夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

キッチンニーダはお久しぶりです~ヽ(´∀`ヽ)

2019-11-25 04:53:55 | 外食したランチ

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは社長(次女)のオフトゥーンです

さいきんココで寝ゆうコトが多くなってきたでね中身がおらんときに限るけど

夜はオトナの枕元で寝ゆうきたいていワタシが押し出されちゅうも(ノ∀`)

下僕はつらいよ2019冬は始まったばっかりやに

そんなこの日はお姉ちゃんのお迎えでお昼「たまには洋食」えっ!

KITCHEN Ni-Da(キッチンニーダ) 高知市吉田町9-12 TEL088-823-5467 営業時間 AM11:30~PM15:00 PM18:00~22:00 定休日 水曜(11/28は臨時休業) 地図はコチラ 駐車場 店舗下と南側にあり

そ う き た か・・・イキナリ変化球を投げつけてきやがって(; ・`д・´)

小学校の卒業式のあといちど来たお店やけど覚えてないかな?

ワタシもあれからずっと来てなくて4年もゴブサタしちょります(*ノωノ)

そーっと入店すると仁井田さんがお忙しそうですテーブル席へ着席

たしかこないだFBでココのカキフライを見て気になっててさ(*´σー`)

いまドリンクと焼きプリンのセットなんてのもあるがやー

そうっワタシはコチラ!ハンバーグ&カキフライ1450円がキターヽ(*´∀`*)ノ

マウンテン盛りなサラダにカキフライが4つタルタルソースとレモンをおともに

ちなみにライスかパンが選べますわよカキフライには米が欲しい!(´艸`*)

ではホカホカスープをずずずzーっとクリーミーでカボチャの自然な甘みが!

そしていざ!ハンバーグに箸を入れると肉汁がナイアガラの滝

マッシュポテトとデミグラスの混ざり合ったトコロがバーグに合うったら(´~`*)

合間に爽やかなゴマドレサラダをほおばればサラダが止まらんなるなる

返す刀でカキフライをザクっと黒いピロピロんトコがめっちゃ香ばしくって

中のふっくらしたトコロもイイ香りでもっそいジューシーだっぺやー

あっ・・・コーフンしすぎてタルタルソースこぼしたし(/ω\)イヤン

さらにお姉ちゃんは洋食ランチAでやんすよ(*´∀`*)b

ハンバーグ・エビフライにサーモンフライと泣く子も黙る洋食のTHE王道

ココのエビフライはワタシも大好きですわよカニクリームコロッケもね(o゚▽゚)o

食べすすめるとデミソースやタルタルがサラダと混ざるトコロにもツボりつつ

久しぶりなバーグとカキフライでライスもスープもゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「お姉ちゃんが洋食って珍しいでっしゅーね!にっへ~」

そうさ「たまには」なんて言ってみたかっただけやお?いっつもサカナやに(*´з`)

「行ったコトのない和食」シリーズは終わったんかな?

 


人気ブログランキング

ココのサラダは食べだしたら止まらんくなるがってね合間どころか気づいたらメインばりに爆食しよったちやー(ノ∀`)

海のミルクでお元気出そうーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋・國丸。土佐道路店へ行こうっと~( ゚▽゚)ノ

2019-11-24 05:29:12 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーコレは春先のぼっさまです(*´σー`)

そういえばさいきんこのイスに座らんなったでねしままんた( ゚Д゚)

分かった!小さいクッションを1枚ひいたんが気に入らんがやおー

クッションないとおかーたまの肉のないシリがイタイんだわさ許しておくれ(*´з`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくなって土佐道路をゴーゴー

麺屋・國丸。土佐道路店 高知市鴨部1095-1 TEL088-850-9238 営業時間(平日)AM11:00~PM15:00 PM17:30~23:00LO(土日祝11:00~23:00LO) 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

急に冷えこんでくるとココの濃いめな味噌がムショーに恋しくなりまして(´艸`*)

そーっと入店すると内側からお店のお兄さんがドアを開けて迎えてくださいます

到着時刻が12時前になっていたのでカウンターはほぼ満席ウヒョー

いつもは愛してやまない辛味噌ばっかなのでこんどこそ北海道百年味噌か

真田味噌をと思ってましたがシビ辛麻婆つけ麺?

それは気になるけど白味噌ベースってトコロにも惹かれる真田味噌(人-ω-)

こないだ中平さんと白味噌のハナシになったきやおな

かつて一ツ橋なかひらのナス天が乗った白味噌ラーメンは好きやったも

でもやっぱり辛いモノは気になる!シビ辛麻婆つけ麺880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは麺大盛350gや特盛400gでも同額でできるんですって

そっと器に触れると麺はめっちゃ冷たくてつけつゆはアッツアツでやんすよ!゚(∀)゚

ではつけつゆをずずずzーっとひき肉とラー油が麻婆のようでほんのり味噌!

そしてやや平ためで透明感のある中太麺さまをつけつゆへダーイブ!

ナニかの粒々が練りこまれててモチっと瑞々しい噛みごたえでございます(´~`*)

山椒や唐辛子も少し入ってるけど辛さはなくて味噌の香りがふうわりと

麻婆テイストに素揚げされたナスがもっそい好相性ですわよー(o゚▽゚)o

さらに麹味噌をヒョイパクつまむと甘くて麹独特な香りがふわっと( *´艸`)

麻婆つゆに溶くと風味が消えちゃいそうなのでコレはつまむのが正解かも

だけど卓上の辛味噌もつまみたいっすよなんだか忙しいっぺやーウヒョヒョ

ネギと青梗菜もダイブさせながらつけつゆごっと麺もゴクゴクぷっはー

ひき肉タップリで追い飯もイイかも!美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おかーたま!電器屋さんからお電話でっしゅーよ!にへっ!」

おおおおニューのレンズが到着しましたか!ざんじ迎えに行きます!(≧∇≦)

カメラの復活や!カメラの復活や!今夜はひとりで復活祭やーキャーキャー

 


人気ブログランキング

おニューのレンズを装着するといつも通りに動くカメラ・・・ウレシくってさっそくねこ写真をいっぱい撮りまくりましたぜしまじはメーワクそうやったけどー(*ΦωΦ)

カメラが動くーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸福へ行くのだ~(ノ・∀・)ノ

2019-11-23 06:40:58 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーをスマホで撮ってみたモノの

腕が未熟なせいかカメラ画像とはなんかが違うなー(*´з`)ウーン

いいえアナタのカワユサにはなんの問題もありませぬわよおなかナデナデ

ああっ!リアルなしまじはこんなにカワユイのに!(≧∇≦)←親バカ炸裂w

そんなこの日はあのお店へ行けるチャンスが到来!天神橋商店街へゴーゴー

丸福 高知市本町2-3-23 TEL088-875-0286 営業時間AM11:45?(12:00くらいなときもあります)~PM15:00(売り切れ次第終了) PM17:30~19:50 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり

コチラは帰りに撮った画像です席待ちのお客さんがいはってん(*´σー`)

到着時刻は13時すぎでしたがぼっちならカウンターへ座れるとのコト

スミマセンお先にシツレイいたします(;・∀・)

メニューを拝見するとほんの20円ほど値上がりしておりまする

コレだけの値上げでエエの?と思いながらもちょうど大将の真後ろ席

炎の中華鍋テクニックをかぶりつきで見ながらおかみさんにオーダーをば(゚∀゚)b

待つコトしばしでコチラ!モヤシソバ780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ナニせ店内はぎゅうぎゅうなので待ってるお客さんみんなのお料理を

大将がおひとりで仕上げているためお時間にはゆとりが必要ですわよ

ではトロミの下でたゆたうスープをずずずzーっとスッキリ香ばしい旨みが!ウヒョー

そして盛り盛り野菜の下から細ストレート麺さまがお久しぶりですー

少し黄色っぽくて表面はムッチリと中心はキュキュっとな質感でやんすよ(´~`*)

サラサラスープの上からタップリ野菜のビバトロミがオンしてるので重くって

だけどこのトロミからオイスターやラードの旨味が唾液腺を直撃!(≧∇≦)コレー

モヤシソバだけどモヤシ以外にもキャベツにんじんニラブヒ肉と具だくさんで

トロミとスープが混ざる旨味のカオスにガツガツが止まんねーっぺやー

ホントはめちゃんこ高温なのでそんな勢いよくは食べられないんすけどね(*ノωノ)テヘ

ウマニと同じくらい好きなんです麺ツルツルの深いスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「カメラのレンズまだ来ないんでっしゅーか?にっへー」

オーダーしたのが3日前やきそろそろ来るろうか?まだやおかね?(*´ω`)

今日もスマホのドコ押したか知らんけど半ばで動画モードになっちょったし

 


人気ブログランキング

片手でスマホを操作してるとなんや分からん表示が出てきたり・・・たぶんどっか触りゆうがでねなかなか慣れませぬー(T▽T)オーイオイ

指つりそうですーってわんぽっち(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節料理寛(ひろ)へ行ってみました~(・∀・)ノ

2019-11-22 05:50:56 | 外食したランチ

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーにゃんずだけはカメラ画像ぜよ(*´σー`)

スマホでねこ撮る努力はしているモノのどーにもうまく撮れなくて(*ノωノ)

カメラが復活するまではしばらく撮りためた画像でお送りする所存です

とくに!くろねこはどう撮っても黒いカタマリ・・・まっ黒は難しすぎる

そんなこの日はお姉ちゃんのお迎えでお昼ドコ「行ったことない和食」またー?

季節料理 寛(ひろ) 高知市杉井流16-9 TEL088-883-3788 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:00~22:00 定休日 昼は水曜・土曜休み 夜は金・土・日のみ営業 駐車場 6台くらい

麺以外のお店はホントに知らんくてこのシリーズやめてくんないかなー(*´з`)

けど待てよ?麺激戦区杉井流の中にひとつだけ和食のお店があったっけ

とひらめいてやってきましたワタシも初めてでございます

到着時刻は13時前で店前Pへラクラクインできましたが

少し離れたトコロにもPが3台あるんですね目の前にはたも屋インター店(゚∀゚)b

お隣はかなりゴブサタしているおそばの福杜がございまして

そーっと入店するとお好きなお席へどうぞーとお声がかかります

昼間はまだそんなに寒くなかったけれど掘りごたつ席へちゃっかり着席(*ΦωΦ)

米茄子の田楽にも惹かれつつこの日は金曜だったのでお刺身定食もあるでー

だけどワタシはコチラ!本日の日替わりランチ890円がキターヽ(*´∀`*)ノ

オモテのボードにカキフライって文字を見つけちゃったら抵抗できなくて

水菜のおひたしにひじきの煮物と小さなお刺身までついておりまする(o゚▽゚)o

ではおみそ汁をずずずzーっとていねいなおだしに甘めなお味噌が癒される!キャー

そしてカキフライ2個とカボチャフライがソースをまとってこんにちはー

衣がザクっとクリスピーでパン粉を接着しているナニかがめっちゃ香ばしい(´~`*)

ほいでカキフライの隣にはデザートの柿!そんなトコロにひとりツボる

さらにお姉ちゃんはチキン南蛮定食970円でやんすよ(*´∀`*)b

鶏もも肉には甘辛酸っぱなタレがかかっててコレはオーロラソース?

いいえピクルスが入っててサウザンドレッシングに近い感じどす

よく見るとそっちの小鉢はコンニャク炒り煮とお大根の煮物ながや!゚(∀)゚

お刺身とひじき好きやお?そっちの小鉢と取りかえっこしよーぜ

お大根のおだしがほんのり甘めでジュワワワーっとたまんねーっぺやー

ジューシーなカキフライにゴハンモグモグのホットコーヒーをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ホットコーヒー?いつ出てきたんでっしゅーか?にへっ」

はははココの定食はすべてドリンク付きなのさ食後にいただきましてん(*´σー`)

ちなみにお姉ちゃんはぶどうジュースをチョイスしてたのな

 


人気ブログランキング

行ったことないお店へ行きたいのキモチってのはよく分かるので不勉強な部分はおいおいリサーチしとかねばね(*´з`)ウン

親の甘さが進行中ーってわんぽっち(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋なかひらへ行きますぜ~(*´▽`)ノ

2019-11-21 05:21:09 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー一眼レフとコンデジの違いはね(゚∀゚)b

しまじ「レンズが外れるか外れないかでしょー?(*ΦωΦ)」うぐ・・・っ!

そんなカオして見つめられてもワタシはそれ以上のコト知らんのよー

あっ・・・コンデジとはコンパクトデジタルカメラの略らしいっす

そんなこの日はあのお店へ行きたくって福井町をゴーゴー

麺屋なかひら 高知市福井町1443-3 TEL 不明 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なさそう

そう!プレオープンのとき迷いこんでおしゃべりだけして帰ったイッツミー(*ノωノ)

カンバンはないけれど黒い建物に赤いノレンが映えております

その隣にはかつて一ツ橋時代に使われていた茶色いノレンもっ!゚(∀)゚オッ

そーっと入店するとすぐそこには中平さんがこんにちはー(*´▽`)ノ

セルフでおひやを入れつつ5席のカウンターへは座りホーダイでございます

まだ11時少々なお時間ですものえーとまぜそばと醤油らぁ麺と味噌らぁ麺に

ひそかにトンカツトッピングもあるんですっていいえワタシはノーサンキュー(ノ∀`)

なので中平さんおススメなコチラ!土佐の鰹まぜそば800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

久しぶりに味噌にも惹かれたのはヒミツぞよ花カツオがイイ香りー

ゆでたてホカホカ麺の上にはもやし刻み玉ねぎキクラゲネギが乗っていて(o゚▽゚)o

ちょっと混ぜると底からタレやオイルがとろとろりんでやんすよ!

そしてちょっとちぢれの入った平打ち中太麺さまが初めましてー

このちぢれ部分に香ばしいタレがからんでピロッとモッチリ食感で(´~`*)

以前はもっとぷっくりした麺でしたがコチラもナイスな噛みごたえでございます

さらに全体を混ぜ混ぜしていくとグルテンの粘りがネットリしてきて( *´艸`)

おしょう油の香ばしさにおろしニンニクや粗びきペッパーが刺激ックスだっぺやー

濃くも複雑なこのテイストがああ久しぶりのなかひらイズム!(≧∇≦)

もやしもキクラゲもまったりからまったトコロでこんな味変アイテムがありまして

ラー油でゴマの香りを足すもよし!酢でサッパリ爽やかになるもよし!(゚∀゚)b

本場アメリカのデカボトルチリソースも!トマトが効いててピリリと辛味が

だけどワタシはデフォテイストがイチバンお好みかもおひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「コレもスマホで撮ってきたんでっしゅーよね!にへっ」

ホントはカメラがなおってから行きたかったけんどこの日はチャンスやったし

ちゃんと撮れゆうかスゴイ心配したも(*ノωノ)←撮りもってスマホ落としたw

 


人気ブログランキング

ちなみに醤油らぁ麺は細麺で味噌らぁ麺とまぜそばはこのタイプの麺ですって!おとといからエビ辛もメニューに追加されておりますわよ(*´∀`*)b

また行かねばーってわんぽっち♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする