昨日は、似顔絵教室だった。先生のある言葉がきっかけで、もうやめようと思った。
だいたい似顔絵を始めた動機が、描いていただいた似顔絵がとっても嬉しくてこれなら私にも
描けるやん というめちゃ単純な理由だったのだが、いざ描いてみると うまく描けない のだ。
そうこう似顔絵の修行を積んで何年たったのかさえわからないくらい四苦八苦の繰り返しだった。
私が描いていただいた似顔絵でとってもうれしかった作品を思い出して、こんな絵をある人にプレゼントし
たら、きっと嬉しいだろうとプレゼントした。いろんな好きを聞いていたので絵の中に取り入れた。
嘘か本当かは本人しかわからないけれど、嬉し涙が出るほどうれしかったという返事をいただいて
私の絵の実力はどうであれ気持ちさえ伝われば私も嬉しかった。
私が描いた似顔絵で泣かしたのは今までにたったの二人だ。
もう一人は、らっちがお世話になった病院の看護師さんの似顔絵をさしあげた時だ。
この感動を味わってしまうと、まだもう少し頑張ってみるかな という気持ちになるのだが
気持ちとは裏腹に実績がともなわずに、しどろもどろ。
あぁ、お師匠様のこんなブライダル似顔絵が描けたらどんなに素敵だろう。
そんなことを考えながら、やめるにやめられなく昨日もずるずると似顔絵教室に足を運び修行してきたので
あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/c9d23a47da632537e922f54d364cbf1d.jpg)
みよ!このお師匠様のご熱心なご指導を・・・精進せねばなりませぬ。