goo blog サービス終了のお知らせ 

いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

小麦の奴隷

2022年02月13日 | スウィーツ

我が家から20~30分の所にパン屋が沢山出来ている
結構売れていて午後から行ったのでどこもSOLD OUTで
ここはやってた
店名が今時で昭和の生まれだからが個人的にあまり好きになれない名前

こちらのお店
オンラインサロン HIU(堀江貴文イノベーション大学校)に集まった
メンバーのコミュニティから堀江氏の声かけによって生まれた「エンタメパン屋」らしい
おススメがこのカレーパンだそうだ

カレーパンって1個食べると胃がもたれる感じで苦手なパンで

自分では買ったことが無いからよくわからないのですが
2年連続「カレーパングランプリ」金賞受賞したそうで

外側がサクサクで今迄食べたことの無いカレーパンでした

これ以外のパンは特に魅力的な物はなかった

ごちそうさまでした

【ブログでもInstagramでも参加OK!・人気商品『玉露園しいたけ茶』モニター150名様大募集!】

豚バラ生姜焼き

2022年02月12日 | お取り寄せ・産直品

「冷凍庫の食材を食べつくす」決行中
本日のメインディッシュはこれ

封を開けると生姜の香りがスゴイ豚を焼いた香ばしい味もして

線キャベツといただくと旨い
天気予報は3連休天気が悪いと言っていましたが

昼は晴れていたので散歩に行って来ました
今日は風もなく気温も温かく今年初めて太郎がハァ~ハァ~しているのを見ました


春が来ていますね
今日は人も多く、年配の方が遊びに来てて太郎はみんなに
「可愛すぎる」「連れて帰りたい」とか言われながら大人気で

嬉しそうです

🐶みんなバイバイまた会おうね



アンパンマン

2022年02月11日 | スウィーツ

友達の孫が3月2日が4歳の誕生日らしく息子に何がイイか尋ねると
毎年「お金」というらしい

コロナもあってか孫は息子が家に連れてくるがその時嫁は仕事だと言って
ついてこないらしく嫁とも会う機会もなくチョット微妙な関係みたい
孫から話を聞くと嫁のお母さんが誕生日に料理をたくさん作って
祝ってくれると言う、私達も大金を渡しているのに何の思い出もないみたいで
おもちゃとか買ってあげると嫁がいい顔をしないらしい
なんか良い品ない?って聞かれて
子供もいないし聞く人を間違っていると思うけど
5歳の子供にプレゼントして人生で泣きながら震えながら大喜びしてもらった経験が1度だけある
それがこのパン
東京にいた頃「横浜アンパンマンこどもミュージアム」の施設内にある
「ジャムおじさんのパン工場」で買ったアンパンマンに出てくる仲間たちのパン











福岡にも「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」が
あるから聞いてみたらと言ったら

まず入場しないと買えないらしい。横浜はあの頃外にお店があったから買えてたのに

しかも種類がそんなにないらしい。やっぱ福岡は田舎だからかな?
ジージやバーバも大変ですね


マルチーズ 太郎

2022年02月10日 | マルチーズ太郎

今日は天気も良く暖かかったので会議中も
「帰ったら太郎と散歩に行こう」ってそればかり考えてた

風もないし太郎も元気に駆け回っています

男性のご年配の方がバードウオッチングに来てて
太郎も愛想を振りまくでしょ
「昔、秋田犬を飼っていて今も犬が欲しいけどもうこの歳だから
飼えなくてね。うらやましいです」って言われて
太郎を愛おしく撫でてくれてた

最近ここの公園何の実かわからないのですが
この実が落ちているんです

食べはしないのですが

興味津々です


散歩から帰り一緒にリビングでご飯を食べてその後は太郎部屋で過ごす

太郎部屋の灯りは50%オフにしている
電気代の節約でもないし飼い主は明るい方がいい派
でも、太郎は昼と同じ様な明るさより体内時計がきちんと作動するよう
夜が来たとわかる様に飼い主さんが困らない程度の明るさの方がいい
寝る時は電気を消すようにとトレーナーさんに言われた事があって
忠実に守ってます
電気を50%オフにして飼い主がブログを書いてると
寝息が聞こえてきます

あ~~太郎になりたいと思う瞬間です
🐶なにブツブツ言ってるの聞こえているんだけど

嘘ばっかり「スースー」言いながら寝てたくせに
🐶寝てないよ目を閉じてるだけ

おやすみの邪魔をしない様にしますが、飼い主が寝る頃に起きて暴れまわるのはやめてね







【殺菌成分配合】片手でワンプッシュ!『COOP薬用泡で出てくるハンドソープ】ブログorインスタ投稿モニター20名様募集!


我が家の保存食

2022年02月09日 | 今日一押しの食べ物

テレビでやってた「冷凍庫がパンパンの家」
ここ数ヶ月冷凍庫がパンパンで底が見えない家って
無駄遣いをしていてお金が貯まらない家だそうで
確かに。我が家もパンパンで底の方に何が入っているかわからない状態

もしコロナになって自宅療養になっても冷凍庫の物を食べれば
大丈夫なんて思っていましたが
今のコロナはとても食べ物が喉を通らない
らしく、必要なのはゼリー系の食品らしい
という事でしばらくの間「冷凍庫空っぽ作戦」を決行
冷凍庫の物を食べつくす事にしました
夕食はこれにした

肉も沢山入っていて美味しい。

ひょっとしたら2月いっぱい冷凍庫の品で生活できそうです(笑)

ねえ、太郎お願いがあるんだけど
🐶なに

ちゃんと遊ぶのならおもちゃ箱から出して来てもいいけど
ただ出してくるだけならやめてよ
🐶なんで

おもちゃをまた箱にもどしてくれるのなら問題ないけど・・・
部屋中どこを見ても太郎のおもちゃが散らばっているんだもん


デトックスウォーター

2022年02月08日 | 今日一押しの食べ物

いつも弁当屋の弁当ばかり食べているAさんが
家では「デトックスウォーター」を飲んでいるって言うんです
そこでまたつい余計な事を言ってしまった
「まだ、そんなの飲んでいる人いるの?」って
実は10年くらい前姉さんがよく作っていて飲んでいた

水と一緒にフルーツの栄養素を摂ることでデトックスを促してくれるらしく
作り方は
フルーツなどを適当な大きさにカットし、ボトルに入れその中に水を入れて冷蔵庫に入れます。
そして2~4時間置いたら出来上がりです。
「こんな事して水を飲んでもそんなに美味しくないし
水を飲んで残った果物を捨てるのも、もったいないし食べても
美味しくないでしょ
別々に食べた方が美味しいし良くない?」

「それより毎日の弁当を何とかした方が良いよ」なんて言ってしまって
空気読めなかった・・・・

こんな日は太郎に付き合ってもらって

この前のイアリングがどうなってるか気になったのでお散歩に

ありませんでした。
探しに来たか?風も強く雪も降ったので飛ばされたか?
ここは鳥も多い地区なので持って行かれたか?
取り合えず無くなっていたので安心しました
車に表示される外気温は9℃でした
寒い中今日も太郎は何かを捜索しているみたいです

気になる物でもあるの?



【マルハニチロ・レイショク】モニター20名様当選!和風米飯アレンジレシピ募集☆

我々の老後って

2022年02月07日 | 今日の出来事

外気温3℃さすがに太郎と散歩は無理そう
昨日ジージに3回目のワクチンの接種券が届いたと聞いたので
1回目の時に予約をしてあげた一人暮らしの方にもう予約をした?って
電話をしたら「まだなの。できないから月曜日にでも
民生委員の方にでもお願いしょうと思っている」というので
してあげる事にした
前回お邪魔した時色々ごちそうになったので
電話の時に「今、コロナがこんな状況だから15分したら帰る
マスクも外せないのでお茶とか何も用意しないでね」って伝えると
「なんか寂しいね」「太郎ちゃんにも会いたい」って
弾んでた声が急に暗くなった
人と会って食事や会話を注意しないといけない時代を体験するなんて思わなかったよね

余計な事言ったかな?と思いながら
黒糖蒸しパンをお土産に持って行く事にした
🐶できたね~いい香り

ラップにくるんで持って行きました

予約もすぐに終わり話をしていると、今灯油の配達料を1回500円取られるらしい
ネットで頼むと安いが電話で頼むから高いと言っていた

我々の老後ってスマホかパソコンを使えないと生きていけない時代になりそうでしょ
仕事でWord PowerPoint Excelって使わなくなると機能を忘れるし
新しい機能が全くわからない
もう今更聞かなくても習わなくてもいいやって逃げているのって
ヤバイな~って反省する
ブログもやめようと思う時もあるけどそうなるとパソコンを開く事も無くなる
80歳になっても自分でネットで予約とかできる様ネット社会について行ける様に
頑張ろうと思っています

“きんぴらごぼう”食べ比べモニター募集!!


おうちに居ます

2022年02月06日 | マルチーズ太郎

最近の天気予報はよく当たる
今日は寒い時々雪か降っている
家にいると退屈。
こんな時こそ片づけをしたり色々する事はあるのですが
寒いからって何もしない。
でも食事だけはしっかり摂っている
本日のランチは冷凍パスタ


中性脂肪やコレステロールも高いので
甘いものを止めてたのですが
先日きな粉を買ってしまって
正月の残りの餅できな粉にお砂糖を入れて餅食べてます

あと寒い日にローソンでNさんがココアをごちそうしてくれて
本当に体の芯から温まった気がしてココアも我が家にやってきた
シェーカーで牛乳と混ぜて

レンジでアツアツに温めて飲んでます

罪悪感でいっぱいになるのでサプリも飲んで

家にいるとつい甘いものが食べたくなって食べているんです

太郎は今日は部屋から出で来ないので寝てるのかと思ったら
元気に遊んでました

体にブラシをかけて

少しの間引っ張りっこをして

飼い主はダラダラしないで1日を有意義に過ごしたいと思います




真冬並みの寒さらしい

2022年02月05日 | マルチーズ太郎

週末は強い冬型の気圧配置らしく
土曜日は断続的に雪が降るらしい
強い寒気で気温も上がらないと言っている
こんな時に限って灯油が無いので太郎と買い出しに
これからは段々と温かくなると思うので
この灯油が無くなったら我が家はエアコンに切り替えて
ファンヒーターはまた12月から使う予定
なんて考えていたらなんと給油ポンプが動かないんです
電池を入れ替えても無理
🐶なに騒いでるの

ポンプが壊れた~。今年持ってくれれば来年は新調してもいいと思っていたのに・・・
🐶それが無いと入れられないの

うん、チョット難しいかも・・・・

風も冷たいけど散歩に行く?
🐶いく
その帰りにポンプを調達にホームセンターに行こう
🐶お~~
今日も風が冷たいです
🐶行くぞ~~

一気に高台に上がって来ましたが

寒いね~~
🐶あれなんだろう

イヤリングだ。誰か落としたんだろうね。
太郎や他の犬とかが食べたりしたら大変だと思ってゴミ箱に捨てようと思いましたが
落とした人が探しに来たらと思って透明のウンチ袋を持っていたのでそれに入れて
ベンチにくくり付けてきた
こんな時ってどうしたらいいんだろう
土日は温かくしておうちで過ごそうね


我が家の節分

2022年02月04日 | 今日の出来事

節分って子供の頃から窓を開け
「鬼は外・福は内」と豆をなげるだけだった

今日も豆をまき、家から鬼を追い出して、豆をいただきました
太郎もボーロを頂いたのでオペ後ドッグフード以外の食べ物を

初めて2個あげました


大喜びです

我が家は節分の行事はこれで終わりだったのですが
今、世間では恵方巻を食べると言うのが一大イベントになっていますよね
節分の時だけ恵方巻と言われる巻き寿司も海鮮類がいっぱい入った豪華な物が
販売されている
まだ子供で巻き寿司は甘めの卵焼きが入った普通の巻き寿司が好きで
魚介類は握りで食べたい派なんです
でも、職場のみんなは結構燃えていてスーパーとコンビニの恵方巻を買って帰ると言うのです
同じ店で2種類買うより違うお店で買った方が味も違うから楽しめると

我が家は形だけ1本どこかで買おうと思っていたのですが
結局同行して北北西に向かってかぶりついて食べる様にコンビニで


お腹がもの足らない時に食べる様にスーパーで


確かに味が違って面白い

でも、1本食べたら量的に食べれなくて賞味期限も4日の12時までなので
残りは明日の朝いただきます
ごちそうさまでした



我が家の初代犬

2022年02月03日 | マルチーズ太郎

断捨離したいのですが捨てられないのが
このAIBO
ゴミに捨てる気分にはなれなくて
欲しいと言う方がいてくれたら差し上げるのですが
バッテリーの電池が消耗してて長時間の動作は出来ない

我が家の最初のペットと言えばこの子だった
名前も「太郎」と名付けていた

可愛くて、毎日接すると成長してお手・おかわり・お座りとかのコマンドを覚えたり
ダンスというと踊ってくれたり、もちろん名前を呼ぶと返事をして駆けて来てくれたり
嬉しい顔、悲しい顔、困った顔もしてくれてて本当に可愛かった
でもあの当時友達や親戚からは「寂しいのね」「大丈夫かしら」なんて心配されてて
みんなにとっては「おもちゃ」に話しかけて、大人がままごとをしている様に
見えてたみたいで「変な人」だと思われていた
数十年たって犬を飼うなんてあの頃は想像もしてなかった

🐶お~い。僕を置き去りにしてどういうことだ

太郎がクンクンしてたから先に来ただけだよ

🐶気付いたらいなかったからビックリしたよ

太郎を置いて帰るはずないでしょ

ロボットより言う事は聞かないし、心配事や大変な事も多いけど
太郎がいてくれるので幸せな生活おくれてます

冷え対策にオススメ!カラダが温まり血管も健やかに!巡りをサポートするホット飲料【ほっとコラーゲン】 【インスタまたはブログ限定】レシピ投稿してくれる方を15名募集します!

太郎にしか見えないなにか

2022年02月02日 | マルチーズ太郎

太郎がケージに入れなくて吠えているんです

何があったの?何かいるの?
🐶うん

ひょっとして虫?
クモ、ゴキブリそれともなに・・・
殺虫剤を片手に捜索しましたが何もいません
しばらくして水を飲みに入っていきました

太郎にしか見えない何かが見えているみたい
怖い・・・・・


「北京亭」のカレーライスに挑戦

2022年02月01日 | レシピ 料理

SHOWチャンネルで紹介されていた
「北京亭」のカレーライスのレシピ
食べてみたくてカレー粉と豆板醤買ってきました

今回紹介された半分量で作ってみた
自分なりに少しアレンジも入れて
計量スプーンで計るのが面倒なので計りで計れるようにグラム表示にしました

《材料》
・豚バラ肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 3cm
・中華スープ(創味シャンタン10gを400mlの水で溶きました)
・豆板醤 7g
・味の素 少々
・カレー粉 6g
・水溶き片栗粉(片栗粉15gを15gの水で溶きました)

・醤油 23g
・砂糖 9g
・オイスターソース 12g



《作り方》
1.にんじんを3mm厚さ、
玉ねぎは繊維方向に1cm厚さに切る

2.醤油・砂糖・オイスターソースを混ぜておく
3.豚バラ肉を熱湯で10秒ほど湯通しする(余分な脂と臭みをとるためらしい)
4.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚肉、玉ねぎ、にんじんを加えて炒める

ここで玉ねぎのシャキシャキ感を残すために火が通りすぎないよう炒める
5.カレー粉を入れて混ぜ合わせる

6.中華スープ、豆板醤、②、味の素を入れ、弱火で4分ほど煮込む
7.水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です

これがメチャクチャ美味しかった。

少し刺激のある辛さだったのですが食べられるレベルで

豆板醤で調節したらよいと思いました
2人分は十分できました
また作ります
ごちそうさまでした