Rホテルイン北九州エアポート内にある
Restaurant Aqua
「朝食、ランチ、ディナーの新メニューとともに、
スタッフの温かなおもてなしで皆さまのご来店を
心よりお待ち申し上げます。是非ご期待ください。」
と言う案内。これは行くしかないと思い期待して行きました
新メニューはこんな感じ
今日は、本日のランチ1000円にしてみました
サラダ
スープ
魚料理・ライス
肉料理
デザート
ドリンク類は自由でした
今度は和食を食べてみたいです
ごちそうさまでした
太郎の夏の寝具としてテントや
ひんやりベット・クールアルミプレートを準備しましたが
アルミプレートの上には全く乗る気か無い
テントも最初は入っていましたが
最近では風通しの良い所を好んで寝ていたのでゲージは冬用に貼っていた
アクリル板を外し、もうゲージのドアも閉める事がないし取り外して
すっきりしたら
今はこんな状態で寝ています
初めて見た時はショックで・・・・
良かれと思って、そろえた物すべて拒否されている様です
まだまだ太郎の気持ちもわかりません
暑いと炭酸系の飲料が飲みたくなる
炭酸が抜けるのが嫌で飲みきりサイズの350mlか500mlしか
買っていなかったのですが、1.5Lって安いでしょ~。
そういえば以前買っていた炭酸が抜けにくいグッズがあることを
思い出し購入
早速使ってみました。
使い方
残ったコーラーのボトルに取っ手を付け
キャップをして
ポンプを2~3回上下したら完了
これ優れものです
3日目も全く炭酸が抜けた雰囲気はありませんでした
これおススメです
夏休みだし太郎をどこか遊びに連れて行ってあげたいのですが
こんなに暑いと、行くとこないし・・・・
今日は、太郎と冷暖房完備の涼しい個室で食事が出来る
マリポサキッチンにジージに連れて行ってもらいました
本日のメニューはこちら
まずは小鉢達です
ジージはアジフライ
とうもろこしの天婦羅。のせ忘れたって言って持ってきてくれました。
カラっと揚がっていて美味しかったです
いつも少食のジージですが本日は完食でした
僕はトマト1個付きのパスタ
冷製のスープ美味しかったです
前からトマトが1個乗ったパスタを食べたかったので大満足
太郎は夏休みスペシャルバージョンでした
太郎のネームを人参で作ってくれました
太郎もうれしそうです
太郎も夏休みの良い思い出が出来ました。
最後にシェフにもごちそうさまを言って帰ってきました
ごちそうさまでした
太郎と規則正しい生活をしていたので
体重も減っていたのですが
最近外でも家でも冷たいものが主食となってきている
家でもおはぎや甘いものを食べている
当然体重も増加・・・
ヤバイ
誘惑を断ち切らないと
ストレス緩和、快眠、脳の若返りに期待でき最近、
認知症予防にも注目されています。天然ハーブのサプリ
1ヶ月間飲みました。
どうだったか?と聞かれてもけっかてき具体的には答えられないけど・・・・
やっぱり飲み続けないとわからないですよね
でも昨晩何を食べたか?はスグに答えられる様になった気がする
本当に毎日暑いですね。
今日はテーブルマークさんからうれしい商品が届きました
「ガツンとスタミナ飯」キャンペーンで届いた商品
早速いただきます
焼肉ライスバーガー
レンジに入れて
ご飯好きなので、醤油がしみたご飯はたまりません
旨いしお腹にもしっかりたまります。
小腹がすいた時にはたまりません
ホルモン焼うどん
ホルモンはあまり食べないので興味津々です
トレーのまま召し上がれます
ピリ辛でめんは太くてコシがありモチもち感が半端ないです
こんな焼きうどんがあるんですね。始めていただく味でした。
肉めし
冷凍のチャーハン系は大好きつい期待してしまいます
少し甘めの焼肉のタレ味の焼肉チャーハンって感じです
味もしっかりついていたので卵を入れていただきました
目玉焼きとレタスバージョンでもいただきましたが
卵黄との相性も抜群でした
これだけ暑いとしっかり味がついた食べ物を欲してきますよね
ガッチリスタミナつけさせていただきました
ごちそうさまでした
毎日暑い。このギラギラサンサン太陽を何とか利用しょうと思い
先日8年前くらいに買った包装されたままの敷布団を発見
開けてみると多少かび臭い香りが・・・・
テレビでCMしているWASHハウスに行って丸洗いして
家で干そうと思い太郎に朝食を食べさせ朝7時に行って来ました
店内はすごくきれいでした。
でも暑い
よく見るとこちらのボタンを押すと冷房が入るみたい
すぐに涼しくなりました
布団を入れて洗濯約40分かかります
その間、店内の掲示物に目を通していると大変なことに気づきました
敷布団は洗えないみたい。
羽毛布団は洗えるけど羊毛布団は洗えないみたい・・・
これ羊毛布団だった。知らなかった・・・・
使わないし、捨てようと思っていて、もったいないし使えたら
太郎と昼寝用に使おうと思ってて・・・
多少偏っていましたがなんとか修復可能でした。
カビの臭いは消えて良い香りです
コインランドリー楽しみました
太郎とは来れないみたい
スニーカー専用の洗濯機。一度洗ってみたいな~
早速太郎が寝ています。
お店の前に貼っているポスター
いつもは素通りする店ですがなんとなく気になって買ってきました
新発売とかに弱いタイプで・・・・
チーズタルド アプリコット
チーズタルド クラム
そんなにドーナツ生地も感じなかったし、チーズ感もそんなに強烈にはなかった
甘かったイメージだけが残りました。
色々考えますね
いつもやんちゃで暴れまわっている太郎がいない
太郎を探していたら
空を見ながらボ~ッとしている時があって
なんか声をかけにくくて・・・
👨:何かあったのかな?
我が家に来た事嘆いているのかな?
寂しい事、悲しい事があるのかな?
太郎が楽しい事って未だにわからない
なんて考えていると太郎が
🐶:何?黙ってそんなところにいるの?
👨:太郎が寂しそうに見えて・・・・
🐶:たまにはこんな日もあるさ
太郎が一番うれしそうな顔を見せてくれるのは
何かを食べている時。特に焼き芋を食べている時なんです。
本当はドッグフードのみを食べてもらうのが健康に
良いのでしょうが、太郎の喜んでいる姿を見たくて
特に今年は「猛暑日」と言う言葉を通り越して「酷暑日」と言う言葉も
生まれるほど暑いでしょ。太郎には体力をつけて欲しくて
ビタミンやカリウム、犬にとっても抗酸化作用や高血圧予防が期待できそうな
果物を取り入れておやつとして食べさせています
コメントをいただいたナナさん流石です。
太郎の食事は1日2回です。太る事を気にしてドックフードの
量を基準の2/3量にしておやつをあげています
キッチンに立つと太郎がやってきて料理のできるのを待っています
こんな事をされるとドッグフードのみ、なんてできなくて
おやつに
焼き芋
暑いので半解凍にしてアイス代わりに
とにかく大興奮で食べてくれます。
バナナ
リンゴ
シャキシャキ音を立てて食べてくれます。この音が癒されます。
最近は梨
週に2回夕食は手作り
ささみをあげています
その時は3種類のサプリも入れて混ぜています
太郎にとってイケない事かもしれませんが
好きなものを食べさせてあげたくて・・・・
太郎の体重は、3kgが目標で3.3kgまでは許容範囲と決めているのですが
只今3.5kg少しおやつ減らさないと・・・・・
飼い主自身が短命でいい。その間人生楽しく、幸せに暮らせたらそれでいい。
ベットの上でとかで長生きしたくないと思っているのですが
太郎にもそう生きて欲しいって押し付けるのは間違いかな・・・・・
【どっちを作ってみたい?】おだしメニュー人気投票第2弾!30名様にプレゼント♪ 奇跡の消臭除菌スプレー10名様モニター募集!わんちゃんねこちゃんの臭い解消
皆さんにおススメで大好きなレストランの1つ
「たくみのたまご」
福岡県直方市の大和青藍高等学校の部活
「調理部」の部員達が企画運営するレストランです。
初々しくて一生懸命頑張っている高校生がやっているレストラン
数年前にお邪魔しましたが
メニューも増えグレードアップされていました
本日頂いたお料理
松花堂弁当膳 800円
舌平目の塩焼き・鶏の鍬焼き・出汁巻き卵
オクラとパプリカのゼリー寄せ
ローストビーフ・みかん釜
鱧とマグロのお造り
・ご飯・味噌汁
・炭酸ゼリー
・ドリンク
(お抹茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、カフェオレ、アイスティー、
紅茶、オレンジジュース、アップルジュースのいずれか)
豚ロース、カジキマグロのカツレツセット 800円
・南瓜の冷製ポタージュ
・サーモンのカルパッチョ
・豚ロース、カジキマグロのカツレツ トマトソース ラタトゥイユ添え
・ライス
・炭酸ゼリー
・ドリンク
(お抹茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、カフェオレ、アイスティー、
紅茶、オレンジジュース、アップルジュースのいずれか)
中華セット 800円
・お刺身サラダ
・麻婆豆腐・から揚げ・胡麻団子・ご飯・味噌汁
・炭酸ゼリー
・ドリンク
(お抹茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、カフェオレ、アイスティー、
紅茶、オレンジジュース、 アップルジュースのいずれか)
見た目もきれいでお味も良かったです
毎週来たい感じです
恥ずかしいので心の中で学生さんに「頑張れ!」ってエールを送って帰りました
ごちそうさまでした
ドアや窓には太郎の脱走防止に網を付けている
たまたま夜のお出かけの日・たまたま花火の日・たまたま宅急便が来て
ヤマトのお兄さんがドアを開けた瞬間
たまたま空いていたサクから太郎が脱走
たまたまヤマトさんが乗ってきたエレベーターに駆け込み
たまたまドアが閉まり移動
一瞬の出来事でパニックです
ヤマトさんが「エレベーター1階で止まりました」って
階段で駆け下りてくれ刑事さんの様で
それについて行きましたが1階ホールには見当たらない
ふと気づくと恥ずかしいのですが「太郎~太郎~」って必死で呼んでいて
夏休み中の子供たちが「ここにいますよ」って
管理人さんの掃除道具等の備品が入った鉄格子の門の中に
どうやって入ったのか出てこれません
管理人さんを呼んで開けてもらう始末
最初は皆さん、休みの日の呼び出しで不機嫌そうでしたが
太郎の愛嬌で皆を笑顔にしていました・・・
やっぱり散歩に行かないからかな?と思い今日から行くことに
太陽が沈んだ20時に某ホームセンターの駐車場に車で連れていき
散歩開始。5ヶ月位までは走っていましたが
今は全く
抱いてくれないとわかると目も合わせません
とにかくじ~っと座ったまんま
散歩をする気は全くありません。家では元気なのに
動かない
焦らず見守ります。
シャワーを浴びて、部屋に行くと寝ていました
このままでもいいのかな?
8月から9月にかけて行われるザリガニパーティー
スウェーデンの夏の終わりを告げる伝統行事
ザリガニ初体験の二人と
ザリガニ フェア
2018年8月2日(木)~ 8月19日(日)
でにぎわうイケアに行って来ました
身はそんなに食べる所はないのですが・・・・
クセになるお味です
召し上がったことの無い方
是非一度ご賞味あれ
本日は苅田でランチ
1時間しかない昼休み
苅田駅すぐのお店ですることに
マンションの1階のお店と言った感じです
バルの様な雰囲気のあるお店です
ランチメニューは沢山ありましたが
すぐ出来そうなハンバーグプレートと
パスタ組に分かれました
最初にスープとサラダが
この時も少し気になったのですが出てくるのが遅かった
ハンバーグプレート
スパゲティー
とにかく出てくるのが遅い。久しぶりにイライラしました
デザートとコーヒーは早くとお願いしましたが
氷が出来なくて出せないとの事。製氷機から落ちてくる氷待ちの様子・・・
昼休み2秒遅れで仕事開始でした
次の来店はまずない
もう行かない
ごちそうさまでした