夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

中華料理鳳来へ行きますぜー(*´▽`)ノ

2022-08-21 04:59:03 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはおとーたまの足の上です

抱き枕かよってツッコミたくなりますが寝心地イイんすかそれ?( ̄▽ ̄;)

おとーたまのパーツならドコでもイイんだろうなサスガねこバカキングぞよ

そのころメレンゲぼんはガサガサ男になっちょりましてそろそろゴミ袋返してよー

あまりのガサガサっぷりにくろ姉が後ろでドン引きしゆうでっ(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華料理 鳳来 高知市葛島1-9-53 TEL088-884-2252 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM17:30~21:00LO 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 店舗周辺と線路南50~55(平日17:30以降と日祝日は57~60も駐車可)

はいっ葛島ですコチラにも夏は冷たい麺が登場いたしますのよ(゚∀゚)b

ああありました!今年も冷麺と冷やし担々麺がえーと・・・どっちにしよう

でもココに来るとハーフ天津飯にも惹かれるんですよねコチラはまたのお楽しみで

麺類にプラス310円で半チャンセットはできますのよ(o゚▽゚)o

だけどワタシはコチラ単品です!冷やし担々麺920円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ここ数年は冷麺ばかりいただいててなんと4年ぶりとはゴブサタしてます

タップリ水菜にナゾの白い千切り野菜へラー油のオレンジ色がチラリズムっ

ではっお野菜たちを崩さないようそーっと平打ちの太麺さまがこんにちはー

その表面はなめらかにピロっとお口に冷たくてモチモチ食感でございます(´~`*)

うす茶色い底のタレはゴマコクへシトラスの酸味でスッキリテイストなのですが

ラー油やほんのり花椒もかかっててお野菜たちの下にはどっさりすりゴマと

混ぜれば混ぜるほど香りのハーモニーがすんごい複雑に変わるんです(´艸`*)

なのでお野菜シャクシャクがめちゃススムったらトマトのアクセントも爽やかに

ふっかふかなひき肉と合わさればコクも深まって卓上のラー油をプッシュプッシュ

青いモミジがオシャンティです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「タオルがあると落ち着くんでっしゅーよね!にっへ~」

元々メレテンションにはビビリ気味やのにガサ男になったらもっとコワイらしい(ノ∀`)

さあさあオカンはゴミをまとめるでなガサガサタイムは終わりやんでー

 


人気ブログランキング

くろすけは昨夜と今朝にかけて3回リバースしましたがそのあとは細々と食べれております一進一退の真ん中らへんと申しましょうかー(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋なかひらへ行きますわよー(゚∀゚)ノ

2022-08-20 06:07:08 | お店の冷たい麺

夕方のわが家は西日が当たってキッチンがめちゃ暑くなってきます

晩ゴハンの支度もするきさらにヒートアップするもんねしまじも床にペッタリコ

床板のヒンヤリを全身で感じとっておりまするー(*ΦωΦ)

ほいでしま兄のするコトはなんでもマネしたいメレンゲぼんよオモロイがやけど(≧∇≦)

ねこが床で伸びてると夏もまっ盛りやなーと季節感すら感じるワケでー

そんなこの日は夏が終わる前にあのお店へ行きたくてコチラ

麺屋なかひら 高知市福井町1443-3 TEL 090-5143-3527 営業時間AM11:00~PM15:00(夜は予約制) 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 西隣信金ATMのウラP6番とサンシャイン建物南側から入ったP㉕㉖㉗㉘いずれもラーメンノボリが立っています

はいっ福井町サンシャインクロバ前ですコチラでは夏の冷やしが絶賛販売中で

数量限定品狙いなので11時に到着しました中平さんがこんにちはー(*´∀`*)b

冷やしつけ麺なら限りはないんですね冷たいスープは日に3~5食限定なんですって

今月イッパイはなかひら10周年を記念してあの味噌二郎が復活してましてよ(o゚▽゚)o

そっか一ツ橋で初めて白味噌らぁめんをいただいてからもう10年も経ったんだ

そうっこの1杯も6年ぶりです!冷やし辛味噌らぁめん900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

器も一ツ橋でいただいたときと同じでございますわよめっちゃ懐かしい

モチロン辛さは夏子ver.となっておりますまっ赤っ赤で具も見えません!ブハハ

なので唐辛子の下を解説するとこう!スープにもサドンデスソースのサービスがっ

ではっオレンジ色の冷たいスープをずずずzーっとあああ味噌が濃ゆうまいっウヒョー

そんな唐辛子味噌の間からヒエヒエな平打ちの太麺さまがこんにちはー

おそろしくなめらかでプリッとモチモチ食感がまいどこの麺はウメエエっ(´~`*)

デスソースでちょっぴり辛いスープですが辛さよりも味噌の風味が濃厚ですのよ

なので刻み玉ねぎや白ネギの刺激もこの味噌味には軽めのアクセントで(o゚▽゚)o

麺とスープは一緒に食べたい!レンゲで吸い上げる手もどんどんススムったら

冷たくとも味噌の旨味がフルボディ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「デスソースってすんごい辛いんでっしゅーよね!にへーー」

そのままを食べればね!でもコレは味噌と辛味がナイスなバランスなんだぜ( *´艸`)

あっ・・・よい子は辛味バカの言うコトを参考にしちゃダメですよー

 


人気ブログランキング

さいきんくろすけの食べがよいので体重を測ってみたら2.4kgに!ちょっと増えてますやんやったね脱ガリ子ーっ(≧∇≦)イエーイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋藤しろ土佐一宮店でございますー(。・∀・)ノ

2022-08-19 04:57:16 | お店のしょう油ラーメン

しまじろうぼっちゃまは戸を開けられるねこです(人-ω-)ハイ

ドアはサスガにムリですが引き戸なら玄関でもサッシでもぐわらりと

開けっぱーで出て行きますいやそれメーワクだから開けたら閉めてください(ノ∀`)

メレンゲぼんはドコの戸もよう開けませんおんもを知らないねこなんだな(*´σー`)

イイんです!おんもはキケンがイッパイなのでぬんは室内で暮らしたまえ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

麺屋 藤しろ 高知市一宮徳谷1-11 TEL088-855-4924 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:30~20:30 定休日 月曜と火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗横2台 道路に面した⑥⑫ 南側②③④⑤

はいっJR土佐一宮駅前ですあの藤しろが4月に北御座へオープンし

お若い方たちが修行したのち6/3からコチラを引き継いでおりますのよ(゚∀゚)b

そーっと入店するとすぐ左手に食券機がおわしますのでココロを決めて購入したらば

お店のお嬢さんにお渡ししてセルフでおひやを入れてしばし待ちます

温冷で少し迷いましたがコチラ!温かい煮干しラーメン740円がキターヽ(*´∀`*)ノ

スッキリなおしょう油味が食べたい気分だったのです冷製も追い飯付もございます

ではスープをずずずzーっと軽めなおしょう油ベースへほんのりニボの香ばしさがっ

そしてエッジは丸めで質感のある中細ストレート麺さまがこんにちはー

やや低加水でザックリとした歯切れのよさがありましてああニボの旨味が(´~`*)

去年末の煮干しはこってりオイリーでしたが今回のはサッパリテイストぜよ

もしかすると季節に合わせてブラッシュアップされているのかもしれませぬっ゚(∀)゚

海苔の下には淡いシブみを残して上品に炊けたタケノコがコレ大好きなんです

ベースがチキンの清湯なのでチョー個人的にはペッパーよりも一味がお好みで(o゚▽゚)o

モチロン卓上にはレモン生姜とおろしニンニクもございますのでカスタマイズは自由っ

おしょう油スープと味玉にムフフで美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「お姉ちゃんのお部屋の引き戸なら開けられるでっしゅーよ!にへっ」

あの戸は軽い力で動くからねほいでうしろにはひっそりと冒頭のメレンゲぼんがっ

くろ姉がパウチゴハン食べ残すのを待ちゆうがやお抜け目のないぬんよのうー

 


人気ブログランキング

おんもへ出て行くしまじのあとからくろすけが出て行くと必ず体調を崩すのでしまじの脱走には目を光らせておりまするしまじひっとりで行くのはまあいっかーって感じで(*´з`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央市場上海へ行きたくてー(*゚▽゚)ノ

2022-08-18 05:44:31 | お店の冷たい麺

PCに向かっているとすぐ隣の社長(次女)のイスにはしまじろうぼっちゃまが

なんだよカワエエなあーとアタマをカオをわしわし撫でてアゴ撫でて

ひととおり撫で倒したあとのしまじですちょっぴりメーワクそう?(*ΦωΦ)

そこへ舎弟もびょびょーんとやって来ましたイスの上はぎゅうぎゅう状態

もうねふたりの間にアタマつっこみたい衝動にかられますやんっ(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日はお仕事帰りの朝からハラヘリでコチラ

中央市場 上海 高知市弘化台12-12(高知市中央卸売市場内) TEL088-882-5038 営業時間AM5:00~PM14:00 定休日 日祝日・市場の休場日に準ずる水曜 地図はコチラ  駐車場 あり(お車だとAM8:00までは入場許可証が必要:自転車や歩行者は5時から入れます)

はいっ先週の弘化台中央市場です道すがら見たヱビス屋さんはスゴイ行列でっ

そうかお盆休みやき金曜でも営業しよったがや入店すると大将がおはっすー(*‘∀‘)ノ

いんまお兄さんは配達に行きよったね戻ってくるまでゆっくり待とう

いえゆっくり悩もうが正解かも冷しラーか冷い四川かそれとも未経験な冷メンか

それを言うたら辛うないメニューはほとんどが未経験なんすけどね(*ノωノ)テヘ

冷しラーメンとハゲしく迷ってコチラ!冷い四川ラーメン820円がキターヽ(*´∀`*)ノ

たっぷりな赤いラー油ともみ海苔やネギで具が見えづらいビジュアルですが

解説するとこうです!生卵黄の下にはラー油の沈殿物=唐辛子がもっさりと(o゚▽゚)o

タマゴの座になっておるとですその下にはもやしとキムチがマウンテン盛りっ

ではっ冷たいスープをずずずzーっとスッキリおしょう油ベースへめっちゃラー油っ

そんな香ばしいオイルでピッカピカな中細ストレート麺さまもおはでございますー

やや平ためでお口になめらかなモッチリがラー油でくっそ辛くって(´~`*)

でもこのラー油に会いたかったんです香ばしくてもやしがキムチがススムったら

そしてタマゴ下の唐辛子が崩れてくると辛味がドドーンと増幅されますのよ( *´艸`)

でも冷たいのでカプサイシンはそんなに活性化されず静かに唐辛子が味わえて

ラストは黄身をレンゲに乗せて麺をディップしてシメさせていただきましたぜ

冷たくても辛くてウマイがお見事です!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「やっぱりキルティング生地はキモチイイでっしゅーね!にへっ」

ああっ洗って乾いたリールカバーをおとーたまったら置き忘れてますやん(ノ∀`)

片付けられるまでゆっくり楽しみたまえまたしばらく引っこんじゃうからなー

 


人気ブログランキング

今年の夏は2回ほどお船に乗って釣りに行けたおとーたまでしたが釣果はシブかったそうですワタシはアジやサバでもウレシイけどなー(*´з`)オツカレー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん工房りょう花高知インター店へ行こうーヽ(´∀`ヽ)

2022-08-17 06:40:37 | お店の冷たい麺

よさこいが終わったらそろそろ新米が出回るころやねしまじろうぼっちゃまー

南国市や香我美町ではもう稲刈りが終了して田んぼがまるハダカやも(*´σー`)

ウチは日照のカンケーで植える時期が遅いき9月もラストウィークに刈るんだけどさ

あっ珍しくしま兄とくっついて寝てないメレンゲぼんよひとりのときもあるがや

ちなみにココはねこトイレの上ですこの敷物がお気に入りになったらしいー(*ΦωΦ)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~21:00LO 定休日 火曜と第1・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台

はいっ杉井流の麺激戦区です行っていたのは先週だったので道路も混み混みで(^^;)

到着は11:10でしたがもう7割がたお席が埋まっておりましたのサスガお盆

ええワタシは冷たい麺狙いですがココも冷房がバリ効きなのでホットでもイケそうー

というコトはただいますだち塩は温冷の両方があるんですね(´・∀・`)ヘー

でもやはり冷たいお汁が飲みたい!冷やしすだち塩らー麺900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

味変に柚子胡椒もありますがオーダー制ですので欲しいときはお申し出くださいませ

ではっヒエヒエなスープをずずずzーっと清らかな鶏塩へスダチの酸味がキューっ

そして色調濃いめで平打ちな中太ストレート麺さまがこんにちはー

平たい部分がお口にピターッと吸いついてキュムキュム弾力も心地よく(´~`*)

ザクッと歯切れもよろしゅうございますがめっちゃすだちの酸味が効いちゅう

すだちスライスからはモチロンすだちジュレからもすだちの風味がふんだんに

センターの白ネギにもすだちピールのすりおろしがああジャパニーズシトラスっ(´艸`*)

もっそいすだちワールドですが冷たくとも鶏塩ベースの旨味には深い奥行きがあって

ぷるんぷるんなすだちジュレとも相性バツグンですのよでも酸っぱー(ノ∀`)

夏の疲れにクエン酸は大切です!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「植えるのも刈るのも平地は早いんでっしゅーね!にっへー」

そう平地は3月末に植えて8月には刈りゆうもウチはGWに植えてお彼岸に刈るけんど(*´з`)

ほいでおまはんは食べたいにっへーですか?よしゃパウチゴハンを入れてしんぜよう

 


人気ブログランキング

いまくろすけのお気に入りウェットはロイヤルカナンのセンサリー味にこだわる・香りにこだわる・食感にこだわるシリーズぞよあいかわらずカリカリはよう食べんのなー(人-ω-)ウーン

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする