葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

自炊

2010年11月11日 | Weblog

 

 



今 自炊がブームなのを、ご存知ですか 自炊とは 自ら吸い込む!こと
 え~ 独身者が自分で、料理を作ることが自炊じゃないのと

思った あなた。古い!現在 ipadなど電子書籍端末で 電子書籍化された
 本を読むのが 主流となりっつあり 紙の本を扱う

出版業界は黒船が来たと 戦々恐々。なんせ電子書籍は自宅の 本の置き場所
 にも困らず 私のiphoneには 版権の切れた本が 9000冊も

無料で(アプリには 350円かかっています)ダウンロード出来るため
 中学や 高校の時 いやいや読まされた 芥川や太宰を 改めて読み返し

つまらなければ、チェンジと 超ぜいたく三昧。でも電子化されていない本や
 お気に入りの本を個人で 電子化する為 本を裁断して スキャナーで

読み取る行為(これを 自炊と言う)が 活発化しており めんどうくさい
 と言う人の為 1冊100円から 自炊を請け負う代行業が出現したり

村上春樹さんの「1Q84」を勝手に電子化されたとか 目がはなせない
 のです

こんなふうに、読めます



なんと 紙質を古くしたりも出来ます



文字を 丸文字ふう 字の色を赤 紙質をヒョウ柄にしてみました
 読みずれぇ~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする