葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

裁判員制度

2009年01月21日 | 似顔絵

 

 



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ

裁判員制度は 5月から開始予定で、全国の有権者
 の中から 無作為に選んだ29万人の 候補者に

選ばれたという通知が 届けられたが 裁判員に選ばれる
 基準は 衆院選の選挙権を 持つ人ならOK! 

なら 暴力団関係の方が含まれていても 不思議じゃない 
 そうで その方々は、この機会を利用して

自分たちに有利な方向に事を運ぶため 法にふれない
 やり方で 裁判の公正さを 阻む恐れが十分あるらしい

なら 裁判員に選ばれて 裁判に参加したら 被告が
 昔の同級生とか 幼なじみとか 元仕事の同僚

とか 知っている人で おのずと被告に 味方して
 しまうとか 逆に 昔のいじめっ子、別れた元彼、

近所に住んでいて いやな奴だったので 罪を重くする
 など 私情を はさんでしまったり なにか偶然の

ドラマが 生まれる可能性アリ ほんとに公正に
 できるのかは、いささか 疑問?  

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おたっくす | トップ | キムタクの、ニコン »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ちぇりー)
2009-01-21 07:38:40
ちぇりーは元々参加してみたいなぁ。って思ってたんですが、よくよく考えたら逆恨みもされる可能性あるかな って思って、怖くなりました

たしかこの制度、たとえ私情がからんでも、最終的には裁判官が判決を下すんではなかったでしたっけ
返信する
おはようさんですぅ (デイジー)
2009-01-21 08:17:26
色んな人が裁判員に選ばれる可能性が
あるのですねえ
そして 方向が今までと変わるのか?
ドラマが数々生まれるのでしょう

偏っちゃいけないと思いつつも
人間である限り 私情は入ってくるかもです

今までの裁判員の方もご苦労されてたんでしょうね
返信する
Unknown (2代目)
2009-01-21 10:59:04
マンションの隣人を殺めてしまった最近の事件などでは、とても直視できない証拠写真などを見せられるようです。

そう考えると、気が重い制度ですね。
返信する
Unknown (ten-umi)
2009-01-21 16:01:40
いろいろと・・・
問題が出てきますよねェ~
どうなっちゃうんでしょッ
ウミちゃん
選ばれなくて良かった
でも・・・
お給料はたくさん貰えるんだよネッ
ウミウミ
返信する
こんにちは。 (ヌー)
2009-01-21 16:34:02
何に於いても、
新しい事を始める時は
問題山積みですよね…
そして、始まると更に問題が出てきますし…。

よい方向に固まっていくといいのですが、
この件に関しては、
どうなんでしょうか…。

ふと、
[ニューオリンズ・トライアル]という映画を
思い出しました。
あ、見たいと思っているのですが、
未だに見ていないんですけどね。(まつサンは見ましたか?)

裁判員になった事は、
公にはできませんが、
いろんな情報が手に入る世の中、
無きにしもあらず…って気がします。
返信する
ちぇりーさん コメントありがとうございます (まつ)
2009-01-21 18:14:05
もちろん 最終判決は 裁判官でしょう
 ちぇりーさんは 参加したい派

なんですか
返信する
デイジーさん コメントありがとうございます (まつ)
2009-01-21 18:16:37
警察官、自衛隊、国会議員、など
 以外は 誰でもですから

ドラマが あるんじゃないんですか
返信する
2代目さん コメントありがとうございます (まつ)
2009-01-21 18:19:16
江東区の 隣の犯人は 殺害方法を
 細かく 証言してますからね

いやな写真も 見なければいけない
 ケースも あるでしょうね
返信する
ウミウミちゃん コメントありがとうございます (まつ)
2009-01-21 18:21:18
ウミちゃんが 選ばれなくて
 良かったって・・・オイラも 

そう 思う!
返信する
ヌーさん コメントありがとうございます (まつ)
2009-01-21 18:23:32
ニューオリンズ・トライアルは
 重そうな内容なので

なかなかレンタルする
 勇気が ありません
返信する

コメントを投稿