オイラがまだ高校生だった60年代。映画は007ジェームス・ボンド、テレビは
0011ナポレオン・ソロというスパイドラマが人気を博していました。
そのナポレオン・ソロを「シャーロック・ホームズシリーズ」のガイ・リッチー
監督がリメイクしたっうので、映画館にGO
60年代テレビのナポレオン・ソロ役は、ロバート・ボーン。相棒の
イリア・クリアキン役はデビット・マッカラム。さらに声優が矢島正明と野沢那智の
コミカルでごきげんな掛け合いが、超おしゃれー(秘書の声はゴクウの野沢雅子)
今回の映画版は現代じゃなく60年代が舞台。ソロは元陸軍軍曹だが美術品の窃盗で
逮捕されるが CIAスカウトされてスパイになったという ぶっ飛びの経歴。相棒の
イリヤはCIAと敵対するKGBに所属するロシア人。こんなコンビが、うまくいく
分けがないっうので、ヒロイン ギャビーと犯罪組織の女ボス ビクトリアは、
なつかしの60年代ファッションで楽しませてくれるが、肝心のアクションが
物足りず 途中で流れるバックグランドミュージックは、芸人「ヒロシです」で
流れる「ガラスの部屋」と眠気にさそわれたオイラの批評は