューあけぼのやほっともっと付近にボンヤリあかるラーメンのちょうちん

ソーッと入店したのは22:40~店内はL字カウンターでキャパは6席くらいかなー?

イスに座ってふり返るとメニュー発見!しおやコチュジャン(辛い)なんてのも惹かれる

悩んでいると隣のぼっちおじさんが「マスター!お客さん」って呼んでくれました(*´σー`)

P6210378 P6210379

ココはデフォなしょう油ラーメン550円をチョイス~太めのモヤシがてんこ盛り+メンマ

ワカメに赤いタイプのチャーシューが炙ってあるね~ネギモリモリもウレシイ!

スープを飲むとチキンベースでしょう油の香りがハッキリ~オイルがたくさん浮いてるケド

野菜のコクが深いので~後味サッパリとバランスがイイ印象!ヾ(*´∀`*)ノイエーイ

P6210380_2

黄色く透明感のあるムチプリ麺はまっすぐストレート~モヤシよりも麺が細いっぺやー

コクがあるのに爽やかで~旨み成分がまとまっててスープによくからむの~(´~`)

よくある中華そばとは少し違った味わいで~オリジナリティがあるぞよ

このあたりに夜営業のみのラーメン屋さんがあるらしいとゆーウワサは正しかった

P6210382 P6210383

ショージキ街中を離れるとき~ココのウワサがマボロシだったらどうしようー(; ・`д・´)

再び街へ戻る時間なんてねーぜ・・・!!などとひとりドキドキしておりました!

隣のおじさまは「濃いーね」とおっしゃってましたが~お酒のシメにはそう感じるかも?

ノンアルなアタシにはちょうどよい味わい~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・( ・∀・)ノ

P6060003

まっくろくろすけ「おかーたま~おかえりなさいでっしゅー」(写真はイメージですw)

真っ暗な部屋の中からまっくろなねこがお出迎え~シー!ダンナちゃんが起きちゃう

闇夜のくろねこはホントに眼だけの光のみ~ボディが見えなくて踏みそうに((゜゜дд゜゜ ))アワワ

そのままそーっと2F作業部屋のPCへ向かったけれど~午前4時に寝落ちしちゃった

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛宕病院前の屋台も行きたかったけどお休み残念~こんな田舎に深夜営業のラーメン屋さんが?って半信半疑だったぞよ~チャンスがあれば次はみそもイイなあー((o(´∀`)o))ワクテカ

めっちゃ楽しかったーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔酔会で韓国屋台辛くりへーヽ(・∀・ )ノ

2014-06-23 05:58:33 | 外食した夜ごはん

お姉ちゃんは妖怪ウォッチのジバニャングッズをそれはもーたくさん所持しちょります

P6190233 P6210307

ペンケースにプラモデルにクリアファイルの絵はひゃくれつ肉球ぞよ~(;・∀・)

ランドセルにだってマスコットや立体シールまで貼りついてるもん~どんだけジバニャンw

しまじろうぼっちゃま「カワユサならオイラ負けない・・・っ!」相手は妖怪だってばー

そんな土曜日は酔酔会にお誘いいただき~久しぶりに参加できるよウレシイなあ

P6210333 P6210335

韓国屋台辛くり 高知市はりまや町2-4-7 TEL088-885-5535 営業時間PM17:30~24:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 なし

ほぼ時間通りに到着したのだけれども~今回も香美市からお車での参加の身ー

この日は雨も降っていたため近隣コインPは満車状態!かなり遠くに止めたので

数十分の遅刻でやんす~タッパー中村さん幹事の川村さんこんばんは~( ・∀・)ノ

少し前ですが川村さんお子さまのお誕生おめでとう~父は5kg痩せたとな

P6210339 P6210346

辛いモノはバリで慣れてるビンタンさんもこんばんは~皆エプロン装着とゆーコトは

サムギョプサルでやんすね~ぶ厚い豚バラ肉がジュージュー焼けちょるよ(*´σー`)

コレをレタスで巻いてニンニクや味噌を塗って食する・・・ハイ見てるだけ←肉苦手w

P6210340 P6210342

おおっ・・・!イカチヂミがある~ノーミート粉もんは大好物だっぺや~

サムギョプサルの薬味皿についてる青唐辛子~たくさん売れ残っていてラッキー(*´ω`*)

そのままポリポリつまみます~ぴ太郎パパさんとユリさんもこんばんはー

ぴ太郎パパさんは~広島から高知へ来たばかりのタマホームさんとご一緒です

P6210348 P6210349

ふり返るとソコはMI6の諜報員が密会中とな~エンゾさんヤングさんお初ですー(゜∀゜)ノ

エンゾさんのお着物がめっちゃステキ~!大人の男性って感じでカッコイイ

グラスでカオが隠れてるのは宮地電機の乃美さん・・・いやローズ?ガースー?w

そしてメガネのフィリップさんと特徴的前歯のフーバーさんも初めまして~

ナイトクィーンマキさんもお久しぶりでーすヾ(*´∀`*)ノ

P6210344 P6210352

さらにもっちゃさんの頭部がサッカーワールドカップ状態・・・!力作の剃りやヽ(;゜д゜)ノヒョー

さてさてキムパ(韓国海苔巻き)がきましたよ~コチラも肉入りなのでスルー

でも付け合わせの干し大根の酢物は食べる~ピリ辛で甘酢味イエーイ

P6210353 P6210358

真知世さんもお久しぶりです~会いたかったよー!そして初参加のちえこ先生

とーってもシアワセそうにお酒を召し上がるそのお姿に~めっちゃ癒されまする(*´∀`)

美月さんは相変わらずの美しさです~会うたび年齢が減っていませんか?

P6210356 P6210367

コクのあるピリ辛ヤンニョムチキンにビバ冷麺!牛骨っぽいスープに透明麺

プリプリしたフシギな食感の麺でやんすね~このスープにはキムチを入れたい(´~`)

ノンアルコールゼロドライがゴクゴクすすむよ~お酒を呑んでる気分になれるけど

まったく酔わないもんね~当たり前か。゜(゜^∀^゜)゜。アホー

P6210362 P6210370

ナゼかアルミのお鍋に入ったトッポギ~あんまり辛くないぞよキャベツ大好き

ふと店の外を見ると~あっ!男前の足摺王子やー!ちさもんたさんこんばんは~

足摺王子のお仕事が遅くなったので~宴もたけなわ終盤に合流どすー(*´σー`)

P6210368 P6210341

デザートは蜜のかかったアイスクリーム?茶色いのはジャコ天じゃないよね~ブハハ

そんなワケねーっぺや!コレはアンコ入りの温かいホットック~温冷のコラボがイイ

ココでタッパー中村さんから吉報が発表されましたが~詳細は生姜王子に聞いてね

美味しく食べてごちそうさまでした~次回酔酔会の幹事はガースーこと乃美さんです

本日のオマケ・・・・・・・ヽ( ・∀・)ノ

P6160195

ぴ太郎パパさんもゆってたけど~くろすけ嬢ちゃまの体毛はフツーのくろねこと違うって

ナニせ両親の柄すら分からないノラ出身だから推測になっちゃうけど

やはりかえ♪さんのご指摘通り~貴族さま風になりそうな長毛だねーって話したっぺや

また首回りの毛だけワシャワシャ伸びてきた気がするもんな~(δ´ω`)


人気ブログランキングへ

独身だったらホテルに泊まって翌朝帰るとゆー手もあるけれど~サスガに主婦はあきまへんー!門限は午前0時までに帰宅するコト(;^ω^)飲めなくても楽しいのでこの会は参加したくなるのです~☆

夜営業のみの麺処へ行くチャンスやしーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてまるしんへ行きました~( ^ω^)ノ

2014-06-22 07:45:29 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃまのカワエエ顔をナデナデします~肉まんサイズのアタマやね

P6190242 P6190241

そしてグッとカオの毛を後方へ引っぱりあげるとホラホラこんなに小顔だよー。゜(゜^∀^゜)゜。

しまじの口が完全に噛みつき体勢に入っているので~2秒で撮影

危ない危ない~喰われるトコだったわー(;・∀・)←ねこが嫌がるコトばっかするからww

さて昨日の外伝になりますが~小学校の参観日でお昼キューケイの間に買い物へ

14時くらいに学校に戻れば子どもたちと一緒に下校できるな~っと時間配分

P6190290 P6190291

香美市土佐山田町楠目339-1 TEL0887-53-3575 営業時間AM11:00~PM18:00(麺がなくなり次第終了) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗周辺にあり

その前にハラヘリどす~週末は混雑するコチラですが平日の12:30とかどうでしょう?

駐車場に車を止めるスペースはあったよ~入店するとテーブル席しか空いてない

ぼっちなので相席オッケーで座ります~天気もよくて気温が高いので冷たい麺だなー

P6190292 P6190293

おろしと温玉でハゲしく悩んで両方行くかと決めそうになってからの温玉~マヨイスギw

ワサビとゆの酢がウレシイお伴~まずサッパリ甘辛味なぶっかけつゆを回しかけ

艶めかしいほどのツヤをまとった麺に~壊さないようソーッと温玉を割り入れて・・・

ワサビをチョコンと乗せていただきまーすヾ(*´∀`*)ノイヤッフー

P6190295

口に触れた瞬間の感触がたまらなく官能的~もっそいなめらかさがあるムッチリー!

冷たい麺をキュムキュム噛みしめると~粉の香りがクリスタル風味

ぶっかけつゆがサッパリ味なので純粋に麺を味わえるっぺや~ときどきゆの酢(*´ω`*)

ネギがもう少し細切りだとアタシ好みなんだけどな~イヒ

P6190297 P6190296

タマゴ大好き人間がゆっくり・・・じんわりと温玉を割ります~心の中は大コーフン!

黄身がトロリとカタメで流れていかないの~マッタリと黄身のコクを味わうよー(´~`)

そしてネギもワサビもつゆもすべてかき混ぜて~カオス状態でダイソンバキューム

美味しく食べてごちそうさまでした~さあ急いで買い物へ行こう!

本日のオマケ・・・・・・・(・∀・)ノ

P6160177 P6160178

まっくろくろすけがお昼寝中だ~コチラも撫でちゃえーうひょひょうひょひょ

まっくろすぎてドコがカオだか手足だか~若干分かりづらい絵だなー(ノ∀`)タハー

アゴを撫でる手を止めると・・・右目がチロリン~前脚がたまらなくカワエエ!

ええカオはブサカワユスでやんすよ~ww


人気ブログランキングへ

土日だとお客さんがイッパイでなかなか入れない繁盛店でやんす~ココがダメなら久五かひろきへ・・・などと漠然と考えておりました~ええ木曜日だったので兵庫ラーメンは定休日♪(b´∀`)

くろすけ嬢ちゃま身はホソホソーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の参観日だったよ~(・∀・)ノ

2014-06-21 05:45:40 | 子どもネタ

ちょっとぼっちゃま~お姉ちゃんたら3DS妖怪ウォッチ2が欲しいなんてゆってるよー

しまじろう「シリーズでソフトを持ってると激レアなブチニャンと友達になれるんです~

P6190237 P6190235

よく知ってるわね~恐るべしねこ社会の情報網!ジバニャンが進化してトゲニャンとか

ちょっとポケモン入ってない?それよりも必殺技「ニャイーン」とか「コマニャチ」って

志村さまとか北野さまに了承済みながでね~はっきりパクってるもん。゜(゜^∀^゜)゜。

そんなこの日は小学校で防災訓練+人権学習な参観日がありました~

朝10:30に地震発生の想定で~学校から児童引き渡し要請のメールが来ます

P6190246 P6190251

ダンナちゃん宛にね!アタシは5分前に学校へ到着しちょりました~(*´σー`)エヘ

まー本来ですとメールを見た保護者が学校へ子どもを迎えに来る~とゆー流れで

揺れが収まったとの想定でみんなが体育館へ移動します~ゾーロゾロ

自分の子に間違いないか?自分の親で間違いないかを担任の先生が確認するよ(=゜ω゜)ノ

児童全員の引き渡しが終了したら~そのあと人権体験学習へ移行ですって

P6190264 P6190272

5・6年生はそのまま体育館で車いすを使ったスポーツを体験するでやんす( ´・∀・`)ヘー

車いすバスケットをされてる方を講師に迎え~デモンストレーションのドリブルがスゲエ

講師「競技用の車いすはナゼ車輪がこんなカタチなのでしょうか?それはねー

その場でクルクルターンするためです~フツーの車いすだとドリブルできないの

ナルホド目からウロコ~このあと子どもたちが乗ってオニごっこしてました~ムズイロー

さてさて3・4年生は教室へ移動したとな~社長(次女)はドコかいなヽ(・∀・ )ノ

P6190267 P6190280

おーっ!3年教室では盲導犬を利用されてる方のお話でやんす~まっくろワンダくん

ふだんくろねこを撮って修業を重ねてきたかいがありまする~カワエエねΣp[【◎】]ω・´)

講師「この子は奈良県からやってきて今5歳です~盲導犬のお仕事は10歳まで。

子どもが大好きでみんなと遊びたいけどお仕事中なので集中してガマンしてるよ~

だから街で盲導犬を見かけても~撫でたりおやつをあげたりしないでね

ナルホド盲導犬の集中が途切れたら利用者さんが危ないもんなあー(;^ω^)

網膜色素変性症で外出に不安があっても~盲導犬がいればお出かけができる

失明してるからこそワンダくんの健康管理がイチバン重要なんですって~(*´∀`*)ナルホドー

P6190271 P6190288

外でナニしてるの教頭先生ーって薪と羽釜だ!被災したと想定しての炊き出しだっぺ~

羽釜だとあっとゆー間にゴハンが炊けるのね~食器のない不便さも体験するため

子どもたちのお昼ゴハンは塩おにぎりのみ~ラップでどんどん握られます

ショージキ羽釜炊きって初めて見たかもしんない~((o(´∀`)o))

P6190285 P6190299

お昼休みタイムになんか来たぞー!校庭の片隅に大きなトラックとクレーン車が・・・

豪雨体験マシーン「大粒ちゃん小粒ちゃん」ですとな~そんなんあるがや。゜(゜^∀^゜)゜。

カッパを着て傘をさして豪雨を体験~高知県民たいていの豪雨は体験しちょるよww

アタシは土石流3D体験シアターへ入ってみました~上映時間は5分

豪雨で川の水位が減ったら土石流発生の危険性大!3Dの必要性あるのかコレ

P6190301 P6190302

体育館をのぞくと香美市消防署の心肺蘇生レクチャーが行われてました~AEDだ

電源オン→パッドを装着→心電図自動解析→電気ショックの必要性は機械が判断

必要時に行われます~通電ボタンを押すって緊張するけど子どもたちは気軽やねw

モチロン通電は行われないマシーンですぞ~防災グッズの説明が実演販売で楽しい

釘を踏んでも刺さらないソールとかカッターで切っても破れない手袋とか(;・∀・)スゲエ

大人もいろいろ勉強になったよ~子どもたち今日も1日お疲れちゃん

本日のオマケ・・・・・・・(人´∀`)

P6160179

まっくろくろすけ「今日は長いからアタシの出番はないですよねー

もしもし?気ぃ抜くとコワいカオになっちょるわよ~眠たい眠たい。゜(゜^∀^゜)゜。

シャンとしてるときはブサカワユスで~気が抜けるとVシネマ顔のねこって・・・!ブハハ


人気ブログランキングへ

妖怪ウォッチのジバニャングッズがぬいぐるみマスコットペンケースプラモデルその他コロコロコミック等であふれかえっているお姉ちゃんのデスクです~ねこ好きにはたまらんキャラでカワエエ(*´ω`*)

お姉ちゃんゲームしすぎーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする