いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

アク取りをしない料理って

2022年12月26日 | 今日一押しの食べ物

お総菜屋さんに黒豆の美味しい作り方を習いに行って来た
ここのアク取りで味や見栄えも代わるからしっかり取るように言われた

最高の出来です

我が家の便利家電達も得意な黒豆

材料を全て入れてスイッチを押すだけで完成
でも、そう言えばアクはどうなっているんだろう?
便利家電で作るとアク取りなんてする工程は無い

最近作っていて思うのですが
バーバの作った物とこの家電達が作った物とは
あきらかに味が違う
なんとなく家電達で作った物は
味でわかる様になってきた
簡単に便利に見た目はそれなりに出来るけど
味は普通の鍋で手間暇かけた物にはかなわない様な気がする



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロッキーママ)
2022-12-27 06:30:32
アク取りした黒豆、キラキラ✨していて
美味しそうです~
やはり手間かけると美味しくいただけるんですね~
返信する
ロッキーママ様 (nbys555)
2022-12-27 20:52:30
手間暇は大切みたいです
ところでロッキーちゃん大変ですね
コメントを書こうと思うのですが
気の利いた文章が苦手で
肺炎って苦しいですよね
一日も早くレントゲンの白い所が
無くなります様に祈っています
頑張れロッキー
返信する

コメントを投稿