猫面冠者Ⅱ

主に東洋大学を中心に野球・駅伝などの記録・歴史・エピソードなどなど…。

東洋大野球部:一年春&四年秋の初勝利投手

2019-05-27 23:04:00 | インポート
東洋大野球部で過去一年春のリーグ戦で初勝利を挙げた投手と、逆に大学生活最後のリーグ戦となる四年秋に初勝利を挙げた投手を調べてみました。
(2019年5月27日更新:河北将太投手を追加)
一年春の初勝利投手(*印は先発)
月日 対戦 自責 当季 勝 敗 備考 通算
松沼 雅之 取手二 S50 4/16 亜大 ② 3 0 * 9 4 0 3 勝 3 敗 初登板 39 26
初先発
初完封
石崎 透 秋田市立 S50 5/11 国士 ③ 4 0 * 6 0/3 3 0 1 勝 0 敗 初登板 1 2
初先発
山村 力人 広島商 S51 4/7 駒大 ② 5 2 6 4 0 1 勝 0 敗 二試合目 10 13
仁村 徹 上 尾 S55 4/18 亜大 ② 9 7 4 2 2 1 勝 1 敗 初登板 29 19
大立 良夫 藤嶺藤沢 S61 5/13 駒大 ① 5x 4 2 1 1 1 勝 1 敗 二試合目 1 1
銭場 一浩 伊奈学園総合 H 3 4/5 亜大 ③ 7x 6 3 0 0 3 勝 0 敗 二試合目 15 9
和田 友貴彦 大阪桐蔭 H 4 5/14 駒大 ① 2x 1 3 1 0 1 勝 1 敗 三試合目 13 9
三浦 貴 浦和学院 H 9 5/22 専大 ② 5 1 * 9 4 1 1 勝 2 敗 三試合目 13 19
長谷川貴紀 東洋大姫路 H11 4/27 亜大 ① 7x 4 3 2 0 1 勝 0 敗 二試合目 4 13
上野 貴久 帝 京 H13 4/26 日大 ① 6 2 * 9 6 2 2 勝 2 敗 二試合目 14 28
内山 拓哉 浦和学院 H20 4/22 立正 ① 4 2 4 2/3 4 0 3 勝 0 敗 三試合目 8 3
原   樹理 東洋大姫路 H24 4/20 青学 ③ 3 2 2 1/3 0 0 1 勝 3 敗 三試合目 1 4
(二部) 19 9
山下 雅善 東邦 H28 4/13 中大 ② 9 6 2 2/3 1 0 3 勝 2 敗 三試合目 ? ?
村上 頌樹 智弁学園 H29 5/2 専大 ② 6 0 * 9 5 0 2 勝 0 敗 四試合目 ? ?
初完封
松澤 海渡 帝 京 H31 4/11 中大 ② 6 5 3 1 0 初登板 ? ?
河北 将太 浦和学院 R1 5/23 亜大 ② 7x 6 3 2/3 0 0 1 勝 0 敗 六試合目 ? ?


                      帽子を飛ばして力投する河北将太投手
画像



四年秋の初勝利投手
月日 対戦 自責 通算 勝敗 備考
関  善隆  土浦三 S46 9/30 亜大 ② 2 0 * 9 4 0 1 勝 4 敗 15試合目
小美濃武芳 東亜学園 S62 9/23 専大 ② 2 0 * 9 10 0 4 勝 3 敗 18試合目
高島 伸大 桐生一 H4 10/22 亜大 ① 2 1 4 1/3 1 0 1 勝 0 敗 17試合目
小野 彰信 浦和市立 H7 9/22 立正 ② 6 4 4 1 0 1 勝 0 敗 3試合目
堂前 義晴 桐生一 H11 10/29 青学 ③ 6 0 * 9 3 0 1 勝 1 敗 10試合目
河原井章太 日大高 H19 10/11 青学 ③ 10 3 3 1 1 1 勝 0 敗 8試合目
梅津 晃大 仙台育英 H30 10/18 国学 ③ 8 0 4 0 0 1勝 4敗 11試合目



拍手を送る

にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へにほんブログ村


下の方に「ブログ気持玉」というのも出来たので宜しければこちらの方もワンクリックお願いします。
      ↓   ↓   ↓



テーマ別インデックス「資料編」 :通算本塁打・投手勝敗・開幕カードスタメンなど
「記録」:個人記録についての話題
「戦前」:新聞記事で拾った戦前の記録
歴史-戦後編」 :新聞記事から拾った戦後の記録
「動画」:神宮で生観戦した際の動画
「エピソード」
「人物」
「東洋大学」:主に野球以外のあれこれ。 

猫面冠者‐別館(yahooブログ)JINGU STADIUM