先日の地震、大丈夫でしたでしょうか?
皆様がご無事で被害が最小でありますこと、とを心よりお祈りするばかりです。
また、安否確認のメールを頂きありがとうございました。
こちらも余震がおさまり、実家の電話が不通だったのもやっと繋がり安否確認ができました。
携帯アラームが「地震です!!!地震です!!!」と何度も繰り返し
地震だとわかっているけど、どうすることも何もできませんでした。
娘からの安否確認も家電話は不通になっていたので心配したと携帯に連絡がありました。
まだ何が必要で何ができるのかわからないのなら
目の前のことを、こなすだけ。
地震が起こったときは、お墓まで気が回らないが、少し落ち着くと
墓石はどうなっているのだろうかと思う。
だが、地震直後には、お墓に行ってはいけないのだそうだ。
地震があったとき、お墓を見に行ってはいけない3つの理由
1、強い揺れがあると、墓石は飛ぶ
2、耐震施工しているところは少ない
3、墓地がある場所は、あまり地盤のいい場所ではない
うちの墓地も山際の崖っぷちです。
以上3つ、とにかく地震の時は墓地は危険なところに変わるのだと
知っておいて下さい。
皆様がご無事で被害が最小でありますこと、とを心よりお祈りするばかりです。
また、安否確認のメールを頂きありがとうございました。
こちらも余震がおさまり、実家の電話が不通だったのもやっと繋がり安否確認ができました。
携帯アラームが「地震です!!!地震です!!!」と何度も繰り返し
地震だとわかっているけど、どうすることも何もできませんでした。
娘からの安否確認も家電話は不通になっていたので心配したと携帯に連絡がありました。
まだ何が必要で何ができるのかわからないのなら
目の前のことを、こなすだけ。
地震が起こったときは、お墓まで気が回らないが、少し落ち着くと
墓石はどうなっているのだろうかと思う。
だが、地震直後には、お墓に行ってはいけないのだそうだ。
地震があったとき、お墓を見に行ってはいけない3つの理由
1、強い揺れがあると、墓石は飛ぶ
2、耐震施工しているところは少ない
3、墓地がある場所は、あまり地盤のいい場所ではない
うちの墓地も山際の崖っぷちです。
以上3つ、とにかく地震の時は墓地は危険なところに変わるのだと
知っておいて下さい。
ご無沙汰してしまいごめんなさい。
暑さに今から負けました。
なんかね、自分が弱ると癒されていないことを
他人を癒すことで穴埋めしても
自分を癒されたことには
ならない と、モヤモヤっと考え込んで
しまいました。
あらためて感謝ですね。
墓石が飛ぶとは驚きました。
いざと言う時はお墓どころではないと思いますが、覚えておきますね。
そちらは既に猛暑の様ですがその後体調はいかがですか?
無理せずやっていってくださいね。
そちらは大雨でしょうか?
こちらは蒸し暑さに、体がついていきません。
歳を感じます。ゴロゴロさんのお心つかいにも感謝します。
墓石は固定されていませんよね。揺れによって倒れたり、揺れの強さによって吹っ飛ぶそうです。
来月になったら、うちのお墓が無事か確認してきます。