葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

やっちまった~

2010年01月11日 | 松林歯科医院での 出来事

 

 

本日ので 700話目~



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ

暮に新しいパソコン(PC)を、ゲトして地獄行き~後篇!  
 まず ハードディスクのパーティションを分けてフォーマットし

WindowsXP(OS)を入れる楽しい作業の 始まり始まり~
 XPのインストールCDを入れると データの読み込みがスターし

この画面で、ストップ!


この後 キーボードのEnterキーを押せばいいのですが いくら
 Enterを押しても無反応 さらにRやF3を押しても フリーズ 

ハードディスクがSATA接続なのでダメか しからば古いPCにATA接続して
 古いPCでフォーマット!では SATAをATAにする装置を買いに

某電気総本店のある池袋に ひとっ飛び(軽く1時間30分はかかる)、見事
 ゲトして 古いPCに付けてみるが 認識せず よく見ると 速度の違う

HITACHIのハードディスクはダメダメ!なんと オイラのハードディスクは
 HITATIのでビンゴ またまた ひとっ飛び(軽く1時間30分はかかる)

「お客様 PCとの相性の良しあしがあるんですよ」と、やんわり もう交換
 出来ないよと くぎをさされっつ 帰宅し交換製品でやってみるが認識しねえ~

これは XPのインストールCDにキズがあるので読み込めないんだと、思い
 深夜のオークションで正規のCDをゲト 次の日振り込み 次の日の朝 ご到着!

これでOKと、思いきや また同じ画面でフリーズ。ネットで 同じ症状の解決策を
 見ていると ありえねえと、思うトラブルの原因を見つけ オイラもやってみる

と、ありえねェ原因だった~!キーボード(略して キー坊)の差し込みがちゃんと
 出来てなかったんだと~ いろいろやった オイラの正月を返して~ 

っうか 去年の同じころのブログにも 同じような記事が こりてねぇ~

追加: この前 妹からパソコンが 壊れた。反応しないと電話が、よく
 症状を聞いていくと さっき掃除機で、付け替えたので コンセントが

抜けていた~ この記事を読んでいると思うけど それとは まったく
 違いますから~ いっしょにしないで~ 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする