夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

揚子江へ行くのだ

2024-10-26 06:16:56 | お店のビバトロミ

おとーたまのパジャマの上でご満悦なしまじろうぼっちゃまよー

フガフガモニモニする元気があるのはイイコトだけどさフガって引き回したあとは

ちゃんとたたんでモトに戻してほしいんだがいっつも床へ放りっぱーやお?(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

揚子江 住所 高知市朝倉南町7-14 TEL088-844-6665 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:00~20:30LO 定休日 木曜・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 周辺

はいっ土佐道路のサンシャイン朝倉です人気店なので早めにやって来ましたが

カウンター席は残り1席でしたのみなさまお早いっすねと即オーダーをば

そうっ涼しくなったらアナタに会いたくて!五目あんかけそば900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

いやまだ日中は暑いんすけどトロミ系もずっとガマンしてたんで禁断症状が

ではゆるトロミをずずずzーっと複雑なベースへおしょう油とペッパーが香ばしいっ

そんなピリ辛あんをとろーりまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

トロミ引力に引っぱられても伸張性があってモチモチ食感ぞよ(´~`*)

あんの中には白菜にんじん玉ねぎキクラゲ青ネギと野菜がタップリ入ってて( *´艸`)

エビイカうずらのタマゴもおわしますのよそれらがかき玉になってて優しゅうございます

そこへペッパーのアグレッシブな刺激が効いていておそろしく高温ですきに

レンゲにワンバンさせてもめちゃアッヅイんでもうハッフハフっすよ(≧▽≦)ヒー

次は麻婆トロミも食べたいです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくは社長(次女)ちゃんのオフトゥーンにしかフガモニしないですぬんっ

あー、、、おまはんはヨダレ量がハンパないも鼻はデフォでびっそびそやしー

掛けカバーもびっそびそになるがよね足元でしかせん気遣い王子やけど(*ΦωΦ)サスガ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

隣のお客さんが召し上がってたエビ焼飯がめちゃイイ香りでしたの次は気合を入れてラーメンセットもエエなあー(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よがなうどんへ行きたいな

2024-10-25 06:57:42 | 外食したうどん高知市

さいきんウェットゴハン食べるのもおヘタなしまじろうぼっちゃまよ

ちょっと粒の大きいタイプだとダメみたいでたま伝すら食べ残しちゃうし(*´з`)

くろすけが2月に旅立ってから急に衰えが進行してません?めちゃ心配なんすけど

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

よがなうどん 住所 高知市横浜450-1 TEL088-837-2215 営業時間 AM11:00~PM14:00(麺切れ終了) 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店前軽4台店舗北側3台とMacのPも可

はいっ横浜エリアですかなりゴブサタしてたんでずっと来たかったんですが行列が(^^;)

久々なんでおだしが恋しかったけど20分並んだら暑くってココは冷たいのんかな

おうどんをオーダーしつつ揚げ物をチョイスしますがきつねとなす天でだいぶ迷って

こうなりましたの!ひやかけうどん小420円+かき揚げ130円がキターヽ(*´∀`*)ノ

シッカリ揚がったかき揚げのフォルムには抵抗できない体質なのですイッツミー

では冷たいおだしをずずずzーっとイリコの旨味だけを抽出されたクリスタル感がっ

そんな涼やかなおだしをまとって細めなおうどんさまがこんにちはー

細身ながらも山切りエッジはクッキリと強すぎないフシギな弾力で(´~`*)

モッチリしてそうで心地よい反発力のある瑞々しいグミ麺でございますのよ(o゚▽゚)o

しっとりお口に吸いついてグイグイ飲めそうな清涼感もあいかわらずです

返す刀でかき揚げに食らいつけば思ったとおりカリカリのクリスピーですわよ

おだしが冷たいのでひたしてもふやけずそのままに香ばしいったら(´艸`*)

きたる11/7でもう8周年なんすね!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「しま兄とくろ姉は仲よさげではなかったんですが、ぬーん

いやーそれでも10年一緒に暮らしてたらショックだったんでしょうか高血圧ねこでも

まだ13歳なんだしもちょっとお元気出してもらいたいなあー(;^ω^)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

というワケでしまじの捕食にはエナジーちゅーるもはさんでおりますがもうペーストでないとムリなのかも、、(*_*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処南へ行きますぜ

2024-10-24 06:51:02 | お店の担々麺

んっ?しまじろうぼっちゃまよ寝姿がおかしくないですか?(;'∀')

なんでそんなハミ出た感じで寝てるのよいつもならずずいとベッドへ入るのに

意外とラクチンなのかしら?フビンにしか見えんのやけどー(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

担担麺 南 住所 高知市鴨部1丁目6-8 TEL 088-855-8919 営業時間AM11:00~PM20:30LO(水曜はPM15:00まで) 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 店前4台

はいっ土佐道路ですココの鶏ガラぼったりスープが恋しくなりまして

というコトで今回のキモチは汁なし担担麺ではなくてよキヨシさんがこんにちはー

麺を小(約0.7玉)にしてライスやチカラめしをセットすべきか迷いましたが(*´з`)」

今回は麺単騎でまいります!汁あり担担麺中(1玉)650円がキターヽ(*´∀`*)ノ

卓上の花山椒は必須ぞよまいど飾り気は最小限なコスパ最強実直勝負でございます

ではスープをずずずzーっとコク深い鶏白湯へ隠しきれないピーナッツがっ

そんなトロトロスープをシッカリまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

ムチキュムと心地よい噛みごたえへ各種スパイスが織りなす濃ゆウマさなんで(´~`*)

このテイストがムショーに恋しくなるときがあるとです甘辛味の肉味噌も香ばしく

麺とスープを一緒にすすり上げる手も止まらんなります( *´艸`)

だけどやっぱり花椒ばさばさーはやっちゃいますよねコレも中毒性がありますきー

シビシビカッハーな刺激をエンドレスに堪能できましてよ(*´∀`*)b

そしてキャパ狭は中でハラパンなります!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくは寝てただけでナニもしてないんですけど、、ぬ、ぬーん

分かっておるともお寝ボケぬんちゃよしま兄があとから来たがやおけど

よくこの状態で寝てられるもんだとフビン通りこして感心するもー(≧▽≦)ブハハ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてBBQで焼き芋にハマったムスメさんたちは翌日も炭をおこして安納芋やらマシュマロやらサカナを焼いておりましたの楽しげでナニヨリっす(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おウチでバーベキューをしよう

2024-10-23 07:11:57 | おうちのごはん

おとーたまが大好きなしまじろうぼっちゃまはー

おとーたまのパジャマも大好きです朝みんなが出発したあとわおわお鳴きながら

パジャマをフガフガくわえて引き回すのですオカンはおるんすけどね(*´з`)」

そんなこの日はおとーたまが土曜のお昼にバーベキューをやりたいと!

バーベキューってコレで焼くヤツですよね?いまならワタシに時間があるし(^^;)

夏の間は暑すぎてできんかったきってじゃあお肉はお姉ちゃんにお願いしてー

まず玉ねぎはカットのち串を打ってニンジンとカボチャはレンジアップしときます

ニンニクはオリーブオイルにひたしておいてアスパラとコーンはそのまま焼こう(゚∀゚)b

キノコはバターで炒めてしょうゆ糀をからめておいて安納芋はホイルで包みー

ロースとカルビとハラミはスタンバイ中なのでベーコンと鶏肉とイカに串を打ち

エビちゃんはニンニクとオリーブオイルとレモンで漬けてガーリックシュリンプねっ

炭水化物はアレンジの効く塩おにぎりとガーリックバターをしみ込ませたバゲットぞよ

レンジアップして冷ましたカボチャはオンザチーズでホイル焼きに(*´∀`*)b

ではヤキを入れますわよオリーブオイルで煮たニンニクは甘くてホックホクに(´艸`*)

でも焼きに必死なって焼き上がり画像がほとんど撮れんかったっす(ノ∀`)

ガリバタがシミシミなバゲットもちょっと炙ってニンニクの入ったオリーブオイルにひたしたり

焼くに必死すぎてお茶ですが炭火で焼いた食材たちを岩塩や柚子胡椒でいただくもよし

モチロン焼肉のタレはありますがクレイジーソルトもエエでね(o゚▽゚)o

汗だくなったけどたまにはウチの景色と青い空をボーっと眺めるのもイイっすな

あっ炭の片隅に入れておいた安納芋!だいぶ焦げ焦げになってまったけど(;^ω^)

食後のスイーツとしては最強っすよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「みんないないと思ったらおんもにいたんですね!ぬーーん

そうそうおとーたまのお望みは叶えてさしあげたい下僕ですきに(*´σー`)

しま兄なんて寂しいをこじらせすぎて玄関でスネじになっとったしっブハハ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

バーベキューのいいトコロは炭火でなんでも美味しくなるしいつでも温めなおしができるトコですよね炭のお世話はタイヘンですが(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打うどんさかえへ行きますわよ

2024-10-22 06:33:15 | 外食したうどん高知東

香箱を組んでいるしまじろうぼっちゃまをー

この状態からえっこらせーと向こうへ転がせばおなかとカカトがハゲてます(人-ω-)ウン

コレずっと治んないよね今日も下僕が血行促進マッサーをしときますぜっ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

土佐手打ちうどん さかえ 香美市土佐山田町北組西466-1 TEL090-6282-1166 営業時間AM11:00~14:30(麺切れまで) 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店前

はいっわがホームグラウンド土佐山田町です元同僚が週3で行ってます言うんで(*´з`)

久しぶりに来たかったんですうっかり1年ぶりやしとレジでオーダーとお支払いをば

さすれば番号札を渡されますので呼ばれたら取りに行くシステムっすよ(゚∀゚)b

はいはーい26番が呼ばれました!きつねうどん550円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ココはこのフルボリュームで基本のおうどんが450円という驚愕のコスパですのよ

ではっおだしをずずずzーっと昆布の優しさへすでにきつねからの甘みがっ

そんなアツアツおだしをまとってズッシリ重い土佐の剛麺さまがこんにちはー

ココが生地の折り畳み的三角も入ってて心地よいムッチリ食感で(´~`*)

めちゃ瑞々しいんすよしかもハゲしく高温なのでもう全力でハッフハフですが

コレだけ太いおうどんがグビグビ飲めるってスゴイなあ天かすも香ばしいー( *´艸`)

さらに2枚入ったおきつねさまにはシッカリ甘辛味がしゅんでいてジューシーで

ふかふか食感に癒されながら食べごたえもバツグンでございますわよ(*´∀`*)b

そして息も絶え絶えなハラパンに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「このお店、1年も行ってなかったんですか?ぬーーん

ははは近くのお店はいつでも行けるあるあるでそゆコトが起こりやすいというね

ってかぬんちゃもういない!瞳孔パッカリ暴走モードに突入してますやーん(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コレがまさにリアルひとりごと・・・っ!(≧▽≦)ブハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする