
ハロウィンは覚えていても、冬至は忘れる事が多くて
我が家では、1年間元気でいられるように南瓜を食べる
家に帰り「かぼちゃの煮物作れる物は集合」と言うと
出てくる機器
電子レンジ組
マイヤー セラミックポット
マルチクッキングカプセル グルラボ
ガス組
サーモスのシャトルシェフ
フィスラー圧力鍋 ビタクイック プラス スキレット
電気組
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
ヘルシオホットクック
どれに頼もうか悩みましたが新入りの電気圧力鍋に頼んだ
太郎用はグルラボで蒸しました
材料と調味料を入れて蓋をしスイッチON
以外と時間がかかるんだよね・・・
完成です。味もしっかり染み込んで美味しかったです
良い香りがしてくると今日も大興奮です
太郎にもキャベツと人参にかぼちゃを添えて
来年もお互い元気でいようね
【ねこぶみそ白みそ】大匙一杯で本格的なお味噌汁!お料理モニター大募集♪ 《だし×レンジでやさしい和食》「だしCOOK」モニター募集!簡単なアンケートに答えて参加!モニター後のアンケートなし!
太郎ちゃん♪ずっとずっと元気でいましょうね。
冬至すっかり忘れていました。
かぼちゃの煮物とても美味しそうですね♪
太郎ちゃんの待ちきれない姿や 小首かしげる表情が可愛いです♡
オイモ好きですよね~ランもですよ!(^^)!
ずっと元気でいましょうね♪
これからもよろしくお願い致します(*^-^*)
いつも拝見させて貰っております。
私の欲しい家電が揃っていて羨ましいです!
太郎くんの食器、可愛いですね♪
早食い防止の食器ですよね?
我が家も最近早食い防止の食器に変えましたが、効果があるのか?笑
咽せる事は無いので効果はあるかな?て感じですが(^_^;)
おとなしくしてて
なんて思う時もありますが
静かだと心配になってくるし
太郎の元気が一番の願いです
今は年中焼き芋がスーパーでも売っているので
ご褒美おやつに良く買っています
これからもブログ楽しみにしています
よろしくお願いいたします。
機器を使いこなせなくて・・・
動画の様にはうまく行かない
「何かの時に使わないと」と思っているだけで
眺めて楽しんでいる。ほぼディスプレー状態で
家が近かったらレンタルしてあげたいって感じです
早食い防止の食器ですが我が家は効果絶大でした
犬が食べにくい食器を使うのって虐待じゃない?
って言われ一時期使うの止めていましたが、夕食のみ使っています。