昨日バルテュス展を観てきた。
その中の絵で、好きだったのが『地中海の猫』

虹から魚が飛び出して、それを食べる猫。この猫は息子で、豪快に食べてるのを想像した。
左下にいるのが、おかんかな・・・虹がまた息子を思い出させる。
なんでも結びつけてしまうんだ。私の持っている感受性を大事に育てよう。
また、この絵は猫の顔が人間のように描かれている。

子供の顔がなんだか、こわい。
その中の絵で、好きだったのが『地中海の猫』

虹から魚が飛び出して、それを食べる猫。この猫は息子で、豪快に食べてるのを想像した。
左下にいるのが、おかんかな・・・虹がまた息子を思い出させる。
なんでも結びつけてしまうんだ。私の持っている感受性を大事に育てよう。
また、この絵は猫の顔が人間のように描かれている。

子供の顔がなんだか、こわい。
バルチュス・・・・はよく知らないけど
絵はどこかでみたことがあります。。。
個性的ですね・・・
まあ、画家はみんな個性的ですけどね~
虹は綺麗だけど、ネコはこわいですね(^^;
猫は不思議な生き物と飼っていて感じます
絵を描くことは気分によって描けないので、観ることで
癒そうとしています。
出掛けられるうちはよいですが、引きこもってしまったら
もうダメだと、思って頑張ってるつもりなんですよ。
ネコの目がこわいって言う人が多いですね。
そうですね、猫は不思議がいっぱいですね。
神秘で気品で甘えん坊、いろんな姿をみせてくれます。
そのたびに、ねこバカな私は胸キュンさせられています。